運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
514件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

もちろん、これ複合施設ですから、ショッピングセンター的なものとかなんとかも入ってくるということも考えられます。今まさに地域は、大型ショッピングセンターができることによって、町が、新しくできるところもあるけど、逆に言えば死んでいっちゃうところもあるというような、こんな状況が生まれているんです。  

相原久美子

2018-07-04 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

結果として、これは管理者がと言っていますけれども、不特定多数の人が飲むショッピングセンターなどの貯水槽もこの基準でやっている。このことに私は問題意識を持っているんです。  大臣、指摘をしているわけですから、役所の人はああいう答弁ですけれども、大臣政治家ですから。これはやはり、これまで長らく見直していないはずです。

岡本充功

2018-05-31 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

ただ、私の疑問は、IRの中に例えばホテルがあります、エンターテインメント施設があります、レストランショッピングセンターがあります、でも、それってもう既に日本にあるんじゃないですかと。例えば大阪というところで見たときに、五つ星レストランだってホテルだってたくさんある。それが何で一カ所に集まったらとてつもない集客力を発揮するのか、手品というか、その秘密がちょっとよくわからない。

鳥畑与一

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

IR法案の中では、カジノだけではなく、ホテル日本では五つ星ホテルが少ないと言われております、国際会議場、そして見本市会場エンターテインメント施設ショッピングセンターなど、これらをあわせ持ち、外国人観光客集客施設として大いに期待をされているところであります。  我が国では、二〇一三年、外国人観光客が待望の一千万人を超え、その後も驚異的に伸びて、昨年は何と二千八百六十九万人に達しました。

神谷昇

2018-05-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

ここにはさらに、カジノ、ユニバーサル・スタジオ、水族館海洋歴史博物館レストランショッピングセンター、コンベンションセンター、そしてホテル群を持つ、非常にリゾート型のIRが完成をしております。  もう一つは、翌年にできましたマリーナ・ベイ・サンズ。これはテレビでよく出てまいります。

神谷昇

2018-05-25 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

この法案カジノカジノが大変目立っておりますけれども、考えてまいりますと、国際会議場、そしてまた見本市会場、そしてエンターテインメント施設ショッピングセンターなど、いろいろな施設が複合してできるわけであります。  特に、この日本では世界基準国際会議場が極めて少ないわけであります。東京に五千人規模が二つ日本にこの二つしかありません。

神谷昇

2018-05-24 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

ミャンマーのピョー・ミン・テイン・ヤンゴン地域政府首相東京都知事のような立場の方ですが、都市開発を、インフラ整備について、例えば一階はショッピングセンター二階は道路、三階は鉄道といった、こうした都市インフラ整備ができないかという、そういう話もありました。  また、カンボジアからは、トイ・チャンコサル公共事業運輸省長官がお見えになりまして、下水道分野における覚書を交わしたわけであります。

末松信介

2018-05-17 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

ショッピングセンターを含みます共通投票所制度の創設というものを一昨年行いました。このショッピングセンターは実際に使われておりまして、平成二十九年の衆議院選挙におきまして百八十二カ所設置をされております。平成二十六年、前回の衆議院選挙と比べてもこの数は四倍というふうになっております。  

小倉將信

2018-04-13 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

二千平米以上という基準は一九九四年のハートビル法から変わっておらず、デパート大型ショッピングセンターくらいしか含まれません。さらに、店舗内のバリアフリー整備は義務づけられていないため、デパートの中のお店でも、段差があって入れないところがたくさんあります。日本店舗のうちバリアフリー化されて入店できるお店は一体何%あるのか。実態の把握が必要です。  

佐藤聡

2018-03-23 第196回国会 衆議院 法務委員会 第3号

何が公益性があるのかという判断は難しいと思いますが、例えば、現在も、たくさんの地主が存在する大きな土地を買い取ってショッピングセンターをつくるとか、実際にあった例ですが、トラックターミナルをつくるとか、こういった希望が民間企業にあった場合、それが公益性があるかどうかは都道府県が決めればいいということだと思いますが、このときに、都道府県知事が認めた場合は、民間企業であっても、この利用権を使って所有者不明土地

源馬謙太郎

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

都市部では、固定資産税負担が大きく、土地を賃借している場合にはその賃借料負担も大きく、教習所よりショッピングセンターなどの他の用途の方が収益が上がるということで、教習所を廃止し、業種転換するところも出てくる可能性があります。教習所にとって、例えば、固定資産税の免除は事業の存続に大きな効果があるのではないかというふうに思います。  

古田圭一

2017-12-01 第195回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

例えば、学生を集めたいんであれば大学でやればいいわけでありますし、あるいは、働く方のことを考えたら、今おっしゃるように、土曜、日曜もやらなければいけないし、あるいは、駅の上にあるターミナルビルですとかショッピングセンターでやるとか、いろいろな工夫をしながら、いろいろな層の方々に、この問題に意識を持っていただくという取り組みをこれからも手づくりでやって、まさに今御指摘いただいた点は改善しろという指示をして

世耕弘成

2017-05-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

そこは今、ぽつぽつ転用が進んで、私の市内では内原というところに我が元代表の系列の会社のでっかいショッピングセンターがあって、ずらっと、北関東はどこも国道沿いはそうなんですけれども、ロードサイドチェーン店がぽつぽつ並んでいる。十軒に一軒はパチンコ屋のネオンが輝いていて、その隣にはサラ金のディスペンサーがあるというのがずっとこの北関東は連なっているんですよ。  

福島伸享

2017-04-20 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

私の質問というか疑問は、税金を入れて、自己負担なく、同意もなく整備した土地が、数年たったら、ショッピングセンターとかパチンコ屋か、何かとにかく地域が元気になるという理由のもとに、平気でほかに転用されてしまう。  聞きたいのは、さっき、中間管理権の設定をしている間はないという話がありました。ただ、その期間が幾らなんだというと、明確なお答えがなかった。

玉木雄一郎

2017-04-11 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

さて、四月一日に解除をされた富岡町ですが、三月の末に公設民営ショッピングセンターがオープンをしました。隣町の川内村や楢葉町からもお客さんが来て、大変にぎわいました。また、八日は、大臣も行かれた桜祭りが行われて、総理も大臣も行かれて、皆さんの笑顔が映っておりました。  たくさん来て、みんな喜んでいたよと教えてくれた富岡町の区長さんは、その後にこう言いました。来年で賠償が打ち切られるのは本当かと。

高橋千鶴子

2017-04-05 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

つまり、この賞味期限消費期限があれば、賞味期限が切れたものについては、例えばフランスの大型ショッピングセンターがあります、これはもうごみを捨ててはいけないという法律があるわけです。生ごみを捨ててはいけないという法律が、全部生かしなさいという法律があるわけです。それと同じように、賞味期限が切れたらロスになる前にこれはどんどん無駄にしないように使おうということができるわけでございます。  

渡邉美樹

2017-03-09 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

このエキスポの広場に、一年、二年ほど前に相当いろいろな、水族館をつくったりショッピングセンターをつくったりとかして、今、人が物すごくあふれているような場所があります。そこで何と、たまたまなんです、本当にたまたまなんですけれども、三月十二日、今度の日曜日ですね、ふくしまいわき観光PRキャラバン、こういうのをやると。  

木下智彦