運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

つまり、介護休業サポートしようということで、そういう制度になっています。  育児休業は、基本的には一年、延ばすケース保育園等のことでありますけれども、長ければ二年かもしれませんが、介護休業よりも短く取る方、二か月、三か月で取っている方も大勢いらっしゃるわけで、そういう意味では、育児休業だと保険料が払っていない扱いになってしまって、介護休業だと保険料が払ったのと同じ扱いになる。

津村啓介

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

そんなこともありまして、六月二十一日から職域接種企業大学などでスタートをしていただきますが、企業大学には、そういう予診のできるお医者さんあるいは打ち手、積極的に求人を出していただいて、接種箇所を新たに立ち上げていただきたいというふうに思っておりますので、我々としては、そういう動きをしっかりサポートしてまいりたいと思っております。

河野太郎

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

サポートセンターが大幅に縮小されるので、その分を含めて約半額になったというふうに思います。  今、大会関係者そして選手の皆さん、ビザではない、アクレディテーションを持っている方々だけを対象にして、彼らの健康管理と、最終的に出国するときの陰性証明手続であるとか、あと、検疫、入管のところのアプリであるとか、それを今月リリースするという予定になっております。

平井卓也

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

支払前提となる交付申請実績報告を速やかに提出いただくということのために、一つは、地方農政局において事業実施主体での事務的なサポートを行っていく、さらには、公募の回数を複数回行うことによって、地域で全ての品目や取組を待って申請するのではなくて、支払を急ぐものであるとか取組が早期に終わるものについては切り分けて早めに申請いただくといったことも可能にしているところでございます。

安岡澄人

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

杉久武君 これ非常に大事なところでありますので、この個別避難計画が順調に策定できるよう、内閣府には引き続き自治体サポートお願いをしたいというふうに思います。  ちょっと質問の順番を変えまして、次に、国税庁に今日来ていただいておりますのでお伺いをさせていただきたいと思います。  

杉久武

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

企業教育訓練投資に支出する金額もかなり減っていて、無形の人材資産人的資産というのがかなり減っておりますので、そこを企業サポートしていくということと、先ほども申し上げましたが、個人レベル教育訓練を受けられるような機会というのを今後も伸ばしていくことというのが重要だと思います。  以上です。

滝澤美帆

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

中で、優秀な中小企業の廃業を防ぐことだというようなお話がありまして、私もこの事業承継サポートする経営者を、新陳代謝をいかに支えていくかということがすごく一方大事じゃないかなと思っていたので、すごく理解を深めることができました。ありがとうございます。  それで、その中で、いかにうまくマッチングをやるかということで、地方銀行、地域金融機関マッチング力に期待するというお話もありました。

ながえ孝子

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

海底耕うんの効果があるということで、先ほども申しましたけれども、大規模でするには費用がかかるということですので、必要なところには、現場の漁師さんたちの声を聞いて、しっかりとサポートをしていただきたいと思っております。  我々がおいしい魚や貝、ノリを食べることができているのも、漁業関係者皆様が頑張ってくださっているからです。

森夏枝

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

また、薬剤師診療放射線技師臨床工学技士皆様におきましても、有り難いことに、いろいろ自分たちで何か協力できることはないかというような申出もいただいておりまして、これらの皆さんにつきましては、予診サポートまたワクチンの調製と充填臨床工学技士皆さんにおいてはECMOなんかで非常に人工心肺、細かい薬剤の管理なんかも行っていただいておるところでもございますが、それぞれの接種後の経過観察ですとか、

大隈和英

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

物事を動かすときには、やはり厚生労働省事務連絡を出す相手は保健福祉部局になりますけれども、一方で、こういったこと、あるいはもう一歩二歩進んだ非常に重要な施策というものはやはり総務省経由知事部局財政部局お話を入れていただかないと、現場でそれぞれに、都道府県の中の保健福祉部局の方も手いっぱいでございますので、是非ここを両省庁併せてサポートしていただけたら有り難いと思います。

自見はなこ

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

先ほど福島県のサポート事業についてお話をさせていただきましたが、この甲状腺検査サポート事業の資料に用いて、報告から漏れている、こういう人を把握しようとしているわけでありますが、残念ながら、このサポート事業対象に入っていない人もいる、これが現状ではないかと思います。まだまだ全体が把握できていないのではないかと思うわけであります。  

近藤昭一

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

現在、これに基づいて、千四百六十の市区町村におきまして創業を希望する方向けワンストップ支援窓口を整備をして、開業時の手続事業計画策定等サポートは行っております。それ以外にも、日本政策金融公庫による創業者向け低利融資、あるいは会社設立時の登録免許税の軽減、ベンチャー企業への個人投資の優遇、いわゆるエンジェル税制等も行っています。  

江島潔

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

そういう方々をしっかりと我々連絡を取りながら対応できるような、そういうような仕組みもつくらなきゃいけないと思っておりますし、それから、打ち手は、打っていただく方はいるんですけれども、その予診に時間が掛かるというお声もあって、ですから薬剤師皆様方にはそのサポートお願いをさせていただきたいというふうにも言っておるわけでありますので、様々な形で、どこで目詰まりがあるのかということもしっかりと我々分析しながら

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

このような視点から、業として人体への侵襲を伴う針を刺す行為を行っております、先ほど委員御紹介いただきましたけれども、臨床検査技師、それから救命救急士についてはワクチン接種実施薬剤師については予診サポートワクチンの調剤、それから接種後の経過観察、あるいは診療放射線技師については接種後の経過観察、さらには臨床工学技士については薬液の充填などへの協力を関係団体と連携して進めることが考えられますけれども

迫井正深

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

経済面支援ももちろんそうなんですけれども、やっぱり国はそうした声にもしっかりと耳を傾けて、健康そして心のストレスのケア、サポートしっかりとこれは省庁横断でやっていかなくてはいけないと思っています。  その中で、経済産業省が提言している健康経営の要素の一つとしても挙げられている香りについて、ここから伺っていきたいと思います。  

平山佐知子

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

そういう場合にも、本当に発災時に、現地環境省の職員、それから、今年から立ち上げました人材バンクという、地方自治体の経験豊富な職員人材バンクに登録していただいて、発災時にほかの地域を助けに行っていただくと、こういう仕組みも今年から稼働しておりますので、そういった他自治体ベテラン職員現地に入って応援をしていくと、こういう形でその処理実行計画を作っていくというところをサポートしていくのが実際には重要

松澤裕

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ニーズのあるプログラムが不足しているというこれまでの声を受けて、来年度中には、ITの分野を含め、講座の数も五千に増やしていくということで、拡充が行われるということ自体は、その受講者に適した講座をしっかり選べるように、これをサポートしていく仕組みがあること、そして生産性を高める講座をしっかり国が後で検証して見直しを図るということが前提であるならば、選択の幅を広げていくということは私は歓迎をしたいというふうに

緑川貴士

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

これは、アメリカでは、この真ん中の「組織の位置づけ」とございますけれども、アカデミー普及団体ということで、米国科学アカデミーをいわばサポートする、あるいは、より、先ほど申し上げました科学コミュニケーションのようなことを、科学者の政治、社会への関心を高め、国民の科学への関心を高める工夫として、これはAが三つでAAASというんですけれども、組織が、様々なフェスティバルだとか、いろいろなことをやっているんです

津村啓介

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

フィンテックスを活用したイノベーションに向けてチャレンジをサポートしていくというのは引き続き極めて重要な課題だというふうに認識してございまして、フィンテックサポートデスクについては、これは二〇一五年十二月から設置していますけれども、引き続き継続して様々な相談を受けているところでございまして、最近でもいろいろな相談を受けさせていただいてございます。  

井藤英樹