運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1316件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

この調査研究では、SIB方式を用いる具体的な事業の案についても検討され、その成果として、非行少年対象に、少年院在院中から出院後を始め継続的な学習支援を実施する事業であるとか、ギャンブル等依存のある受刑者対象に、出所後も含めた一貫した支援等を実施する事業二つ事業案が示されたところでございます。  

森まさこ

2020-04-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第4号

また、この調査研究では、SIBを用いる具体的な事業案についても検討されておりまして、委託業者から提出を受けた報告書では、一つ目は、非行少年対象として少年院在院中から出院後を含め継続的な学習支援を実施する事業二つ目は、ギャンブル等依存のある受刑者対象として、出所後も含めた一貫した支援等を実施する事業、この二つが示されたところでございます。

西山卓爾

2020-03-26 第201回国会 参議院 予算委員会 第15号

平成三十年度の実績ということで申し上げますと、ギャンブル関係依存症対策ということで支援をしておりますのは、アスクという団体NPOがございますが、こういったところにつきまして依存症予防教育アドバイザー養成事業、こういったものを対象にしております。それから、全国ギャンブル依存症家族の会というところにつきまして家族会立ち上げ事業

橋本泰宏

2020-03-26 第201回国会 参議院 予算委員会 第15号

続いて、ギャンブル依存症対策についてお伺いをしていきます。  今回、これだけ新型コロナウイルスパンデミックが世界の観光業に大打撃を与えて、IRカジノ産業も今後どのような経営環境になるのか分からなくなってきています。しかし、このような状況の中にあっても、政府はカジノの施設を伴うIR建設、予定どおり進められるという方向であります。一方で、懸念されているのがこのギャンブル依存症への対策であります。

矢田わか子

2020-03-26 第201回国会 参議院 予算委員会 第15号

ギャンブル依存症集団治療プログラムにつきまして、今回の診療報酬改定において保険適用を決定したところでございます。  このプログラムでございますけれども、研究開発事業におきまして作成されましたギャンブル障害標準的治療プログラムに基づきまして、認知行動療法手法を用いた集団治療によりましてギャンブルの実施を患者自らコントロールする手法の習得を図るものでございます。

浜谷浩樹

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

公営ギャンブルでは認めていない顧客への貸付業務カジノでは解禁するとか、一万五千平米というカジノ面積上限規制が外されるなど、カジノ企業の要求に沿った仕組みがつくられてきた。だからこそ、これまでの立案過程においてどういった接触があったのかということを、改めて実態の把握、調査、検証をすべきだということを申し上げておくものです。  

塩川鉄也

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

その中で、附帯決議十号で、ギャンブル依存症に関する教育上の取組整備することと、文科省に求められております。ここでいうギャンブル依存症とは、いわゆるパチンコ公営ギャンブルを指すのではなく、あくまでもカジノ対象にした、そのように理解をすべきだと思っております。  そういう中で、このギャンブル依存症に関する教育上の取組の主体は、やはり教育委員会であり、学校であると思います。

村上史好

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

○村上(史)委員 相談したからいいだろうという類いの話ではないということを私は強調しているわけで、先ほど申し上げたように、推進する立場の人がギャンブル依存症対策でどう答えるんですか。やり方が、遊び方が正しければギャンブルはやっていいんですよという立場でしょう。そういう立場の局がギャンブル依存症対策を行うこと自体がおかしいでしょうということを申し上げているんです。  大臣、いかがでしょうか。

村上史好

2020-03-10 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

アルコール健康障害ギャンブル等依存症などの依存症対策については、医療相談体制整備民間団体活動支援等に取り組みます。  生活困窮者自立支援制度及び生活保護制度については、それぞれの改正法に基づき、就労家計住まい等に関する包括的な支援体制強化に向けた取組等を着実に進めます。  

加藤勝信

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

やはり、カジノ管理委員会で、私たち自身は、何が決められていくのか、例えば定められている規則についてどうなっているとか、遊技機器規制とか事業者の利害に関わる事項だとか、不正の防止ギャンブル依存症対策に関するものなど、本当多岐にわたって論議をされるわけですから、しっかりと公正な審議が行われているか、私たち見ていかなければいけない責務があると思っています。  

矢田わか子

2020-03-05 第201回国会 参議院 内閣委員会 第2号

ギャンブル等依存症対策については、昨年四月に閣議決定されたギャンブル等依存症対策推進基本計画に基づき、関係省庁と連携し、必要な取組を進めてまいります。  食品安全については、食品安全性確保のため、新たな評価方法を確立するとともに、科学的知見に基づき、客観的かつ中立公正に食品健康影響評価を行います。また、その評価結果についてのリスクコミュニケーションを実施してまいります。  

衛藤晟一

2020-03-04 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

ギャンブル等依存症対策については、昨年四月に閣議決定されたギャンブル等依存症対策推進基本計画に基づき、関係省庁と連携し、必要な取組を進めてまいります。  食品安全については、食品安全性確保のため、新たな評価方式を確立するとともに、科学的知見に基づき、客観的かつ中立公正に食品健康影響評価を行います。また、その評価結果についてリスクコミュニケーションを実施してまいります。  

衛藤晟一

2020-03-04 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

アルコール健康障害ギャンブル等依存症などの依存症対策については、医療相談体制整備民間団体活動支援等に取り組みます。  生活困窮者自立支援制度及び生活保護制度については、それぞれの改正法に基づき、就労家計住まい等に関する包括的な支援体制強化に向けた取組等を着実に進めます。  

加藤勝信

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

市バスに乗ったって地下鉄に乗ったって、もう本当に大人も子供も下を向いたまま、そういう、何か通信の手段をしているんだったらいいんですが、もう動画にふけっておる、こんなことでいいのかなと、このようなことをつくづくと思うわけでございまして、ギャンブル依存症も非常に深刻でございますけれども、スマホ依存症も非常に深刻な私は問題にこれからなってくるんじゃないかと、このように思うわけでございまして、そんなことで、

二之湯智

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

具体的には、カジノから生じる所得に係る適正な申告に向けた納税環境整備というものにつきましては、これは、いわゆる国内外のギャンブル課税の状況、ほかの国でやっておるところがありますのでそれの状況とか、今後制定をされるであろうカジノ管理委員会規則等において、詳細な規則具体化等々の状況を踏まえまして、事業者業務負担などを踏まえまして検討をするということになるんだと思っております。  

麻生太郎

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

ギャンブル依存症対策を本気でやるというんだったら、それはまずGGRをきちんと把握する、そのためには顧客ごとの勝ちと負けを把握するというのが絶対必要だということを申し上げたいのと、きょうは税の議論ですから、財務大臣にお尋ねしたいんです。  顧客ギャンブルで勝った所得というのは税法上は一時所得に当たるんじゃないかということで、過去に税務当局から国会答弁がありました。  

階猛

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

逆に、これを把握しないでギャンブル依存症対策というのが実効性を持ち得るんだろうか。いろいろなことをギャンブル依存症対策でやりますと総理も言われているんだけれども、肝心な、個々のお客がどれぐらい負けているのかということを把握せずに、ギャンブル依存症対策というのはあり得ないと思いますよ。  

階猛

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ギャンブル依存症を引き起こして、その人や家族も不幸にします。ギャンブル依存症のことはまた議論したいと思いますけれども、こういういろいろなことがあったというところで、カジノを進めるのはやめるべきだということを申し上げて、私の質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

尾辻かな子

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

冒頭お話しされていましたように、多重債務問題を取り組んでこられた、そういう経緯の中で、このギャンブルの問題、そして、IRカジノの問題というふうに取り組んでこられたということを改めて受けとめました。  そこで、最初にお聞きしたいのが、やはり特定資金付けを法定化する、公営ギャンブルでは認められていない事業主による貸付けを可能とする、この重大性の問題です。  

塩川鉄也

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

他の公営ギャンブル等々、これを見ますと、この控除率というのはしっかりと法定されています。これはお手元の資料の6にありますが、宝くじスポーツくじ、これはいわゆるくじですね、ギャンブルと称するのとまたちょっと違うかもしれませんが、しかし、不確実性の高いものという中でいうと、宝くじ控除率は五三・五、スポーツくじは五〇%です。公営競技と呼ばれる、オートレース三〇%、競馬、競輪、競艇二五%です。

馬淵澄夫

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

ギャンブル依存症があるよりはない方がいいですよね。青少年への悪影響は、一般論ですよ、同じことをやるなら、ない方がいいですよね。風俗環境悪化も、あるよりはない方がいいです。反社会勢力関与マネロンも、あるよりはない方が一般的にはいいと思うんですが、この点だけ教えてください。総理の普通の感覚をお願いします。

篠原豪

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

○階委員 委員のお手元には配付しておりますが、さっき私が言いました、横浜のカジノを伴わないハーバーリゾートという計画がありまして、これによりますと、経済波及効果二兆円以上がある、かつギャンブルに伴うデメリットがないということで、こうしたことも検討して、本当にどちらが日本にとって役立つのか、こうした上で判断していただくということをお願い申し上げまして、私からの質問を終わります。  

階猛

2020-01-31 第201回国会 参議院 予算委員会 第3号

で、いろいろあるかも分かりませんが、例えばギャンブル依存症蔓延をする、韓国の江原ランドのように闇金融あるいはおぞましい風俗が広がる、社会環境悪化すると。そのときに、十年後に住民がもう一度判断ができるわけですね、もうやめようと、こんなのやめてほしいと。そのときに、それを受けた議会が認定の更新を認可しない、決議しないと、立地市町村も同意しないとなれば、やめられるわけですよね。

大門実紀史

2020-01-31 第201回国会 参議院 予算委員会 第3号

そうではなくて、住民の意思で、もうカジノをやめてほしいと、大阪の人たちがですね、もうギャンブル依存症蔓延だと、風俗蔓延だと、闇金がいっぱいはびこると、そういった理由だったら、逆に言えば責任を負うということになるんですね。巧妙に書かれておりますけど、そういうことなわけでございます。  赤羽大臣、これ、法の趣旨と全く違うことが実態で進んでおります、萩生田さんの発言を出発点に。

大門実紀史