運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1987-03-25 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

これはメーカーなり卸屋さんの方が小売屋さんの店頭を借りて積極的に売ろうという場合でございまして、これもむしろ主導権メーカーなり卸屋さんにある場合、やはりある程度残っても、これはメーカーなり、あるいは卸屋さんの方が自己で最初からそのリスクは承知をしているわけでございますから、そういったような具体的な例をなるべく私ども整理をして、そういう場合には不当な返品が生じにくいというふうに考えていく。

柴田章平

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

利益留保引当金というものは、具体的に今法人税法上はすべて利益留保のものはないという建前で私ども整理をいたしておりますので、それ以外のもので何か利益を留保するための引当金をちょっと思いつきませんが、引き当てている企業があるとすればそういったものがそこに入っていたのかと思いますが、現在は先ほど御指摘のように商法におきましてもそれは引き当てられないということになっておりますので、少なくとも法人税法上ではそういうものはないということが

大山綱明

1986-02-26 第104回国会 衆議院 外務委員会 第4号

アキノ大統領選挙戦あるいはこの一、二年のいろいろな発言等を記録で調べて私ども整理してみますと、私が大統領になったらこういう経済政策をやっていきたいということが幾つかあります。その中に、今先生の御指摘のようにいわゆる独占の解体でございますが、御案内のように特にココナツ、砂糖産業は、いわゆるマルコス氏の取り巻きあるいは親戚の者がほとんど独占しておった。

後藤利雄

1983-03-31 第98回国会 参議院 予算委員会 第13号

その部分が約六十億円ございますが、その具体的な内訳といたしましては、たとえばリベートでございますとか手数料でございますとか、そういったものがそのうちの約十八億円、それから交際費に該当すると思われますのが十二億円、その他ということで私ども整理しておりますが、それが三十億円、まあこの中には労務対策費でありますとか、あるいは総会屋対策費であるとか、そういったものではないかというふうに推測されるものが含まれております

大山綱明

1982-04-01 第96回国会 参議院 内閣委員会 第5号

それも、きょうは述べませんけれども、順を追って私ども整理してみるというと、執拗なアメリカの要望やら要求やら、ある意味では内政干渉がましいことさえ言っておる。その結果として、あなた方は防衛予算というものをふやしているじゃないでしょうか。それだから、私は繰り返しあなたにいまこういう点を申し上げているわけです。  

山崎昇

1981-11-12 第95回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

当面私ども来年の法施行と同時に基本計画ができますので、基本計画におきましては今後の食糧政策の重要な事項としての備蓄についての基本的な考え方は私ども整理をいたしたいと思っております。この具体化につきましては現在官房を中心にいたしました食糧安全保障考え方、それらと組み合わせながら慎重に検討をしてその具体化を急いでまいりたい、こういうふうに考えておるわけでございます。

渡邊五郎

1981-05-13 第94回国会 衆議院 決算委員会 第12号

短期的な生産変動所定外労働で対処するということ、ヨーロッパでは不況になったら簡単に解雇するレイオフがあるということでございますので、わが国の方の残業時間が諸外国に比べてどうしても心持ち長くならざるを得ないということ、これらは日本的な特殊事情として主張できるところであり、またヨーロッパの休みの中には無断欠勤のような好ましくない慣行があって、そこまでを見習う必要はないということで私ども整理したものが、

小村雅男

1977-11-16 第82回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

山花委員 そうしますと、この部分について、いまの御説明ですと、私はちょっと文脈から考えましてそうなるのかなということについて疑問を覚えるわけでありますけれども、時間の関係がありますから、もう一度私ども整理して問題点をお伺いいたしたいと思います。  時間の関係がありますので先に進みますが、裏打ちポスターの関連についてお伺いしたいと思います。  

山花貞夫

1977-04-19 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

大量発行下におきますところの国債の今後の動きは、微妙な経済環境と申しますか、金融環境、これから変わってくると思いますし、先般の委員会でも先生指摘になりましたような、いわゆる景気の、非常に資金がタイトになってきたようなときの状況、それからいま御指摘のように日銀との関係、そういうものもいろいろございますので、私ども整理基金の活用につきましては目下非常に勉強しておるところでございますけれども、いま直ちに

岩瀬義郎

1973-09-11 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第30号

それから、七月も三二・七%とむしろ開いているかっこうでございますが、さらにこれに定期性預金を入れました、まあこれ準通貨、——ただいま申しました通貨をM1としますと、これはM2と私ども整理しておりますが、準通貨を含めました総通貨ということで見ますと、前年比で申しましてことしの一−三が月平均二六・六%ぐらいの伸び、それから四月には二七・三ぐらいの開きでございましたが、これが七月には二二・八ということになっております

渡邊孝友

1973-05-08 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

森岡政府委員 地方公営企業の場合には、地下鉄の問題と、それから電車、バスといういわゆる路面交通の問題、この二つに分けて私ども整理をいたし、所要の予算措置を大蔵省と協議してきめておるわけでございます。  地下鉄につきましては、先ほど来お話が出ておりますように、国鉄とほぼ見合うような措置を国の助成及び地方公共団体一般会計の負担によりましてやってまいるという考え方でございます。

森岡敞

1968-05-16 第58回国会 参議院 内閣委員会 第18号

ども整理する上において全くやり切れないのです、正直に言って。たとえて言うと、あなたのほうから出てくるこういう閣議のやつは横とじなんですね、これは左とじになっている。説明資料を見ると縦書きなんですね。これは何か政府で一定できないものかどうか。おそらく文書なんかについては何か規格がきめられておって、起案等についても横書きで統一されているはずだとぼくら思うのですがね。

山崎昇

1965-02-25 第48回国会 参議院 内閣委員会 第7号

こうした機関委任事務遂行地方事務官制度を置くことは、一般的方向として、これは私ども整理をすべきものであろうというふうに考えておるのでございます。行政事務配分整理臨調答申にありまする整理方向に従いまして行政改革本部で現在検討をいたしているものでございます。十分その成果を得るように急いでやってまいりたいと考えるわけでございます。  

増原恵吉

1961-04-04 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

大石政府委員 先ほど申し上げましたように、私ども整理と申しましても、先生も御指摘の通り、余儀なく国の方針に基づいて実行するわけでございますので、これを出血整理すると申しますか、どこかにあっせんすることなしにただ放置しておくというわけには参りませんので、どうしても関係省庁との間で話を詰めまして実行する。

大石孝章

1959-02-25 第31回国会 衆議院 大蔵委員会専売事業に関する小委員会 第2号

今回この整理をいたすにつきましても、三十万トンは少い、あるいは四十五万トンが適当だというような議論もいろいろあったと思いますが、私ども、整理という事態そのものの重大なる意義を考えます際に、将来の見通しが立つところで整理をすべきじゃないか、犠牲を多数出すべきじゃないだろう、こういうことで、まず九十五万トン生産確保という目標を立てたのでございます。

佐藤榮作