運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-20 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

星野大臣政務官 お答えいたします。  本法案では、使用済み燃料等の再処理等を着実かつ効率的に実施するため、従来の資金面での手当てにとどまらず、認可法人を創設する規定等事業を安定的に実施するための措置を盛り込んでいるため、目的規定を改めたものでございます。  御指摘の「発電に関する原子力の適正な利用に資するため、」という文言は、認可法人制度を同様に採用している最終処分法の例に倣い、法技術的な観点から

星野剛士

2016-04-20 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

星野大臣政務官 お答えをいたします。  本法案により新たに設立をされます法人は、競争が進展した競争下においても使用済み燃料の再処理等を着実かつ効率的に行うために、これまで再処理等事業民間主体で実施されてきた経緯や、関連技術人材民間に蓄積していることから、民間主体とし、運営に国が必要な関与を行いつつ、事業を将来にわたり確実に実施するため、自由な解散に歯どめがかかる主体であることが必要だと判断

星野剛士

2016-04-20 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

星野大臣政務官 お答えいたします。  政府として、核燃料サイクルを進める方針につきましては、昭和三十年代から原子力開発利用長期計画において決定しているところでございます。当初は、再処理等に関する基礎的な研究が行われていたものと認識をしております。  その後、こうした状況を踏まえながら、民間事業者側から、再処理実用化段階においては、民間でそれを進める意向が表明されたものと承知をしております。  こうした

星野剛士

2016-04-19 第190回国会 衆議院 環境委員会 第9号

星野大臣政務官 お答えいたします。  求めていると聞いておりますし、ただ、先ほども申し上げましたように、ここは微妙なところでありまして、私も大昔新聞記者でやっておりましたが、要するに、現時点では村長として正式に考えを示したことはない、現在、東海村の村議会において処分受け入れ是非について議論が行われております。  そういう、恐縮ですけれども、仮定の話についてコメントすることは差し控えさせていただきたいと

星野剛士

2016-04-19 第190回国会 衆議院 環境委員会 第9号

星野大臣政務官 お答えいたします。  東海村の村長が、東海発電所廃炉に伴う低レベル放射性廃棄物の一部について、発電所の敷地内に処分することを容認する考えを示したとの報道がなされていることは承知をしております。  しかしながら、東海発電所を所有する発電事業者、ここでは日本原子力発電になりますが、発電事業者によれば、まさに現在、東海村の村議会において処分受け入れ是非について議論が行われており、現時点

星野剛士

2016-04-19 第190回国会 衆議院 環境委員会 第9号

星野大臣政務官 お答えいたします。  高レベル放射性廃棄物最終処分の問題は、既に目の前にある問題でありまして、現世代で解決すべき問題だと認識をしております。これまで処分地選定が進んでこなかったことから、新たな取り組みを検討し、昨年五月、最終処分法に基づく基本方針を七年ぶりに改定いたしました。  これまでのいわゆる手挙げ方式から転換をし、国がまず科学的有望地を提示し、地域の関心や理解を深めながら、

星野剛士

2016-04-19 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

星野大臣政務官 宮本委員お答えいたします。  電力需要が急増する新興国を初め、地球温暖化対策から原発建設を進める先進国に至るまで、事故後においても我が国原子力技術に対する期待の声は寄せられております。  相手国意向地理的条件を踏まえながら、安全性信頼性にすぐれた我が国技術やノウハウを提供していくことは我が国の責務でありまして、世界からの期待でもあります。  こうした国際協力につきましては

星野剛士

2016-04-15 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

星野大臣政務官 宮崎委員の質問にお答えをさせていただきたいと思います。  電気事業法では、接続を行うために必要な費用を発電事業者が負担しない場合などの正当な理由がなければ、一般送配電事業者接続を拒んではならないと定められております。要するに、ちゃんとやってもらえれば接続をしなければいけないということでありますが、固定価格買い取り制度、いわゆるFIT制度における買い取り価格につきましては、発電が効率的

星野剛士

2016-04-07 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

星野大臣政務官 お答えいたします。  避難指示解除は、放射線量年間二十ミリシーベルト以下となること、日常生活に必要なインフラや生活関連サービスの復旧を確認し、自治体住民方々とのさまざまな場における対話を重ねた上で決定をされるものでございます。  避難指示解除基準一つであります年間二十ミリシーベルトにつきましては、民主党政権下平成二十三年十二月の内閣官房の低線量被ばくリスク管理に関するワーキンググループ

星野剛士

2016-04-07 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

星野大臣政務官 電力安定供給は、国のエネルギー政策の根幹をなすものであります。民間事業者電力供給主体となっている我が国においても、国が責任を持って取り組むべき課題であると認識をしております。  その上で、委員指摘原子力発電は、安全性確保を大前提に、エネルギー需給構造安定性に寄与する重要なベースロード電源であると認識をしております。  原子力発電所の再稼働につきましては、高い独立性を有

星野剛士

2016-04-07 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

星野大臣政務官 斎藤委員お答え申し上げます。  原子力災害からの福島復興に向けて、政府は、先生御指摘のいわゆる福島復興指針に基づいて、帰還をされる方、避難先での新たな生活を開始される方双方への支援を行っております。  まず、避難指示解除でありますけれども、ふるさとに戻りたいと考え住民方々帰還を可能にするものでありまして、さらなる復興のスタートだと考えております。避難指示解除し、住民方々

星野剛士

2016-04-06 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

星野大臣政務官 石川委員お答えを申し上げます。  新たに設立をされる認可法人におきまして、実務に当たる職員については、まさに御指摘のとおり、再処理等を含む原子力に専門的な知識を有する人材確保が不可欠だというふうに考えております。  これらの職員につきましては、今後、認可法人理事長等中心に具体的な人材募集の方法が検討されることとなりますけれども、この際、原子力事業者は、認可法人設立や組織の

星野剛士

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

大臣政務官星野剛士君) お答えいたします。  チェルノブイリ原発事故後の被災者への対応については、文献による確認はもとより、現地関係者ヒアリングなども行っております。こうした中から得られた教訓として、例えば個人被曝線量に着目したきめ細かな対応がございます。こうした教訓を参考に、東京電力福島第一原発事故後、我が国においても個人線量測定、丁寧な相談対応など、住民お一人お一人の放射線不安に寄り添う

星野剛士

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

大臣政務官星野剛士君) 平木委員お答えさせていただきたいと思います。  本補助事業につきましては、委員御説明のとおり、電気自動車プラグインハイブリッド自動車及び燃料電池自動車クリーンディーゼル自動車購入者対象に、同額のガソリン自動車との価格差一定割合等補助をするということで、初期需要創出価格の低減を促して、これからの次世代自動車の自律的な市場形成につなげるものでございます。

星野剛士

2016-04-01 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

星野大臣政務官 お答えいたします。  新輸出大国コンソーシアムのもとでは、ジェトロNEDO中小機構などの支援機関が提供する政策を総動員いたしまして、支援対象企業のニーズに応じて、きめ細かく支援を行っていく考えでございます。  例えば、地域資源活用農商工連携による新商品開発などを支援いたしますふるさと名物支援事業活用を促したり、また、新たに開発した商品ジェトロが実施する見本市や商談会

星野剛士

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

大臣政務官星野剛士君) お答え申し上げます。  例えば、イノベーション・コースト構想、これは浜通り全体で取り組んでいく事業でございまして、それぞれの場所でこういう事業を行っていくという積み上げでやっております。  また、この自立帰還支援雇用創出企業立地補助金につきましては、これまで様々な企業にきめ細かくヒアリングを行っておりまして、そういうところからしっかりと積み上げてきた数字でございます。

星野剛士

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

大臣政務官星野剛士君) 今御意見をいただきました。  経産省といたしましては、様々な状況があります、ありますけれども、我々の省庁としてしっかりやるべきところは、私も何度も現地に足を運ばせていただいて、これから帰ろうと考えている方やなかなか帰れないという方、それぞれのお立場でいろいろ意見を聞いてきておりますけれども、そういう方々判断を後押しできるような、まず働く場がしっかりとまた再開ができる、また

星野剛士

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

大臣政務官星野剛士君) お答えいたします。  福島復興は、経済産業省が担うべき最も重要な課題でございます。浜通り再生のために、働く場所確保に向けて、外からの新たな立地企業立地を促すとともに、被災事業者事業、なりわいの再建に向けて取り組む必要があると考えております。  このため、二十八年度予算におきまして、十二市町村の避難指示区域等での企業立地を促進するために、自立帰還支援雇用創出企業立地補助金

星野剛士

2016-03-30 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

星野大臣政務官 お答えさせていただきます。  企業サイバーセキュリティーに対する投資を促し、関連ビジネスを振興することは、我が国サイバーセキュリティー対策を着実に実施していく上で極めて重要な課題であると認識をしております。  企業サイバーセキュリティー投資を促すためには、まず、企業経営者攻撃リスク対策必要性について認識を持つことが極めて重要だと思っております。  このため、来年度、重要

星野剛士

2016-03-29 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

大臣政務官星野剛士君) お答え申し上げます。  先ほど委員、ドローンというお言葉も使いました。一般的に、プロペラが四つとか五つ付いていて回っているもの、そして空を動くもの、総称してドローンといっていまして、明確な定義が今決まっているわけではありませんけれども、今回のものはヘリコプター型のものです。これはなぜかといいますと、現時点での技術力ですと、どうしても飛行距離制限があります。制限がありますから

星野剛士

2016-03-29 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

大臣政務官星野剛士君) お答え申し上げます。  経済産業省では、平成二十七年度補正予算一・二億円を活用して、準天頂衛星による高精度測位活用した無人航空機物流実証実験を実施しているところでございます。本事業は、人口減少少子高齢化等社会課題解決のため、準天頂衛星活用した離島などへの比較的長距離の無人航空機物流の実現に向けて、必要な機器、システムの開発及び飛行データの収集を行うものでございます

星野剛士

2016-03-23 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

大臣政務官星野剛士君) お答え申し上げます。  パリ協定につきましては、我が国が従来より主張をしてきました、各国が自主的に設定した目標を宣言をし国際的にレビューをする方式が採用される形で、歴史上初めて全ての国が参加する公平な合意が得られたと認識をしております。また、温室効果ガスの抜本的な排出削減のためには、気候変動対策経済成長を両立させる鍵となる革新的技術開発を強化することが不可欠でございます

星野剛士

2016-03-18 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

星野大臣政務官 お答えいたします。  我が国は、日本技術活用して相手国でCO2削減プロジェクトなどを推進し、それによる削減量の一部を我が国削減分とする二国間クレジット制度JCM世界に先駆けて独自に構築をいたしました。  既に、インドネシア、ベトナム、サウジアラビア、チリなど十六カ国との間で制度を開始しているところでございます。  NEDOにおいては、JCMプロジェクト形成支援し、これまで

星野剛士

2016-03-18 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

星野大臣政務官 岡下委員お答えいたします。  我が国は、昨年七月に策定をしました約束草案におきまして、二〇三〇年度に二〇一三年度比で二六%の温室効果ガスを削減するという目標を定めたところでございます。  二国間クレジット制度、いわゆるJCMでございますけれども、削減目標積み上げの基礎とはしておりませんが、我が国として、JCM構築を通じて、すぐれたエネルギー環境技術を普及させ、途上国における

星野剛士

2016-03-18 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

星野大臣政務官 お答えいたします。  事業者東京電力との間では、常日ごろからさまざまなレベルで幅広い意見交換を行っているところでありまして、その中で、福島第二原発について話題になることもあり得るとは思いますが、個別の、一つ一つの話し合いややりとりについて把握しているわけではありません。  いずれにせよ、福島第二原発について、福島県の皆様の御心情を察すると、現時点において他の原発と同列に取り扱うことは

星野剛士

2016-03-17 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

星野大臣政務官 お答えいたします。  経済産業省は、東日本大震災教訓を踏まえ、災害時においても救急車パトカー等緊急自動車等燃料供給を継続する役割を担う、中核SSと呼んでおりますが、中核SSを指定するとともに、中核SS災害時に機能を継続するために必要な自家発電機の導入やタンクの大型化支援してまいりました。委員指摘のとおりでございます。  加えて、平成二十五年度の補正予算におきまして、中核

星野剛士

2016-03-16 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

星野大臣政務官 お答えいたします。  委員の御指摘のとおり、商店街では、空き店舗の解消が進まずに、総じて新陳代謝が進んでいないといった課題がございます。私自身も、地元を回っていて痛感をしている課題でございます。  その理由としては、経済産業省商業課が実施したアンケート調査によりますと、第一に、地権者の貸す意思が欠如をしていることや家賃が折り合わないこと、二番目に、商店街の活気や魅力が減少をしていること

星野剛士

2016-03-16 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第3号

大臣政務官星野剛士君) 復興大臣政務官星野剛士でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  福島中心とした原子力災害からの復興及び再生に関する事項に係る経済産業省との連絡調整に関する事項を担当をいたします。  関係大臣とともに高木大臣を支えてまいりますので、田中委員長を始め理事委員各位の御協力と御指導、どうぞよろしくお願い申し上げます。

星野剛士

2016-03-15 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

星野大臣政務官 お答えいたします。  高齢者人口がふえる中、高齢者の歩行を補助するシルバーカートにつきましては利用台数増加傾向にあります。事故状況などを踏まえつつ、使用における注意喚起も含め、事故防止取り組みが重要だと認識をしております。  具体的には、関係団体であります日本福祉用具生活支援用具協会におきまして、消費者庁経済産業省が発表をした事故情報の提供や安全講習会などを実施させていただいております

星野剛士

2016-03-10 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

大臣政務官星野剛士君) お答えさせていただきます。  農林水産物、食品の輸出については、農林水産省とも連携をしつつ、農商工連携地域資源活用による新商品サービス開発ブランドづくり、クールジャパンによる取組など、様々な支援展開をしております。また、ジェトロにおいては、国内四十五か所、海外七十三か所の拠点を通じた海外需要開拓の経験を生かして、市場調査から販路開拓に至るまでの各段階に応じてきめ

星野剛士

2016-03-10 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

大臣政務官星野剛士君) お答えいたします。  全国各地商工会議所は、地域企業の身近な相談先でもありまして、中小企業海外展開支援をする上で重要な存在であります。  今までも、商工会議所と国の支援機関自治体金融機関等が相互に連携をして支援を行ってまいりました。例えば、海外展開一貫支援ファストパス制度などを通じて、商工会議所解決が困難な問合せがあった場合でも、知見のある他の支援機関協力

星野剛士