運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5520件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-06-02 第10回国会 参議院 本会議 第51号

以上の事情に鑑みて、ニツケル製錬事業に対し助成措置を講じ、緊急にニツケル増産を図りたいとの意図から、本法案が提出せられたのであります。  次に本法案骨子につきまして申上げます。その第一は事業者の指定についてでございます。即ち通産大臣は、本法で定める一定基準従つて、申請のあつた事業者のうちから助成の対象となるべき製錬業者を指定することにしておるのであります。

深川榮左エ門

1951-05-29 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第36号

またニッケルの用途から申しまして、フエロニツケルがその大半を占めておる点にかんがみまして、輸入鉱石から直接フエロニツケルを製造する事業に対しましても、ニッケル製錬事業と同様に助成措置を講ずべきであると考えるのであります。  私はこれらに対する強い希望を付しまして、本法案に対し賛成の意を表するものであります。

中村幸八

1951-05-28 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第37号

政府委員徳永久次君) 御承知のように、この法律は正式にはこの休会明けにお出し申上げたわけでありますが、私どもこの法律をまあ同趣旨目的を達する助成措置というものを三月末、休会前の国会に出すつもりで準備を進めておりましたような事情もございまするので、内々あちらこちらから、この様子を聞いておるわけであります。

徳永久次

1951-05-21 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第29号

以上のような事情にかんがみまして、政府といたしましては、この際、臨時ニツケル製錬事業に対する助成措置を講じまして、緊急にニツケル増産をはかり、もつて国民経済発展に寄与するために、本法案を提案いたしました次第でございます。以下、本法案骨子につきまして、簡単に御説明申し上げます。  

首藤新八

1951-03-31 第10回国会 参議院 本会議 第35号

本案は、現在すでに存在する納税貯蓄団体一定基準を與え、且つ若干の助成措置を講じて、その活動を活溌ならしめ、以て滞納の発生を防止し、堅実なる納税が行われるようにしようとするものでありまして、納税貯蓄組合目的、定義を初め、納税資金貯蓄方法租税納付の委託、課税関與の禁止、所得税及び印紙税の非課税、補助金交付等に関する諸規定が設けられております。

大矢半次郎

1951-03-30 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第46号

つて今回政府において提案されている徴税制度合理化措置と相まつて、現在すでに存在するような納税貯蓄団体一定基準を與え、かつ若干の助成措置を講じて、その活動を活発ならしめることを適当と認め、ここに本法案を提出いたした次第であります。  以下本法案概要簡單に説明いたします。  

奧村又十郎

1951-03-30 第10回国会 衆議院 本会議 第28号

この法案は、租税滞納が巨額に上つている現状にかんがみまして、別途国税徴収法の改正による徴税制度合理化措置と粗まつて、現在すでに存在するような納税貯蓄団体一定基準を與え、かつ若干の助成措置を講じて、その活動を活発ならしめ、もつて租税の容易かつ確実な納付に資することを目的といたしまして、第一に、納税貯蓄総合は、一定の地域または勤務先を單位として任意に組織された民主的組合で、税務官公署に対してその

奧村又十郎

1951-02-24 第10回国会 衆議院 予算委員会 第20号

これに対して特定金属製錬助成措置法という案をあなた方の方でおつくりになるために、鋭意研究を進められておることに対しては、私は敬意を表しておる。それで鉱石やあるいはマツトの輸入を前提として、国内自給態勢をどういうふうに強化して行くかということについて、あなたの方針及び政策について伺いたいと思います。

中曽根康弘

1950-11-24 第9回国会 衆議院 水産委員会 第1号

かかる現状でありますから、県にのみゆだねるばかりでなく、積極的に強力に推進せしめるため、各府県の増殖事業に適切なる補助助成措置を早急に施すことは、食糧自給態勢の確立の線にも沿い得る適切なる措置と確信する次第であります。  二、優良種苗を潤沢にしかも低廉に供給できる態勢を確立し、もつて水面漁場高度利用をはかることであります。

石原圓吉

1950-04-30 第7回国会 衆議院 本会議 第45号

その他有形、無形、埋蔵の諸文化財についての保存措置助成措置規定いたし、それぞれの文化財に関する環境保全規定も加えまして、わが国における一種の文化体系を整えようとしておるものであります。なおまた文化財所有者所有権を尊重いたしました点については、国家の補助及び助成措置と関連して特に考慮をいたしてあります。

長野長廣

1949-11-28 第6回国会 衆議院 本会議 第19号

しかも、この財政的プラスは、ただいま御審議願つておりますような助成措置を講じてこそ初めてホテル建築の採算がとれるようになるので、新築の機運がそこに出て来ようとするものでありますから、地方財政の圧迫になるということはないのでございます。  次に、委員会における審議に際して反対の御意見がありますので、それを御報告申し上げます。

栗山長次郎

1949-11-26 第6回国会 衆議院 文部委員会 第11号

二 民間研究所の窮乏を打開するため、大幅の助成措置を講ずること。  三 研究用機械、図書の輸入を促進すること。  四 研究者の待遇を至急改善すること。  五 政府次期国会において、採りたる措置を衆議院に報告すること。  右決議する。  趣旨を簡単に弁明いたしますと、わが国科学技術研究者が、非常に国内には多いけれども、その研究費等がきわめて少いために、生活に追われて、研究に没頭できない。

稻葉修

1949-05-21 第5回国会 参議院 文部委員会 第17号

第十点といたしましては、環境保全について新たに規定を設けたのであります、最後に第十一点といたしまして演劇、音樂工芸技術、その他無形文化財について、その助成措置規定し、又政府が全部又は一部の費用を負担して、これを一般に公開させ、以て保存育成を図ることとした点であります。  以上本法案について大畧の提案理由を説明いたした次第であります。

鈴木憲一

1949-04-04 第5回国会 参議院 本会議 第8号

政府におきましては、以上のごとき輸出重点方針を採用し、これがためにはあらゆる努力を傾注いたす所存でありますが、單一爲替レート設定に際しまして、輸出補助金交付による輸出助成措置は、國際的にも許容せられないところであり、從つて日本経済が激烈なる世界経済競爭場裡に伍して、その地歩を確保するためには、峻嚴なる企業合理化推進科学技術振興による技術水準向上に努めることが絶対の要請となつて参つたわけでありまして

青木孝義

1949-04-04 第5回国会 衆議院 本会議 第11号

政府におきましては、以上のごとき輸出重点方針を採用し、これがためには、あらゆる努力を傾注いたす所存ではありまするが、單一レート設定に際しまして、輸出補助金交付による輸出助成措置は國際的にも許容せられないところであり、從つて日本経済が激烈なる世界経済競爭場裡に伍してその地歩を確保するためには、峻嚴なる企業合理化推進科学技術振興による技術水準向上に努めることが絶対の要請となつて参つたわけであります

青木孝義