運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
488件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-10-04 第8回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第2号

それでこの問題を当初は東北だけの問題でお話をして御承諾を願つて、更にこれを全国に拡げたといういきさつもございますので、多少そんなこともありやしないかということも予測されますけれども、併しいろいろ各出先の機関におきまして、これがこの條件に該当するかどうか、或いは償却が確実であるかどうかという御判断の内容まで、私共でいろいろ立入るわけにも行きませんが、一つ大蔵省のほうで十分その点についてお話願えるようにとこういうふうに

安田巖

1950-07-26 第8回国会 参議院 水産委員会 第3号

こういつた面について一つ大蔵省の見解を示して頂きたい。若しこの焦げつきの資金をどうしても作つて呉れないというようなことになれば、恐らく旧団体も破産し、それから新団体も解散の重大な時期になろうと思うのです。こういう問題について一つ忌憚ない御意見を承りたいと思います。これは安本の方にお聴きしてもいいわけなんですが、一つ大蔵省の御意見も……。

青山正一

1949-11-01 第6回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号

こうした面についでは真剣に一つ大蔵省はお考えを頂きたい。ちよつど次長、これは実際この点については真剣に考えて貰わないと困る。それは厚生省も確かに腰が弱いでしよう。労働省も失業保険その他の面についての点で若干認識不足の点も多いのです。これはとにかく引揚問題ということになると、厚正省だ、或いは引揚援護庁だというようなことになつて、各所管省には関連はあるのだけれども、そう真剣にお考えにならないです。

淺岡信夫