運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3517件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

総理は、高齢者感染が減った、重症者は急増していないと強調してきました。しかし、重症というのは、ICUや人工呼吸器を使う、言わば瀕死の状況です。その手前の中等症でも、患者が増えれば医療逼迫することになります。  日本医師会など九団体は昨日緊急声明を発表し、重症病床使用率ステージ4の指標に達しなくとも、中等症患者増加も相まって医療逼迫が迫っていると危機感を表明しました。

山添拓

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

国務大臣西村康稔君) これ、重症者の定義をどうするかということで東京都と厚労省でも様々議論をこれまでも重ねてきているんですが、まさに中等症と呼ばれる方々、この方々がいわゆる高流量の酸素吸入を必要とするということで、私はもう実質重症化に近い状態になっているというふうに考えておりますけれども、挿管をしている、人工呼吸器を挿管している重症者八十名という報告を受けておりますが、実はこの酸素吸入が百十名おられますので

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

山添拓君 重症者と重症者に準ずる患者合計しますと東京都は約三百五十人と、既に第三波と同じぐらいの水準になっています。重症患者という氷山の下に予備軍中等症が大勢いると指摘されております。高齢者が減った、重症者が増えていないと言えば言うほど、国民に対しては根拠のない楽観論が振りまかれるということになってしまいます。尾身会長が言うように、医療逼迫は既に起き始めていると。  

山添拓

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

他方、繰り返しになりますが、感動したままの高揚感で活動が活発になると、これはちょっとした隙で感染が広がるということでありますので、そうしたことも含めて、この感染力の強い変異株、あるいは、若い方でも後遺症があること、そして、四十代、五十代の入院が非常に増え、重症化に近い方、重症化される方が増えてきていること、こうした危機感をしっかりと共有していきたい、そうした上で、国民皆さんにも御協力をお願いしていきたいというふうに

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

杉尾秀哉君 重症者は今減っているとおっしゃいましたけど、減っていませんよ。増えていますよ、少しずつですけど。違います。  そして、先ほど尾身会長が、これまでよりもより強い対策、今ここを逃すべきではないと、こういうふうにおっしゃっていますけど、何かあるんですか。もう打つ手がないんじゃないですか。

杉尾秀哉

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

重症者も同じです。酸素吸入が必要な中等症患者入院できない、こういう危険性、さらには新たな変異株が発生し、その感染リスクと、こういうことも高まる一方になってしまう。  ここで、総理が、重症化リスクを七割減らす新たな治療薬、これ強調したんですね、二十七日。確かに、状況を変える可能性は否定しません。しかし、その証明にも至っていないんですよ。  資料でお配りした一枚目見てください。

田村智子

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

西村国務大臣 ワクチン接種が進む中で、高齢者重症化、そして、そもそも感染者数含めて、かなり抑制されてきております。  他方で、東京中心に、全国そうなんですけれども、若者の新規感染が非常に増えております。また、四十代、五十代の入院者数、そして、その方々中等症から重症になる例も増加をしてきております。

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

大臣政務官(こやり隆史君) 重症病床使用率についての御指摘がございました。  厚生労働省といたしましては、その分母となります病床最大限確保、確実に確保するために計画の見直しを求めてきたところでございまして、全国で約五千床、病床確保病床数の更なる積み上げが行われるなど、対応力強化が図られているところでございます。  

こやり隆史

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

また、感染者あるいは重症化する割合が若い世代でも広がっているという事態を受けて、ファイザーはなるべく全国一律に自治体接種できるような配付方法をする。一方で、緊急事態宣言が出ている、あるいは蔓延防止の対象になっている自治体、そこについては職域対応をする。  職域は、社員名簿あるいは大学の学生名簿で打てますので、自治体接種券を出すのを待たずに打つことができるということ。

河野太郎

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

重症者もじわじわ増えてきておりますし、四十代、五十代の入院者の数も増えてきておりますので、言わばそれを、先手で医療提供体制を守るという観点から緊急事態宣言を発出させていただいております。御協力いただきながら、医療をしっかりと守っていく、全力を挙げたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

昨日の東京新規感染者は九百二十名、一都三県のスクリーニング検査デルタ株の比率は三割、入院患者重症患者も今増えています。重症患者数は第四波を超えています。これは深刻だと思うんですよ、これ。しかも、ワクチンは、東京では一回接種者でも一八%ですよ。  大臣、今、命と安全にとって深刻な状況だという認識はありますか。こんな状況で五輪を開催して、国民の命と安全を守れると断言できますか。

小池晃

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

今回、ワクチン接種が進む中で、高齢者方々感染者割合あるいは重症化する割合一定程度抑えられていますが、若い方の感染が増え、四十代、五十代の入院が増えてくる中で、医療提供体制を守るために、緊急事態宣言という強い措置をお願いすることとしたものであります。  いずれにしましても、御協力をいただきながら、何としても感染拡大を抑え、医療提供体制を確保していければと考えております。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

さて、この新型コロナウイルス感染症との対応で、感染抑制重症化予防の鍵はやはりワクチンが握っていると思っておりますが、実はもう皆様のところにもそれぞれお声が届いていると思います。私のところにも、実は三週間ほどぐらい前から、接種が早く進んでいる自治体からまずお声がいただいております。

自見はなこ

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

今回のワクチン発症予防、それから重症化予防効果が期待されていて、ファイザー製のものであれば九五%発症予防効果あると言われています。海外では一定感染予防効果を示唆する報告も見られていますが、感染予防効果についてはどの程度効果あるかというのは十分に明らかになっておりません。引き続き様々な情報を集めていこうと思っています。  

正林督章

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

三つ目ワクチンについてですけれども、これは皆さん、国、自治体関係者の人の多大な努力で、高齢者へのワクチンが随分進んで、確かにここに来て高齢者における重症者あるいは感染者数は減ってきています。  しかし、実際に、これから感染者の総数が増えますと中年層重症者が増える可能性があって、ひいては医療逼迫というのが起こるということがあり得るので。

尾身茂

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

ワクチン、この新型コロナウイルスに関するワクチンにつきましては、新型コロナウイルス感染症発症予防あるいは重症化の予防効果が期待をされております。臨床試験の段階で、現在接種に使われておりますファイザー社あるいはモデルナ社ワクチンについては、この発症予防する効果約九五%という報告がされているところでございます。  

宮崎敦文

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

例えば、一つ、二つ申し上げれば、国立感染研鈴木基先生のグループは、一定の条件を置いた上で、七月上旬に千人を超えるという試算を出されておりますが、仮に緊急事態宣言を発出すれば八月の重症者を三百五十人程度には抑えることができるという試算、あるいは、東京大学の仲田先生藤井先生試算では、デルタ株増加した場合、八月末に九割に達したという場合に、八月上旬に新規陽性者が千人に達するという試算がありますけれども

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

国務大臣西村康稔君) 御指摘のとおりでありまして、感染状況、特に病床状況ですね、ワクチン接種が進めば、重症者、高齢者重症化しにくくなるというデータもありますので、そうしたことで、病床の安定には、ワクチン接種が進めば病床安定につながってくると思いますので、特に病床状況をよく見ながら、必要とあればもう機動的にまん延防止等重点措置も活用していきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

しかし、コロナ治療後も転院先が見つからずに、新たな重症患者を受け入れられない結果、自宅療養中や高齢者施設での待機中に多くの貴い命が失われました。このことは、現行制度問題点を私たち政治家に厳しく突きつけています。  総理自身も、四月二十三日の記者会見で、緊急事態には、民間病院に対しても国や知事が患者受入れの指示や命令を出せるよう、法律を改正しなければならないと痛切に感じていると明言されました。

玉木雄一郎

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

そうなれば、重症者が増え、亡くなる方が増えることも避けられません。私は、六月九日の党首討論で、総理に、国民の命を危険にさらしてまでオリンピックを開催する理由は一体何なのかとただしました。総理からは、全く答弁がありませんでした。  オリンピック自然災害ではありません。人間が行うイベントなんです。

志位和夫

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

検査につきましては、感染した場合に重症化しやすい高齢者等のいる高齢者施設等への定期的な検査の実施につきまして三月以降新たな取組を行っておりまして、これにつきましては、検査体制整備計画というものを策定をいたしまして、体制整備に努めているところでございます。  

宮崎敦文

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

このほか、この協議の場を通じまして、丸川大臣より、時期や地域によっては、確保している病床重症患者が上回るという状況もあるといったことを伝えるとともに、国民地域医療への影響に不安を感じており、国民の理解を得て大会の開催を実現するためには、地域医療に支障を生じさせない形で医療体制を構築することがいかに重要であるかなどといったことを再三申し上げてきたと承知をしております。

十時憲司

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そういう中で、なぜ、あの緊急事態宣言の時期にそうした人々の制限、あるいは飲食店というのは、実は医療逼迫がもう起きちゃっているので、我々は、やはり一番今大事なのは、委員おっしゃるように、医療逼迫を、何とか負担がかからないようにするということで、もちろん感染者がない方がいいですけれども、極端なことを言えば、非常に軽症なあるいは無症状の感染者だけがいれば、このことは、例外的に一部、その中で重症化するということはあり

尾身茂

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

田村国務大臣 東京状況、確かに重症者は減ってきつつあるんですが、担当者に、アドバイザリーボードにお聞きしたら、このうちのかなり新規重症者という形らしいんです。ですから、まだ重症者は発生しているという状況があると思います。  それから、ちょっと、委員のいろいろな資料もよく分析させてください。

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

台湾は、二〇〇三年の重症急性呼吸器症候群(SARS)で三十七人の死者を出した教訓から国際感染症の防疫を極めて重視しており、新型コロナウイルス発生直後から検疫体制強化感染症指揮センターの設置の他、マスク生産増強流通管理などを先駆的に実践してきた。こうした迅速な取り組みによる成果は、世界が注目するところとなっている。   

松沢成文

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

指摘ワクチン接種の順位でございますが、これは新型コロナワクチン重症化リスク医療提供体制確保等を踏まえまして、医療従事者がまず一番最初で、その次は六十五歳以上の高齢者、その次に基礎疾患を有する者などという形で順次接種できるようにすべきであるということを政府分科会で御議論をいただいた上で決定をしたところでございます。  

大坪寛子

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

医療機関というのも、元々は、指定感染症になれば病院に隔離をして予防蔓延防止をするというのは、それは最初考えとしてはあったと思いますけれども、だけど、現実的にはもう重症の方しか最後入院ができないわけですよね。  だから、そういう意味では、予防蔓延防止をしっかりやるんだったら、ホテル療養とか自宅療養の方にできるだけ外へ出ないでくださいねと。

梅村聡

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

それで、最後に、一番最後のページに、歯周病新型コロナ感染症の、これは予算委員会でも出した資料ですけれども、ジャーナル・オブ・クリニカル・ペリオドントロジー、歯周病に関するジャーナルと、世界でトップクラスの学術書に出ていた今年二月の論文によると、歯周病がある人とない人はコロナ重症化の率が違うと。

山田宏

2021-06-09 第204回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

重症化しやすい高齢者皆さんは七月中には接種完了する、千七百を超える日本の市町村の中で九八%が七月いっぱいで超えられる、そうした報告を受けております。そして、重症化しやすい高齢者皆さんは七月いっぱいで終えるわけ、終えるという方が大部分ですけれども、現場の逼迫というのはそうしたことによって大幅に改善をされると思います。  

菅義偉