運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17973件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

会議の方でも薬剤自己負担の引上げ等々の質問をさせていただいたんですけれども、まず初めに、厚生労働省医療保険部会では、窓口負担割合見直しだけではなくて、市販品類似医薬品保険給付在り方金融資産等保有状況を反映した負担在り方などについても多くの議論があった中で、この市販品類似医薬品保険給付の取扱いも引き続き検討という形で先送りになったというふうに私は認識をしております。  

田村まみ

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

今回の見直しに当たりましては、社会保障審議会医療保険部会で御議論いただきました。その審議会議論の中でも、後期高齢者の多くが複数の慢性疾患を抱えていること、あるいは外来受診する患者さんの五割弱が年間を通じて毎月医療機関を受診している状況であることなど、高齢者医療状況についても資料をお出しして議論をいただいた結果でございます。  

浜谷浩樹

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

これらの理由は、栄養塩類不足だけではなく、ダムや堤防の建設、埋立てや、そして地球温暖化海流の変化など、様々な要因が考えられますが、瀬戸内海の漁師さんたちからは、ノリの色落ちなどは明らかに鉄分不足だ、リンや窒素不足だとの声があり、農水部会長をされていた小泉大臣には以前からこれらの声は届いていたのではないかと思っております。  

森夏枝

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

こういった調査をベースにしながら、環境省におきましては、中央環境審議会水環境部会瀬戸内海環境保全小委員会という委員会におきまして、有識者、環境団体生物多様性に詳しい先生方からもしっかりと御意見を伺いながら、回を重ねて、こういった基礎データからそのときに得られる知見を総ざらいして、それを基にしっかりとした議論を重ねてきたことでございます。

山本昌宏

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

照屋衆議院議員質問主意書に対して、このコントラクターの被用者を軍属構成員とする米国による認定に疑義がある場合は、協定二条に基づいて設置される作業部会日本政府疑義を提起して協議をすると、こうなっているんですけど、通報もされないわけですから、疑義を出しようがないという、こういう状況になっているんですね、四年たっても。  

井上哲士

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

三浦信祐君 昨年の五月、コロナ禍影響を受けた海外協力隊員への待機手当拡充対象拡大について公明党の外交部会としても申入れをさせていただくとともに、私も決算委員会茂木大臣質問させていただいて、御答弁、御対応いただけました。二次補正予算による協力隊への支援拡充にもつながりまして、現場の隊員の皆様へ支援が届き、喜びの声もたくさんいただきました。  

三浦信祐

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

○そのだ修光君 いみじくも今介護保険制度のことを言っていただきましたけれども、実は私は、二〇〇〇年のときの介護保険創設のときに自民党の、もちろんそのときは私は衆議院議員していまして、自民党部会の中で新しい介護保険を創設するという議論をずっと三年間やってきたんです。  その中で、今考えれば、あの当時被保険者を四十歳からということで出したんですよね、決定したんです。

そのだ修光

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

川内委員 それで、ブライトン分類で一から三に分類された件数が百四十六件だという御報告なんですけれども、この副反応検討部会資料一―四、別紙にあります事例三番ですね、これはブライトン分類で四になっているんですけれども、様々な症状を呈しているし、喘鳴がある、呼吸困難である、全体の皮膚症状も出ているということで、どう見てもブライトン分類の一から三に分類されるべき事象ではないのかというふうに私は見ながら思

川内博史

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

荒木政府参考人 まず、作業部会でありますけれども、これも一つの形でございますけれども、当然我々は、関係する自治体と対面で、あるいは今コロナですからオンラインでありますけれども、いろいろ打合せをしながら課題の解決をさせていただきます。例えば、豪雪であれば、柏崎刈羽も同じように雪の問題を抱えておりますので、いろいろな地域でのいろいろなこれまでの知見も踏まえながら解決していく。  

荒木真一

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

荒木政府参考人 作業部会の件でございますけれども、作業部会開催に当たりましては、庶務である我々内閣府の原子力防災担当が、関係道府県と様々な課題検討等を踏まえ、まず課題の設定をさせていただきます。その上で、設定された課題に応じて、オブザーバーである市町村を含む構成員の中から関係者を集めて、開催日などを調整する。

荒木真一

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

この十三の団体ですけれども、内閣府の障害者政策委員会並びに厚生労働省社会保障審議会障害者部会のいずれかに委員を出しています団体であります。十三団体にどの表記を使うのがよいと考えているのかと質問したところ、「障害」との回答が五団体、次いで「障がい」が一団体、「障碍」はゼロでした。決めていないが七団体でした。  

正籬聡

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

川田龍平君 これまで述べてきた問題については、医療保険部会議論の整理においても、標準報酬月額に係る保険料免除のみを目的とした極めて短期の育休取得が繰り返されることも懸念されるため、適切な運用の促進、データ報告体制の確立などにより、スケジュール感を持ってフォロー、検証を行うとともに必要な対応を行うこととされています。

川田龍平

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人浜谷浩樹君) この二百万円を決定するに際しましては、五つ選択肢を示して、それを全世代型社会保障検討会議、あるいは社会保障審議会医療保険部会におきましても丁寧に議論した上で決定したものでございまして、関係審議会の了承も得て、そういったプロセスを経て決定したということでございます。

浜谷浩樹

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政令案が事実上決定した本年一月二十九日の第三百十五回労働力需給制度部会議事録によると、厚生労働省は、看護師の日常的な健康管理や、派遣契約の中で派遣される看護師に求める条件を定める必要性、事故が起こった際の責任の所在を明確にする必要性、適切な派遣就業日雇派遣就業ということになるように、労働者派遣法に基づく指導監督により履行確保をしっかり図ってまいりたいと述べています。

打越さく良

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

この間、動物愛護部会の方に、私も審議会見せていただいて、室長が参加されていたかと思いますけれども、その御発言を聞いたりして、すごく動物愛護の熱心に取り組まれる方たちの意向に沿って数値基準を今回きっちり定めるんだという方向でまとめたいというような意思がすごく感じられて、この間の御尽力に大変感謝をしております。  

寺田静

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

まず、韓国についてですが、そもそも昨年十月には韓国政府内で、海洋水産部など関係省庁による作業部会処理水安全性に問題がないとの報告書をまとめていたことが報じられております。配付の資料一にあるように、同報告書は、処理水が数年後に韓国周辺海域に到達しても、海流に乗って拡散、希釈され、有害な影響はないとし、トリチウムについても、水産物摂取等による被曝の可能性は非常に低いと報告したとのことであります。

滝波宏文

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

この気候正義ということを、中央環境審議会産業構造審議会の合同部会でもフライデーズ・フォー・フューチャーの若者たちが語ったというふうにありましたけれども、やっぱりこの元々のところ、今大臣もおっしゃっていましたけれども、CO2を排出していない途上国人たちが激甚化する災害により苦しんでいるところとか、あるいは同じ国の中であっても、国内でも、災害時の弱者は結局所得水準の低い方たちや女性に掛かってくるというところ

寺田静

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

こうした状況の下で、大学等研究者学術誌へのアクセスの維持に苦慮している、そういう状況を踏まえまして、文部科学省におきましては、科学技術学術審議会の下にジャーナル問題検討部会というものを設置いたしまして、学術誌を取り巻く諸課題について検討を行いまして、今年二月に審議の取りまとめを行ったところでございます。  

塩崎正晴

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

そこで、消費者庁の副大臣に聞きたいんですけれども、食べたくないよという人がいても、これは遺伝子の改変による食品なのかどうか、これはどうも、話によると、表示しなくていいというような結論をこの調査部会で出したという話がありますけれども、これは何でそういうことになるんですか。

末松義規

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

実は、昨年五月のバリア法改正のときだったと思いますが、自民党部会の中で私はちょっと発言をさせていただきまして、それは何かといいますと、いわゆる多機能トイレなんです。  子供を連れて一緒に行った場合に、大人が用を足しているときに、子供、特に乳幼児、ベビーキープというのは五か月から実は二歳半まで使えるとなっているんですけれども、赤ちゃんを座らせておくわけですね、だっこしていられないので。

鈴木貴子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

また、厚労部会の方でも長妻議員始め提案をして出していただいた警察の方の資料とは、大分これも数字が乖離があります。  そして、厚労省が、残念ながらこれを、各県の自治体の、自宅で亡くなった方の数字を把握していないということも分かりまして、私も大変びっくりしております。びっくりというか、こんなことでいいんだろうかと。  

早稲田夕季

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

現在、その相談を踏まえまして、PMDAにおいて有効性安全性確認しておるところでございますが、五月二十八日、あさって金曜日でございますが、薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会開催して、そこに報告することとしております。そこにおきまして有効性安全性確認されれば、速やかに私どもといたしましても添付文書を改定するということとしております。

鎌田光明

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

政府参考人日原知己君) ただいまお話のございました厚生労働大臣からの業務改善命令、こちらに基づきますその外部委託調達管理等見直しについて着実に検討、実施されているか進捗状況等確認等を行うということで、年金事業管理部会検証作業班が設けられて、必要な作業が行われていたということでございます。

日原知己

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

国務大臣田村憲久君) これ、年金事業部会、年金事業管理部会、増田部会長の下で、私もこういうようなことを長妻委員から御質問をいただきましたので、どういうことなんですかという確認もさせていただきました。結果、その作業班という位置付けの部隊といいますか組織ですね、ここでいろんな議論は出たけれども、ここでまとまっていないと。

田村憲久

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

国務大臣田村憲久君) 作業班の中で要は意見一致を見ていない、それは中間報告として出すことの意見一致を見ていないということでありますから、となれば、その両論併記だからどうだという話ではなくて、中間報告なるものを、その本部会といいますか、年金事業管理部会にこういう報告ですよということ自体をまず出すというところも意見がまとまっていない。  

田村憲久