運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
379件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-04-24 第58回国会 参議院 決算委員会 第14号

       官房長      岩尾  一君        経済企画庁長官        官房会計課長   財前 直方君        科学技術庁長官        官房会計課長   斎藤 吉郎君        自治政務次官   細田 吉藏君        自治大臣官房長  宮澤  弘君        自治大臣官房会  鈴木  博君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-23 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

まさか自治大臣も、選挙局長部長になったから選挙行政の手がゆるむなどとお考えになってはいないと思う。そうだとすれば、どっちでも一緒なんだと思います。という意味で、大臣選挙局が部になりましたといった場合に、影響する何らかのものがありますか。おそらく私どもと同じ考えだと思うのだけれども……。

大出俊

1968-04-17 第58回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号

    高橋 英吉君       竹内 黎一君    谷川 和穗君       塚田  徹君    永山 忠則君       松浦周太郎君    山田 久就君       阿部 昭吾君    山花 秀雄君       山下 榮二君    伏木 和雄君  出席国務大臣         自 治 大 臣 赤澤 正道君  出席政府委員         自治政務次官  細田 吉藏君         自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-15 第58回国会 参議院 予算委員会 第20号

       海上保安庁長官  亀山 信郎君        労働省労働基準        局長       村上 茂利君        労働省婦人少年        局長       高橋 展子君        建設省都市局長  竹内 藤男君        建設省河川局長  坂野 重信君        建設省道路局長  蓑輪健二郎君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-10 第58回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

高橋 展子君        労働省職業安定        局長       有馬 元治君        労働省職業訓練        局長       和田 勝美君        自治政務次官   細田 吉藏君        自治大臣官房長  宮澤  弘君        自治大臣官房会        計課長      鈴木  博君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-10 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

多田省吾君 まあ大体その面もありましょうけれども、やはり一般住民と最も接触できる町村においての選挙啓発啓蒙というものが非常に効果的であると思いますし、また重大だと思いますので、私は、この際臨時啓発費もやはり町村にまで及ぼすべきであると、こういう方向が望ましいと、こう思いますけれども、選挙局長としてはどう思われますか。いままではいままでとして、これからの姿勢としましては。

多田省吾

1968-04-08 第58回国会 参議院 予算委員会 第16号

竹下 一記君        郵政省電波監理        局長       石川 忠夫君        労働省労働基準        局長       村上 茂利君        労働省職業安定        局長       有馬 元治君        建設省河川局長  坂野 重信君        建設省道路局長  蓑輪健二郎君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-06 第58回国会 参議院 予算委員会 第15号

工業局長     吉光  久君        特許庁長官    荒玉 義人君        運輸省鉄道監督        局長       増川 遼三君        海上保安庁長官  亀山 信郎君        労働省労政局長  松永 正男君        建設大臣官房長  志村 清一君        建設省道路局長  蓑輪健二郎君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-03 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

おそらく、先ほど選挙局長申し上げましたように、地方の長あるいは地方議員というものが、予算の執行については、より国の場合よりは密着しておる、そういう場合が非常に多いというようなことから、沿革的には地方議員なり地方の長について、そういう規定ができておるのじゃないか、こう思うのでありますが、理屈としては同じでいいのじゃないかというふうに思うわけでありまして、こういう点につきましては、在来の委員会その

細田吉藏

1968-04-03 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

省吾君     委 員                 青柳 秀夫君                 小柳 牧衛君                 秋山 長造君                 鈴木  壽君                 鈴木  力君    国務大臣        自 治 大 臣  赤澤 正道君    政府委員        自治政務次官   細田 吉藏君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-04-02 第58回国会 参議院 予算委員会 第11号

通商産業省貿易        振興局長     原田  明君        中小企業庁次長  沖田  守君        労働省労働基準        局長       村上 茂利君        労働省婦人少年        局長       高橋 展子君        労働省職業安定        局長       有馬 元治君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-30 第58回国会 参議院 予算委員会 第10号

労働省安全衛生        局長       大野雄二郎君        労働省婦人少年        局長       高橋 展子君        労働省職業安定        局長       有馬 元治君        労働省職業訓練        局長       和田 勝美君        建設省計画局長  川島  博君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-29 第58回国会 衆議院 予算委員会 第19号

        局長      熊谷 典文君         中小企業庁長官 乙竹 虔三君         運輸省鉄道監督         局長      増川 遼三君         労働省労政局長 松永 正男君         労働省労働基準         局長      村上 茂利君         建設大臣官房長 志村 清一君         建設省計画局長 川島  博君         自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-27 第58回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

    菅  太郎君       熊谷 義雄君    白浜 仁吉君       高橋 英吉君    永山 忠則君       松浦周太郎君    松澤 雄藏君       阿部 昭吾君    山花 秀雄君       山下 榮二君    伏木 和雄君  出席国務大臣         自 治 大 臣 赤澤 正道君  出席政府委員         自治政務次官  細田 吉藏君         自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-27 第58回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

その点については選挙局長も同意をしたわけですが、私はもっと基準を明確にして、しかもそれが現実に即する基準にして、そういう調整費などで、いわゆるつかみ金みたいなやり方でなく、そういう自由のきかない方法で必要経費を完全にカバーするということが望ましいと思うのです。これはぜひともそういう方向で検討してもらいたいということを、希望を兼ねて申し上げておきたいと思います。

西宮弘

1968-03-26 第58回国会 参議院 予算委員会 第7号

二木 謙吾君        大蔵省関税局長  武藤謙二郎君        大蔵省銀行局長  澄田  智君        大蔵省国際金融        局長       柏木 雄介君        中小企業庁次長  沖田  守君        運輸省自動車局        長        鈴木 珊吉君        労働省職業安定        局長       有馬 元治君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-22 第58回国会 参議院 予算委員会 第4号

       外務省条約局長  佐藤 正二君        大蔵省主計局長  村上孝太郎君        文部大臣官房長  岩間英太郎君        文部省初等中等        教育局長     天城  勲君        厚生省児童家庭        局長       渥美 節夫君        農林政務次官   日高 広為君        自治省行政局長  長野 士郎君        自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-17 第58回国会 衆議院 予算委員会 第18号

外務省北米局長 東郷 文彦君         外務省条約局長 佐藤 正二君         日本専売公社監         理官      前川 憲一君         大蔵省主計局長 村上孝太郎君         大蔵省理財局長 鳩山威一郎君         大蔵省証券局長 広瀬 駿二君         農林大臣官房長 桧垣徳太郎君         運輸省航空局長 澤  雄次君         自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-15 第58回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

        通商産業省化学         工業局長    吉光  久君         運輸省船舶局長 佐藤美津雄君         運輸省観光局長 深草 克巳君         自治政務次官  細田 吉藏君         自治大臣官房長 宮澤  弘君         自治大臣官房会         計課長     鈴木  博君         自治省行政局長 長野 士郎君         自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-13 第58回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

        理部長     辻 辰三郎君         法務省民事局長 新谷 正夫君         法務省刑事局長 川井 英良君         法務省矯正局長 勝尾 鐐三君         法務省人権擁護         局長      堀内 恒雄君         法務省入国管理         局長      中川  進君         公安調査庁長官 吉河 光貞君         自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-13 第58回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

   理事 久野 忠治君 理事 渡海元三郎君    理事 福田  一君 理事 島上善五郎君    理事 岡澤 完治君       奧野 誠亮君    菅  太郎君       高橋 英吉君    永山 忠則君       松澤 雄藏君    松野 頼三君       山下 榮二君    伏木 和雄君  出席国務大臣         自 治 大 臣 赤澤 正道君  出席政府委員         自治省選挙局長

会議録情報

1968-03-06 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

政府委員川井英良君) ごもっともな御質問で、私にも個人的にはたくさんの意見があるわけでございますが、この政治資金規正法、それから公職選挙法の改正、非常に重大な影響を現実に持つ法案でございまするし、弁解でございますが、隣におられる選挙局長が主として所管の官庁としていろいろ御考案になっているということで、私、この刑事罰則を主として運用するという刑事司法だけを、まあ受け身な消極的な仕事をさせられている

川井英良

1968-03-06 第58回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

                高橋文五郎君                 鈴木  壽君                 鈴木  力君                 野上  元君                 横川 正市君    国務大臣        自 治 大 臣  赤澤 正道君    政府委員        法務省刑事局長  川井 英良君        自治政務次官   細田 吉藏君        自治省選挙局長

会議録情報