運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
150件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-10-11 第12回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

  郁君    理事 大澤嘉平治君 理事 岡田 五郎君    理事 原   彪君      岡村利右衞門君    尾崎 末吉君       黒澤富次郎君    畠山 鶴吉君       山崎 岩男君    木下  榮君       淺沼稻次郎君    飯田 義茂君       石野 久男君  委員外出席者         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-08-18 第11回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

      尾崎 末吉君    黒澤富次郎君       玉置 信一君    畠山 鶴吉君       滿尾 君亮君    山崎 岩男君       木村 俊夫君    川島 金次君       江崎 一治君    石野 久男君  出席政府委員         運輸政務次官  關谷 勝利君  委員外出席者         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-08-15 第10回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

寛君    委員            仁田 竹一君            内村 清次君            小酒井義男君            高木 正夫君            前田  穰君            村上 義一君           前之園喜一郎君            鈴木 清一君   説明員    運輸事務次官  秋山  龍君    運輸省鉄道監督    局長      足羽 則之

植竹春彦

1951-08-15 第10回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

説明員足羽則之君) 公債発行についての政令は、今までたびたび何かの機会でお話したと思いますが、行き悩んで、今まで出さなかつたのでありますが、実はまだ出ておりません。ただ我々としても、早く手続を完了して、出すような態勢にいたしたいと思いまして、大体成案を得まして、近く関係方面に折衝をいたしたいと、こう考えております。

足羽則之

1951-06-01 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

      玉置 信一君    畠山 鶴吉君       山崎 岩男君    木下  榮君       川島 金次君    柄澤登志子君       飯田 義茂君    石野 久男君  出席政府委員         運輸事務官         (大臣官房観光         部長)     間嶋大治郎君         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-05-28 第10回国会 参議院 運輸委員会 第26号

           仁田 竹一君            内村 清次君            菊川 孝夫君            小酒井義男君            高木 正夫君            前田  穰君            村上 義一君            松浦 定義君            鈴木 清一君   政府委員    運輸省港湾局長 黒田 靜夫君    運輸省鉄道監督    局長      足羽 則之

植竹春彦

1951-05-26 第10回国会 衆議院 運輸委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

    前田 正男君       山崎 岩男君    淺沼稻次郎君       柄澤登志子君    石野 久男君   大蔵委員会    理事 西村 直己君 理事 内藤 友明君    理事 田中織之進君       大上  司君    宮腰 喜助君       松尾トシ子君    竹村奈良一君  出席政府委員         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-05-25 第10回国会 参議院 運輸委員会 第24号

           村上 義一君            前田  穰君            松浦 定吉君            鈴木 清一君   委員外議員            一松 定義君   衆議院議員            岡田 五郎君            玉置 信一君            前田 正男君   政府委員    運輸省港湾局長 黒田 靜夫君    運輸省鉄道監督    局長      足羽 則之

植竹春彦

1951-05-23 第10回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第10号

充君       高倉 定助君  委員外出席者         証     人         (日本国有鉄道         東京鉄道管理局         長)      白木 龍夫君         証     人         (日本国有鉄道         運輸総局長)  小西桂太郎君         証     人         (運輸省鉄道監         督局長)    足羽 則之

会議録情報

1951-05-23 第10回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第10号

○篠田委員長 次に足羽則之証人より証言を求むることといたします。  これより足羽則之証人より証言を求むることといたします。あらかじめ文書をもつて御通知いたしておきました通り、証人として証言を求むることに決定いたしましたのでさよう御了承願います。  ただいまより桜木町駅国電事故に関する件について証言を求むることになりますが、証言を求める前に証人に一言申し上げます。

篠田弘作

1951-05-23 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

前田 正男君    滿尾 君亮君       山崎 岩男君    木下  榮君       原   彪君    山口シヅエ君       江崎 一治君    石野 久男君  出席政府委員         法制意見長官  佐藤 達夫君         運輸事務官         (大臣官房長) 荒木茂久二君         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-05-22 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第28号

      山崎 岩男君    木下  榮君       原   彪君    川島 金次君       山口シヅエ君    林  百郎君       石野 久男君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 山崎  猛君  出席政府委員         運輸事務官         (大臣官房長) 荒木茂久二君         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-05-21 第10回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第8号

○篠田委員長 なお本件につきましては、理事諸君の御了承を得まして、本日は国電運転士中村嘩君国電車掌大屋治雄君、電気工手長中澤重二君、駅信号手高原豊秋君、二十二日に横浜地検検事大津廣吉君、横浜市警捜査第一課長高橋一夫君、横浜市警鑑識係井出光正君、乗客平田善夫君、二十三日に東京鉄道局管理局長白木龍夫君、日本国有鉄道運輸局長小西桂太郎君、運輸省鉄道監督局長足羽則之君、日本国有鉄道総裁加賀山之雄君、以上十二名

篠田弘作

1951-05-19 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

  郁君    理事 大澤嘉平治君 理事 岡田 五郎君    理事 坪内 八郎君      岡村利右衞門君    尾崎 末吉君       黒澤富次郎君    前田 正男君       滿尾 君亮君    山崎 岩男君       原   彪君    山口シヅエ君       今野 武雄君  出席政府委員         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-05-12 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第20号

      尾崎 末吉君    片岡伊三郎君       黒澤富次郎君    玉置 信一君       前田 正男君    木下  榮君       原   彪君    山口シヅエ君       今野 武雄君    石野 久男君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 山崎  猛君  出席政府委員         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-05-11 第10回国会 参議院 予算委員会 第37号

           岩崎正三郎君            内村 清次君            下條 恭兵君            山田 節男君            吉川末次郎君            原  虎一君            高良 とみ君            西郷吉之助君            菊田 七平君            堀木 鎌三君   政府委員    運輸省鉄道監督    局長      足羽 則之

波多野鼎

1951-05-11 第10回国会 参議院 予算委員会 第37号

政府委員足羽則之君) 監理委員会国有鉄道法によつて設置されておりまして、條文を見て頂きますれば御承知願えると思うのでございますが、国有鉄道の中の内部機関でございまして、国有鉄道の行いまする目的が第一條にきめてあります、その第一條目的を行うためにこの国有鉄道の業務について指導統制をする権限と責任を有する機関條文についてはその行うことについてはそれだけきめてあるのでございましてこれの構成或いは

足羽則之

1951-05-09 第10回国会 参議院 予算委員会 第36号

           吉川末次郎君            原  虎一君            西郷吉之助君            前田  穰君            菊田 七平君            竹中 七郎君            矢嶋 三義君   委員外議員            岩間 正男君   国務大臣    運 輸 大 臣 山崎  猛君   政府委員    運輸省鉄道監督    局長      足羽 則之

波多野鼎

1951-05-08 第10回国会 参議院 運輸委員会 第16号

           岡田 信次君            小泉 秀吉君            高田  寛君    委員            仁田 竹一君            内村 清次君            菊川 孝夫君            前田  穰君            小酒井義男君   国務大臣    運 輸 大 臣 山崎  猛君   政府委員    運輸省鉄道監督    局長      足羽 則之

植竹春彦

1951-03-31 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

前田 正男君    滿尾 君亮君       山崎 岩男君    川島 金次君       山口シヅエ君    江崎 一治君       石野 久男君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 山崎  猛君  出席政府委員         運輸事務官   荒木茂久二君         (大臣官房長)         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報

1951-03-30 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

      前田 正男君    滿尾 君亮君       山崎 岩男君    川島 金次君       山口シヅエ君    江崎 一治君       飯田 義茂君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 山崎  猛君  出席政府委員         運輸事務官         (大臣官房長) 蔵本茂久二君         運輸事務官         (鉄道監督局         長)      足羽 則之

会議録情報