運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3267件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

お尋ねの件でございますけれども、いわゆる勤務時間外に在庁している時間、それから、超過勤務手当をお支払をする時間でございますけれども、私どもは全ての勤務時間外の在庁時間に応じて超過勤務手当支払を確実に行っておりますので、今お尋ねの時間外に在庁した時間と超過勤務時間は一致しているとお考えいただいて結構でございます。

多田明弘

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

田村智子君 そうしたら、その命令なき超過勤務という方に論を進めていきたいんですけれども、これまで国家公務員サービス残業はないという前提での答弁ばかりだった。それは、給与法で超過勤務とは命令に基づくものであり、手当支払命令を要件としていた、超勤命令ですね。だから、法に基づかない命令なき超過勤務はない、サービス残業はあり得ないということがずっと答弁でやられていたわけなんですね。  

田村智子

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

政府特別補佐人一宮なほみ君) 人事院といたしましては、従来より、各府省に対して超過勤務予定事前確認及び事後報告等によって職員超過勤務時間を適切に把握、管理するように求めてきており、平成三十一年四月の超過勤務上限の導入に併せまして発出した通知において、各府省に対して超過勤務予定事前確認事後報告を徹底することなどを改めて求めたところです。  

一宮なほみ

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

委員長退席理事長谷川岳君着席〕  国家公務員超過勤務縮減については、政府全体で連携しつつ取り組んでいくことが必要であり、人事院としても、二〇一九年四月に導入した御指摘超過勤務命令上限規制措置運用状況把握して、必要に応じて各府省指導していくなどの役割を果たしていると認識しております。  

川本裕子

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

国家公務員超過勤務縮減については、やはり政府全体で取り組まなければいけない問題、その必要がありまして、人事院としても、一昨年の四月に導入した超過勤務命令上限規制措置運用状況把握し、必要に応じて各府省指導していくなど、引き続き適切に役割を果たしていくことが求められるというふうに承知しております。  

川本裕子

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

この問題については、特に超過勤務縮減については、政府全体で連携して取り組んでいくことが必要でありまして、人事院としても、一昨年の四月に導入した超過勤務命令上限規制措置運用状況把握して、必要に応じて各府省指導していくなど、引き続き適切に役割を果たしていくことが求められているというふうに思います。  

川本裕子

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

国家公務員超過勤務においてもお聞きをしたいと思いますが、令和年度において、上限を超えて超過勤務を命じられた職員が一割弱存在をして、本年一月の内閣官房コロナ対策室平均超過勤務時間は百二十二時間、最も長い職員で三百九十一時間と異常な事態になっていることも報道されております。  

伊藤俊輔

2021-03-09 第204回国会 参議院 内閣委員会 第3号

さらに、職員の残業した時間を確実に把握し、これに応じた超過勤務手当が全て支払われるようにするとともに、効果的、効率的な体制づくりを進めてまいります。立法府におかれましても、政府の働き方改革に御理解を賜りますようお願い申し上げます。  PPP及びPFIについては、国民の側に立った活用促進に向け、具体的な案件形成支援制度面からの検討を行ってまいります。  

河野太郎

2021-03-09 第204回国会 参議院 内閣委員会 第3号

第二に、長時間労働の是正につきましては、令和年度から人事院規則により、超過勤務命令上限時間を設定するなどし、各府省においては、この人事院規則等の規定の下で超過勤務縮減に取り組んでいるところです。この制度が適切に運用されるよう、引き続き各府省に対する情報提供や必要な指導を行ってまいります。  

一宮なほみ

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

宮沢由佳君 それでは、超過勤務の、あっ、ごめんなさい、今の質問なんですけれども、時間外労働上限規制は、休日労働は含まず、上限原則として月四十五時間、年三百六十時間というふうになっています。  厚労大臣、時間外労働において過労死ラインを超えると言われるのは月何時間の時間外労働でしょうか。

宮沢由佳

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その際、御指摘自治体職員の経費については、接種開始時期から接種終了時期までの間における接種事務に従事する人員超過勤務手当について、ワクチン接種に対する補助金対象としております。  また、医師確保についても、これも何回か国会で答弁されていますが、総理御自身が日本医師会長に対して御協力を要請し、医師会長も積極的にきちんと協力する、そういう御回答もいただいております。  

正林督章

2021-02-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

さらに、職員の残業した時間を確実に把握し、これに応じた超過勤務手当が全て支払われるようにするとともに、効果的、効率的な体制づくりを進めてまいります。立法府におかれましても、政府の働き方改革に御理解を賜りますようお願い申し上げます。  PPP及びPFIについては、国民の側に立った活用促進に向け、具体的な案件形成支援制度面からの検討を行ってまいります。  

河野太郎

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

田村国務大臣 おっしゃられた連携B水準、要するに医師労働時間の特例という形で、本来、時間外勤務超過勤務は九百六十時間でなければならないところを千八百六十時間というようなところまで、これは地域医療を守るということで、そもそも大学病院なら大学病院では九百六十時間以内なんですけれども、その方々が他の医療機関地域医療機関に、それこそ、言うなれば派遣のような形で働くというような形で地域医療が何とかもっているという

田村憲久

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

さっきも話がありましたように、県庁の職員、市の職員も複数回皆さん入っていまして、部長クラスとか、結構幹部も入って頑張っておられましたし、あとやはり、さっきもありましたけれども、日当が、危険手当というか、それをやって、じゃ、どれだけ、超過勤務とか休日手当は出るんですけれども、これに伴ってやるからって一日二百九十円なんですよね。

玉木雄一郎

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

木戸口英司君 それでは、大臣にお伺いいたしますけれども、他律的業務比重が高い部署、そして上限時間の特例適用について、超過勤務を命じる側である府省庁が指定、決定する仕組みでは、業務の達成が優先される、あるいは職員のワーク・ライフ・バランスなどがなおざりにされていないかという懸念があるわけですけれども、これら部署業務超過勤務を軽減するための政府としての取組をお伺いいたします。

木戸口英司

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

一般職国家公務員超過勤務でございますけれども、これは、一般職職員勤務時間、休暇等に関する法律第十三条第二項に基づいて行っているものでございまして、同項では、正規勤務時間以外の時間における勤務として、公務のため臨時又は緊急の必要がある場合において正規勤務時間以外の時間に勤務することを各省各庁の長が命じる、これによって、この命令に従って職員勤務するというものでございます。  

合田秀樹

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

あわせまして、今回の改正によりまして、勤務時間帯等のシフトが可能となる要員の一部を、人手不足の中で現在超過勤務あるいは休日出勤等対応することを余儀なくされております業務に再配置をすることによりまして、超過勤務や休日出勤等を更に減らし、働き方改革を行っていきたいと、そのように考えております。  

衣川和秀

2020-11-20 第203回国会 参議院 本会議 第4号

こうした医療機関勤務する医療従事者は、超過勤務もいとわずに日夜、新型コロナウイルス感染症に苦しむ患者さんのために働いていると聞きます。しかし、勤務する医療機関経営状態が厳しいことから、ボーナスを支給してもらえない、あるいは給与が引き下げられるかもしれないという話もあるといいます。  確かに、この厳しいコロナ禍状況にあって経営が厳しいのは決して医療機関だけではありません。

川田龍平

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

諫山参考人 先ほど御答弁申し上げましたとおり、現状といたしましては、総体として何とか必要な労働力確保しているものの、安定的な業務運行確保のために、業務量に応じて超過勤務非番週休出勤での対応も行っているところでございます。  しかしながら、近年の労働力需給の逼迫、あるいは将来の生産年齢人口の減少の見込みを踏まえますと、将来的にはますます労働力確保が困難になることが予想されております。  

諫山親

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

諫山参考人 日本郵便といたしましては、荷物郵便物配達要員によります相互応援などによりまして、現状総体としては何とか必要な労働力確保しているところでございますけれども、安定的な業務運行確保のために、業務量に応じて超過勤務非番週休出勤での対応も行っている現状にあるというふうに認識しております。  

諫山親

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

また、誰がどういうときに超過勤務になっているというようなことが上司にもきちんと伝わることによって、誰がどういう理由で長時間労働になっているかということを上司把握してそれをしっかりマネジメントする、そのデータベースにもなると思っておりますので、見える化すると同時にマネジメントをしっかりやってもらって、働き方改革のためのツールとして役立てていきたいというふうに思っております。

河野太郎

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

まず初めに、前回の人事院とのお話でもさせていただいたんですけれども、平成三十一年の四月から超過勤務の取扱いを厳しくしたという、新しい人事院規則の中での勤務が始まったということでございまして、この検証、分析の結果を六カ月以内にまとめるというようなことが規則上出されているということがありました。  

森田俊和

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

特に、コロナ禍の下、校内の消毒作業や膨大な量の課題プリント作成オンライン授業の準備、部活動などで週に十六時間、持ち帰り仕事も含めると二十一・五時間のただ働き超過勤務がある状況です。労働基準法違反は明らかです。実際に過労死した教職員をたくさん知っています。  そこで、質問七です。  過労死危険性を伴うほどの激務である教育現場について、総理はどうお考えですか。

水岡俊一