運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
127件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-05-15 第166回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

地理空間情報活用推進基本法案内閣委員長提出)  第三 イラクにおける自衛隊の部隊等による対応措置を直ちに終了させるためのイラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動実施に関する特別措置法を廃止する法律案原口一博君外四名提出)  第四 イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動実施に関する特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2006-05-25 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

関する法律案内閣委員長提出)  第二 容器包装に係る分別収集及び再商品化促進等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 居住者利用者等の立場に立った建築物安全性確保等を図るための建築基準法等の一部を改正する法律案(長妻昭君外四名提出)  第四 建築物安全性確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2006-05-16 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

—————————————  議事日程 第二十三号   平成十八年五月十六日     午後一時開議  第一 証券取引委員会設置法案古本伸一郎君外六名提出)  第二 証券取引法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 証券取引法等の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序  日程第一 証券取引委員会設置法案

駒崎義弘

2006-04-20 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律案内閣提出)  第四 公益社団法人及び公益財団法人認定等に関する法律案内閣提出)  第五 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人認定等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)  第六 競争の導入による公共サービス改革に関する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2006-01-31 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

平成十七年度特別会計補正予算(特第1号)  第三 平成十七年度政府関係機関補正予算(機第1号)  第四 ハンセン病療養所入所者等に対する補償金支給等に関する法律の一部を改正する法律案厚生労働委員長提出)  第五 国会議員互助年金法を廃止する法律案河村たかし君外七名提出)  第六 国会議員互助年金法を廃止する法律案宮路和明君外六名提出)     —————————————      補正予算議事順序

駒崎義弘

2005-10-31 第163回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

—————————————  議事日程 第十号   平成十七年十月三十一日     午後一時開議  第一 障害者自立支援及び社会参加促進のための身体障害者福祉法等の一部を改正する法律案山井和則君外五名提出)  第二 障害者自立支援法案内閣提出参議院送付)     —————————————        議事順序  日程第一 障害者自立支援及び社会参加促進のための身体障害者福祉法等

駒崎義弘

2005-10-18 第163回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

松本剛明君外七名提出)  第二 政治資金規正法の一部を改正する法律案佐田玄一郎君外六名提出)  第三 政治資金規正法の一部を改正する法律案政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長提出)  第四 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 労働安全衛生法等の一部を改正する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2005-07-05 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

平成十七年七月五日     午後一時開議  第一 郵政民営化法案内閣提出)  第二 日本郵政株式会社法案内閣提出)  第三 郵便事業株式会社法案内閣提出)  第四 郵便局株式会社法案内閣提出)  第五 独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理機構法案内閣提出)  第六 郵政民営化法等施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2004-08-05 第160回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

岡田克也君外十名提出)  第二 地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律を廃止する等の法律案岡田克也君外十名提出)  第三 国家公務員共済組合法等の一部を改正する法律を廃止する等の法律案岡田克也君外十名提出)  第四 私立学校教職員共済法等の一部を改正する法律を廃止する等の法律案岡田克也君外十名提出)  第五 議員津村啓介懲罰事犯の件     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2004-05-11 第159回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

平成十六年五月十一日     午後一時開議  第一 国民年金法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 年金積立金管理運用独立行政法人法案内閣提出)  第三 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 警備業法の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 特許審査迅速化等のための特許法等の一部を改正する法律案内閣提出)     —————————————        議事順序

駒崎義弘

2003-03-04 第156回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

 第八号   平成十五年三月四日     午後一時開議  第一 平成十五年度一般会計予算  第二 平成十五年度特別会計予算  第三 平成十五年度政府関係機関予算  第四 平成十五年度における公債発行特例に関する法律案内閣提出)  第五 所得税法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第六 地方交付税法等の一部を改正する法律案内閣提出)     ―――――――――――――      予算議事順序

谷福丸

2002-03-06 第154回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

平成十四年度政府関係機関予算    総務委員会 委員長 平林 鴻三君   地方税法の一部を改正する法律案(内閣提出)   地方交付税法等の一部を改正する法律案内閣提出)    財務金融委員会 委員長 坂本 剛二君   平成十四年度における財政運営のための公債発行特例等に関する法律案内閣提出)   租税特別措置法等の一部を改正する法律案内閣提出)     ―――――――――――――       予算議事順序

谷福丸

2001-03-02 第151回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

する法律案内閣提出)   公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)    財務金融委員会 委員長 山口 俊一君   平成十三年度における公債発行特例に関する法律案内閣提出)   法人税法等の一部を改正する法律案内閣提出)   租税特別措置法等の一部を改正する法律案内閣提出)       ―――――――――――――       予算議事順序

谷福丸

2000-02-29 第147回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

地方行政委員会 委員長 斉藤斗志二君   地方税法等の一部を改正する法律案内閣提出)   地方交付税法等の一部を改正する法律案内閣提出)    大蔵委員会 委員長 金子 一義君   平成十二年度における公債発行特例に関する法律案内閣提出)   租税特別措置法等の一部を改正する法律案内閣提出)   法人税法の一部を改正する法律案内閣提出)     ―――――――――――――       予算議事順序

谷福丸

1999-12-07 第146回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

 一義君   国家公務員共済組合法等の一部を改正する法律案(第百四十五回国会内閣提出)    文教委員会 委員長 鈴木 恒夫君   私立学校教職員共済法等の一部を改正する法律案(第百四十五回国会内閣提出)    農林水産委員会 委員長 松岡 利勝君   農林漁業団体職員共済組合法等の一部を改正する法律案(第百四十五回国会内閣提出)     ―――――――――――――       補正予算議事順序

谷福丸

1999-07-22 第145回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

第三十六号   平成十一年七月二十二日     午後一時開議  第一 持続性の高い農業生産方式導入促進に関する法律案内閣提出参議院送付)  第二 肥料取締法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第三 家畜排せつ物管理適正化及び利用促進に関する法律案内閣提出参議院送付)  第四 国旗及び国歌に関する法律案内閣提出)     ―――――――――――――        議事順序

谷福丸

1999-07-15 第145回国会 衆議院 議院運営委員会 第46号

―――――――――――――  緊急上程申出議案    予算委員会 委員長 中山 正暉君   平成十一年度一般会計補正予算(第1号)   平成十一年度特別会計補正予算(特第1号)     ―――――――――――――       補正予算議事順序    平成十一年度一般会計補正予算(第1号)    平成十一年度特別会計補正予算(特第1号)                   一括議題   一、予算委員長

谷福丸

1999-06-15 第145回国会 衆議院 議院運営委員会 第38号

第一 住民基本台帳法の一部を改正する法律案(第百四十二回国会内閣提出)  第二 著作権法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第三 男女共同参画社会基本法案内閣提出参議院送付)  第四 通商産業省関係基準認証制度等の整理及び合理化に関する法律案内閣提出)  第五 住宅の品質確保促進等に関する法律案内閣提出参議院送付)     ―――――――――――――        議事順序

谷福丸

1999-06-10 第145回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

 第二十一 経済産業省設置法案内閣提出)  第二十二 国土交通省設置法案内閣提出)  第二十三 環境省設置法案内閣提出)  第二十四 中央省庁等改革のための国の行政組織関係法律整備等に関する法律案内閣提出)  第二十五 独立行政法人通則法案内閣提出)  第二十六 独立行政法人通則法施行に伴う関係法律整備に関する法律案内閣提出)     ―――――――――――――        議事順序

谷福丸

1999-06-09 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

現地における会議は、ホテル仙台プラザにおいて開催をし、午前は地方分権推進を図るための関係法律整備等に関する法律案、午後は内閣法の一部を改正する法律案等中央省庁等改革関連十七法律案につきまして、まず、団長からあいさつを行い、会議運営及び議事順序を説明し、派遣委員及び意見陳述者を紹介した後、それぞれ意見陳述者より意見を聴取し、これに対し、各委員より熱心な質疑が行われました。  

山口俊一