運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1958-10-28 第30回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

————————————— 十月二十五日  三陸沿岸縦貫鉄道予定線調査線編入に関する  請願志賀健次郎紹介)(第一〇二一号)  中央線列車運転区間延長並びに接続時刻改正に  関する請願羽田武嗣郎紹介)(第一〇二二  号)  同(小川平二紹介)(第一一〇六号)  同(原茂紹介)(第一一〇七号) の審査を本委員会に付託された。     

会議録情報

1958-10-21 第30回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

内閣提出第一六号)(参議  院送付) 同日  国鉄との連絡運輸車扱貨物運賃計算制度の変更  に関する請願岡部得三紹介)(第六五九  号)  会津線川口行列車増発に関する請願八田貞義  君紹介)(第六六〇号)  国鉄幹線鉄道工事利用債割当廃止等に関する  請願石山權作君紹介)(第七三〇号)  鹿児島県陸運事務所庁舎新築促進に関する請願  (池田清志紹介)(第七七五号)  三陸沿岸縦貫鉄道予定線調査線編入

会議録情報

1958-10-17 第30回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

————————————— 十月十六日  飯田市、三留野間鉄道敷設促進に関する請願  (増田甲子七君紹介)(第四九三号)  磐越東線の輸送力強化に関する請願木村守江  君紹介)(第五五〇号)  野岩羽線敷設促進に関する請願木村守江君紹  介)(第五五一号)  常磐線の複線及び電化促進に関する請願木村  守江紹介)(第五五二号)  智頭上郡間鉄道予定線調査線編入に関する  請願足鹿覺紹介

会議録情報

1958-04-18 第28回国会 参議院 本会議 第23号

著作権法の一部を改正する法律案野本品吉君外三名発議)(委員長報告)  第一六 へき地教育振興法の一部を改正する法律案秋山長造君外二十一名発議)(委員長報告)  第一七 長野原駅、嬬恋村間鉄道敷設促進に関する請願(四件(委員長報告)  第一八 佐久間線鉄道敷設促進に関する請願(四件)(委員長報告)  第一九 三陸沿岸縦貫鉄道未成線敷設促進に関する請願委員長報告)  第二〇 三陸沿岸縦貫鉄道予定線調査線編入

会議録情報

1958-04-15 第28回国会 参議院 運輸委員会 第19号

第三一三号) ○一戸、久慈両駅間鉄道敷設に関する  請願(第三一四号) ○三陸沿岸縦貫鉄道未成線敷設促進に  関する請願(第三一五号) ○魚沼線鉄道延長敷設に関する請願  (第三三二号) ○中学校生徒旅客運賃割引に関する  請願(第三四六号) ○三陸沿岸縦貫鉄道予定線調査線編  入に関する請願(第三八六号) ○岩手県釜石港修築工事促進に関する  請願(第三八七号) ○四国循環鉄道西南地域海岸線調査  線編入

会議録情報

1958-02-18 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

改正する法律案内閣提出第四  九号) 同月十四日  捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部  を改正する法律案内閣提出第七号)(参議院  送付) 同月十一日  智頭上郡間鉄道敷設促進に関する請願足鹿  覺君紹介)(第八三八号)  山陰、山陽間直通列車増強に関する請願足鹿  覺君紹介)(第八三九号)  大阪、米子間定期航空に関する請願足鹿覺君  紹介)(第八四〇号)  智頭上郡線調査線編入

会議録情報

1958-02-06 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

――――――――――――― 一月三十一日  失業駐留軍要員によるタクシー事業免許認可に  関する請願伊東岩男紹介)(第六二九号)  県道大洲近永線国鉄バス運行に関する請願  (井谷正吉紹介)(第六三〇号)  智頭上郡間鉄道敷設促進に関する請願(大村  清一君紹介)(第六三一号)  三陸沿岸縦貫鉄道予定線調査線編入に関する  請願小澤佐重喜紹介)(第六三二号)  只見線未開通区間開通促進

会議録情報

  • 1
  • 2