運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1017件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

コロナウイルス感染症に係る対策に関する事項を調査審議するということが定められておりますので、これらに該当する場合には、対策推進会議あるいは感染症対策分科会において、こういった文言に該当するものについて御議論いただく、また、意見を申していただくということはあり得るわけでございますけれどもオリンピック対応につきましては、現在、東京オリンピックパラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議

梶尾雅宏

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

二〇一九年九月には、各自治体地域医療構想調整会議議論活性化を図るためとして、公立公的病院を名指しする四百二十四リストを国は公表しました。病院リストはその後修正されて、現在は四百三十六となっております。  公立公的病院は、地域医療確保のために、過疎地などにおける医療や、感染症、救急、災害などの不採算医療提供など、重要な役割を担ってきました。

田島麻衣子

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

福島みずほ君 オリンピックを無観客にするかどうかというのは六月に判断すると言われておりますが、四月二十八日の調整会議のこれを見ますと、競技会場は全四十三会場、そして収容人数は三千人から七万二千人となっています。今、映画館、いろんなところって入らないようにとなっていて、しかし、もう二か月後には、いや、こういう競技でやるんですというのは、何万人規模で、本当にそれでいいのかと思います。  

福島みずほ

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

孤独・孤立対策では、私を議長といたしまして、全省庁の副大臣が出席をいたします孤独・孤立対策に関する連絡調整会議というものを創設をしております。これまで二回開催をいたしました。こうした会議も活用しながら、ヤングケアラーの支援も含め、孤独・孤立対策に各省庁と連携をしながら取り組んでまいりたいというふうに考えております。

坂本哲志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

関係者移動に係る措置につきましては、コロナ対策調整会議において取りまとめられております。  具体的には、御指摘のとおり、入国後は行動範囲原則として宿泊施設及び競技会場に限定し、移動方法を、バスの貸切りやハイヤーなどを、原則専用車両に限定するなどの厳格な行動管理実施しております。  まず、先に例外のところを説明させていただきます。

植松浩二

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

責任の所在につきましては、それぞれが責任を持って対応しているというところでございまして、例えば、今申し上げましたコロナ対策調整会議におきましては、国が主導して、東京都、組織委員会等と連携して対策を進めておりますし、また、大会をどうするかということにつきましての、例えば観客在り方につきましては、主催者でありますIOC、IPC、それから国、東京都、組織委員会の五者で決めておるというようなことでございまして

植松浩二

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

加藤国務大臣 五輪に対する私ども対応は、もう既にIOCがこの七月に実施をすることをお決めになっておられる、それに向けて、国民の皆さんがいかに安全な大会と思っていただける環境をつくるべく、大会関係者とも調整会議を行って、そして、先日は変異株のことも踏まえた対策も打ち出させていただいた。まさに、そうした安全、安心大会に向けて、総力を挙げて取り組ませていただいている、これが政府の姿勢であります。

加藤勝信

2021-05-14 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

特に、丸川大臣の方から、感染状況検査のやり方とか検査キットのPCRとの比較とか、様々私自身聞かれておりますし、私どものチームの専門家丸川大臣の下に説明に行ってもらって、丸川大臣もいろんな考えを多分整理をしておられるんだろうと思いますし、また、いわゆるコロナ調整会議ということで全省庁集まって対応する会議、どういう、安全、安心の会にするためにどういう対策が必要かと。

西村康稔

2021-05-14 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

西村国務大臣 今申し上げましたとおり、コロナ調整会議の中で、どういった対応が必要かということについて、様々対策を講じていくことになると思いますので、尾身会長代理を務めていただいています分科会岡部会長代理代表として、二人のうちの一人に岡部さんが入っていただいておりますので、そうした場で様々な意見がなされ、安全、安心大会となるよう全省庁挙げて取り組んでいるというふうに理解をしております。

西村康稔

2021-05-14 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

どもとしては、調整会議に私どもコロナ室長も入っておりますし、また、専門家代表として、尾身会長代理を務めていただいております岡部先生コロナ調整会議には入っていただいて御意見を言っていただいておりますので、そういう意味で、専門家の様々なこれまでの経験、知見の集大成をそうした場でも岡部さんの方から表明いただいて、対策をしっかり講じていくというふうに理解をしております。

西村康稔

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

そういう意味で、この分科会議論してきたこと、専門家の言わば知見を集大成して、あるいは総動員して感染拡大を防いでいくということで今取り組んでいるわけでありますが、オリンピックに向けても、コロナ調整会議においてこうした議論が進められているわけでありまして、尾身会長の下で会長代理を務めている岡部先生にこのメンバーにも入っていただいておりますし、私どもコロナ対策室長が入って、こうした感染防止策の徹底を今議論

西村康稔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

伺いますけれども、四月二十八日に第七回新型コロナウイルス感染症対策調整会議オリパラので開かれました。変異株等対応した追加的な対策について、案が示されました。アスリート等大会関係者出入国に係る措置在り方で、受入れ責任者が管理することで実効性が担保されるということですが、受入れ責任者は誰ですか。

畑野君枝

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

○布村参考人 十二月の段階では、大きな枠組みとして、当時調整会議中間整理で取りまとめていた対策経費を積算してございます。それの後、具体的にプレーブックというレベルで具体的な対策に落としてきておりますので、その流れの中でしっかりと積算できるように今取り組んでおり、できるだけ安全、安心につながるようにという取組になってございます。

布村幸彦

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

前ここでも取り上げましたけれども、今まで官邸で行われていた感染症対策調整会議というのが、四月二十八日に第七回目がやっと開催された。その前は、第六回が十二月二日。私もここで、今年に入って開かれていないじゃないかということで、ずっと聞いてきました。  読みますと、そこに大変詳しく、アスリートとかアスリート等、あるいは大会関係者と定義が書いてあって、とても分かりやすいんですね。  

渡辺周

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

調整会議の中で、地域保健衛生機能に支障を来さぬように支援体制をちゃんとやるというふうにあるんですけれども、実際、事前合宿だとか、来られたときに、感染者が、陽性が判明した場合、これは地域医療機関で受け入れて対応するということになるんですか。そこの辺りについてはどうなっているんですか。  

渡辺周

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

この事前キャンプホストタウンは、今のところ、四月の二十七日の調整会議のところで報告された資料によりますと、登録の数は四百五十六、自治体の数は五百二十八、相手国地域の数は百八十四ということなんですが、幾つか、大阪あたり自治体では、もう中止や見直しを表明したところも出てまいりました。  伺いたいのは、事前キャンプホストタウン交流事業は今までどおりなのか。

渡辺周

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

輸送関係で申し上げますと、具体的には、輸送事業者も参加いただいております東京二〇二〇オリンピックパラリンピック競技大会輸送連絡調整会議を中心といたしまして、選手大会関係者受入れ体制輸送検討、また、鉄道や航空などにおきますテロ対策の強化などに加えまして、大会期間中の円滑な交通確保に向けた首都高速道路料金施策によります交通需要調整、また、輸送に関します情報混雑情報事業者への提供によります

石田優

2021-05-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第20号

菅内閣総理大臣 尾身会長がどういう主張をおっしゃったか、私はよく分かりませんけれども、先ほど申し上げましたように、昨年の九月から既に東京都と組織委員会と各省庁調整会議これを行っており、その中に、感染症専門家二名の方にアドバイザーとして毎回御参加をいただいて意見を伺っているということも是非理解ください。

菅義偉

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

そして、東京大会に向けた最大の課題新型コロナウイルス感染症対策でございまして、国、東京都、大会組織委員会感染症専門家等によるコロナ対策調整会議において、実効的な対策検討を進めて、昨年十二月に中間整理を取りまとめたところでございますけれども、その後、変異株等への対応について検討を進め、先月二十八日には追加的な対策についての方針を取りまとめたところでございます。  

三谷英弘

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

東京大会におけるコロナ対策につきまして、国、東京都、大会組織委員会におけるコロナ対策調整会議におきまして、昨年十二月に中間整理を取りまとめたところでございますが、その後、変異株等への対応について検討を進めて、先月の四月二十八日、追加的対策についての方針を取りまとめたところでございます。  

丹羽秀樹

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

今、我が国に入国するアスリート等に対して、調整会議の中で、出国前七十二時間以内の陰性証明の提出、そして入国空港でも検査実施するとされているんですけれども大会関係者がどうなるかという扱いはまだ全く出ていないんですね。  それに加えて、当局から実はヒアリングを受けて、僕もちょっとびっくりしたんですけれども、これは事実か、ちょっと副大臣に確認をさせていただきたいんですが。  

中谷一馬

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

それから、東京五輪パラリンピックに参加する外国人選手らに対してですけれども出国検査を二回に増やすことを条件に本来必要な二週間の待機を免除する、これを調整会議で今日にも決めるというような報道がありました。これについてどのように、本当にそうなのかどうか、それから、どのようなエビデンスに基づくのか。  

早稲田夕季

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

○長妻委員 今、尾身先生がおっしゃっていただいたのは、コロナ対策調整会議というオリンピック関係会議があるんですが、これは私も問題だと思いますのは、数十人の委員先生がいるんですが、感染症専門家はたった二人だけなんですよ。岡部先生ともう一方、お二人だけなんですよ。  ほとんどオリンピック開催是非とかいう議論はない、ほとんどというか全くない。

長妻昭

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

一方、何度も言いますけれども、このリストのことについてですけれども、このリストについては、決して調整会議議論活性化するというわけではないと思いますし、この病床再編の今回の支援事業なんですけれども、これと関連しているところもあると思うんですが、重点支援区域についてはかなり、重点支援区域のほとんどがもう公立公的医療機関ということになるので、この再編支援がまずは公立、公的からやられる、始められるということについては

福井淳

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

もう一つは、それが、厚生労働省は、調整会議での議論活性化するためであって、決して再編や統合するものではないと言っておるんですけれども、実際に今回、新興感染症医療計画に追加されるということですので、新たにもし地域医療構想調整会議の中で議論活性化するものが必要だとするならば、一旦この再検証リストは撤回し、新たに議論活性化させるものを提供するべきではないかと考えます。  

福井淳