運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
657件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

設置目的の方は、衆議院原子力問題調査特別委員会活動について、専門的見地から助言を得るため設置することとするということでございます。このような会に出席して、意見を述べさせていただくということになっております。  ただ、前回、最初に発言させていただいたのは平成二十九年、九月だったと思いますけれども衆議院の解散がございます、その直前でございました。

桑子敏雄

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

中村大臣政務官 法科大学院設置目的について考えなければならないというふうに思っております。  法学部は、法的思考政治学的見識の基礎を身につけた人材の養成など幅広い目的を有している一方で……(階委員「済みません。今の話は更問いなので、通告したこととはちょっとずれていますので、もし御見解がなければいいです、それは」と呼ぶ)

中村裕之

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

大学高等専門学校専門学校で、それぞれの設置目的、経営の体力、体質も異なります。学校設置の段階で、一定の基準については既に満たしているのではありませんか。新たな要件を課すことは過重であり、屋上屋であります。  さらに、個人要件にしても、少子化対策という福祉政策ならば、個人要件などは不要ではないですか。個人要件を課す理由についてお答えください。  

村上史好

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

石橋通宏君 元々設置目的で海外からの学生をということであれば問題はないかと思いますが、現状そうではない留学生の増加が顕著に見受けられるのではないかというふうに思いますが、私立大学が、先ほど大臣言われたとおり、定員が充足できない、当然経営苦しくなりますね。その経営苦しくなっている私立大学自分の、要は収入を確保するために留学生をかき集めている実態が今起こっていないでしょうか。

石橋通宏

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

この多核種除去設備設置目的として、これは御指摘のように、実施計画においてその目的としている性能というのは、その処理後の水が告示濃度制限を下回ることを目的として設置をしております。  しかしながら、この多核種除去施設、これも一種の技術的な戦いと言えますけれども、当初の出てきたもの、それからその後の処理された水の中に告示濃度制限を上回る核種がトリチウム以外にもあったことも事実です。  

更田豊志

2018-07-19 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

これは、東電の、和解案を六度も拒否したということも大変な問題ですけれども、このADRの設置目的も果たされていない。  大臣も、四月三日の答弁では、経産省を通じてしっかり指導していきたい。でも、結果はこれですよ。今月に至っては、飯舘村も打切りです。  大臣、どう思いますか、これ。どうしていきますか、これから。

小熊慎司

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

中岡政府参考人 委員の御質問でございますけれども、いろいろな部分が変わるんですけれども、一番の今までの文化庁と全く異なっていますのは、大臣の方からも御答弁ありましたように、やはり文化庁の行政の枠を超えて、各省庁が各省庁それぞれの設置目的に従って文化関連事業を展開されておりますけれども、そういったことも含めまして、文化庁が中心となって調整をしていくというような権限が今回の改正によりまして文科省の方

中岡司

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

今後とも、結局、農林水産省に関する試験研究を通じた技術向上等とか、その設置目的に即した十分なパフォーマンスが発揮できないということであれば、これは大問題でありますので、そういうことがないようにしていかなくちゃいけないと思いますし、その施設につきましては、国会開会中はなかなか平日自分の思うようにならないものがありますので、国会開会中に行けないのであれば、国会閉会後に私はお邪魔をさせていただきたいなというふうに

齋藤健

2018-05-16 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

今後とも、当省が所管いたします森林研究整備機構が、森林・林業、木材産業に関します試験研究を通じた技術向上など、その設置目的に即して十分なパフォーマンスを発揮しまして、研究推進に支障が出ることのないように、引き続き必要な予算の確保に努めてまいりたいと考えております。  よろしくお願いいたします。

沖修司

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

この設置目的のところにあるように、一定専門性技能を有する外国人材の受入れを進めるという観点が示されていますが、これ法務省にお尋ねしますけれども、これ、一定専門性技能というのは、この報道などでも指摘をされていますけれども、技能実習の修了だとか、あるいはそれと同水準の技能ということとこれ無関係なんですか。

仁比聡平

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

そうなると、これまでに報道されてきた新設獣医学部設置目的から根本的に外れていくことになりますが、そういうことであればこの図面上にある規模でも可能だとは思いますというコメントを頂戴いたしました。  BSL3の感染実験をしない獣医学部って普通なんですか、別の研究者の方にも聞いてみました。すると、こういう答えが返ってきました。

山本太郎

2017-06-14 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

希望として、そういうことがあったらいいなと大臣は今答弁しましたけれども、そもそも設置目的が違うんですから、おかしな話になるんじゃありませんか。  内閣府にこれは、もう時間が迫ってきたんですけれども、聞いておきたいんです。  定員百六十というのは、先ほどから話があったように、所掌がどこかわからず、需給の調整がどうなるかわかりません。

畠山和也

2016-10-03 第192回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○山本(有)国務大臣 先ほどもお答えいたしましたように、豊洲市場における土壌汚染対策等に関する専門家会議、これは設置目的が、生鮮食料品を扱う豊洲市場において、食の安全、安心を確保する観点から、改めて土壌汚染対策について専門家による検証を行うということでございまして、この検証にすぐれた委員さんが担当されておられます。

山本有二