運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1958-02-26 第28回国会 衆議院 予算委員会 第12号

○一萬田国務大臣 これまた非常にむずかしい問題で、利息をとらぬとすれば、延納した方がいいという形になりますから、これはやはり私はある程度の合理的な利息はとった方がいい、こういうふうに考えているのであります。それでは実際に払える能力があっても払えないといって延納しているのか、その辺の捕捉が非常に困難になりますので、ある程度利息はやむを得ないと思っております。

一萬田尚登

1958-02-21 第28回国会 衆議院 予算委員会 第10号

○一萬田国務大臣 今の質疑応答でも明瞭でありますように、今の段階といたしましては、大蔵大臣は、この核燃料物質とか、あるいはまた原子炉につきましては、法律によってこの扱い方について規制、監督はきわめて厳重にしなければならぬということになっておりますから、そういうふうな事故が起らないということを申し上げる。

一萬田尚登

1958-02-08 第28回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○一萬田国務大臣 今お読みになりました文章、これは私まだ読んでおりませんので遺憾でありますが、そのお読みになった文章によりますと、方向としてさような方向に日本の経済が向きつつあることは、これは私否定いたしません。事実であると思います。ただそういうことを今言うことが、どうも私は時期尚早である。

一萬田尚登

1958-02-08 第28回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○一萬田国務大臣 御承知のように、この長期計画は、年度の平均になったものが出ております。従いまして、これを具体的に年度に当てはめる場合は、そのときの経済情勢、諸般の情勢考えてやるのでありますが、しかし計画全体としては、その年度にそれを完遂していく、かように考えておりますので、ある年度で足らぬものは将来これを補っていく、かようになると思います。

一萬田尚登

1958-02-08 第28回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○一萬田国務大臣 一般的に投資を抑制する政策をとっておるのでありますが、それでも基幹産業に対する資金は不足がちであります。そういうふうな事態でありますが、テレビ施設については、特に御意見のようなこともありますので特に押えるということはやっておりません。実際に解決していく、こういうことであります。

一萬田尚登

1958-02-06 第28回国会 衆議院 予算委員会 第1号

○一萬田国務大臣 私が今承知いたしておりますことは、とりあえず外貨送金は油の層があるかないかという調査をするその金、これはそう大きなものでない。その送金だけは一つやる。これは民間が金を持っておるのですから、そういう程度外貨を送らせることによって支障を来たすことはなかろう。但しそれ以上のことについては何も私は承知しておりません。

一萬田尚登

1958-01-23 第28回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

○一萬田国務大臣 ただいまお話を十分拝聴いたしまして、ごもっともなお考えと存ずるのでありますが、何分にも今日におきまして、歳出の方ももうぎりぎり一ぱい、歳入も使い切っておるという状況で、このことについてはすでに閣議の決定も経ておる、こういうふうなことにも相なっておりますので、お話の点は、私十分肝に銘じておきますでございますが、ここのところは一つまげて原案の通りに御了承をお願い申し上げたい、かように存

一萬田尚登