運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9397件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

宮城県丸森町における二つ太陽光発電プロジェクトについて、法に基づく環境アセスの要否につきまして宮城県から経済産業省照会があった件でございますけれども経済産業省は、事業者からの工事計画の届出が提出され、詳細な情報確認しなければ、当該事業が法に基づく環境アセス対象か否かの判断ができない旨を明確にして、五月十九日に改めて回答文書宮城県に送付いたしました。  

太田雄彦

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

これ、現在は、お客様の照会等でまずお宅を訪問してサービス内容を説明して、どこにどう設置するのかとかプランニングをやると。その時点で実は契約の話もできるんですね。ですが、一応その見積りをして一度帰って、今は二回目に再訪問してもう一度重要事項を説明をして契約をしているということなんです。ここの部分が非常に重複感があるなということで規制改革要望が出ていました。  

正木義久

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

例えば、実演レコード利用実績についての照会を受ける窓口を設けるなど、権利者放送番組での利用状況を把握し得るような運用が行われることが重要だと考えております。  このため、総務省とともに関係者の協議を進め、本制度を通じて権利者が適切な対価を確実に受け取れるように努めてまいりたいと考えております。  以上です。

矢野和彦

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

今回は、集中管理等対象となっておらず、アクセスすることが困難な権利者対象であるため、対価還元が実効的に行われるよう適切な運用が行われる必要があると考えておりまして、例えば実演レコード実績利用実績についての照会を受け付ける窓口を設けるなど、権利者放送番組での利用状況を把握し得るような運用が行われることが重要だというふうに考えております。  

矢野和彦

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

DBSの制度、いわゆる犯罪履歴照会制度のようなものも、こちらも直ちに検討を始めなければいけないと思っています。時間がないので、これは言うだけにさせていただきます。  先ほど、こども園に関しての御発言がありました。幼保連携型こども園に関しては、幼稚園の教諭の資格を持っている方と保育士資格を持っている方が同じ現場にいらっしゃいます。

岡本あき子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

七条第一項で、教育職員等以外の学校において児童生徒等と接する業務に従事する者による児童生徒性暴力等防止に関する措置の在り方等について、また、同条第二項では、児童生徒等と接する業務に従事する者の資格在り方だけでなく、児童生徒等に性的な被害を与えた者に係る照会制度在り方等について、政府への検討が義務づけられているものと承知しています。  

萩生田光一

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

一つ、いずれも日本医師会からの疑義照会という形で出しておりますが、一つは、母体保護法の十四条の一項二号におきまして、暴行若しくは脅迫によって妊娠したものについては、本人及び配偶者同意を得て人工妊娠中絶を行うことができるとされておりますが、この場合の同意という場合に、強制性交加害者同意というものを求める趣旨ではないという、いわゆるレイプの場合ですね、でいうことで解してよいかという疑義照会がありまして

渡辺由美子

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

現在、市町村国保に対しては加入者が勤める事業所情報を必ずしも把握することを求めていませんが、その場合においても、事業主健診を実施している健診実施機関から直接取得する、事業主健診を受診している可能性が高い、住民税特別徴収により納めている方に対して受診の有無を照会するといった方法により事業主健診の結果を得ていると考えられます。  

田村憲久

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

国務大臣麻生太郎君) これは秋野先生、今、現状においてですけれども銀行グループというか金融業関係で、障害者が主な仕事というか、そういうのになりますと、これは公的機関から取引照会のあったようなものに関する、事務所に設置された端末を使った調査回答というものとか、書類の搬入とか配送とか、そういったような出社を要する業務、そういうような端末は自宅にありませんから、そういったものだと承知しているんですけど

麻生太郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

また、もう一つ遺品整理ごみ、これにつきましても様々な事例が私どもにも照会されておりますので、これが適正に処理されるように、地域の実情に応じて必要な対応検討してください、こういうことを自治体に周知をしているところでございます。  今後は、処理が困難となっている個別の案件について、先ほど申し上げましたけれども地方公共団体とも連携の上、現状や実態の把握を更に努めていきたいと思います。

松澤裕

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

見ていただくと、対象事業二つ、(一)(二)と並んでいて、事業者が(一)(二)と二つ並んでいて、照会事項としては、「上記二つ事業環境影響評価法に定める第一種事業に該当するか否か」。ずばり環境アセスが必要かと聞いているんですよ。で、「二事業に関する一体性判断を含む」と。これは、分かれているけれども一体じゃないかな、別々に考えて大丈夫ですかと聞いてきているんです。よろしいですか。

山崎誠

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

分かれちゃったらオーケーになっちゃって、さっきの照会に対する回答になっちゃっているんですよ。環境アセスしなくていいですよと。  そうじゃないでしょう。環境影響評価法の二条の解釈によって、これはちゃんと判断しなきゃいけないんです。それが私は経産省の取るべき正しい態度だと思うんですよ。大臣、どうですか。

山崎誠

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

○池田(真)委員 大臣、これは扶養照会した結果の金銭的な効果というのをどう捉えておりますか、今の数値を聞いて。しかも、これは特例調査なんですよね。通常やっていない調査で、二十八年だから、二十五年改正効果を見るということで一月だけの累計、期間でやった調査で、今現在どうかというのは分かりませんが、どう捉えていらっしゃいますか。

池田真紀

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

橋本政府参考人 お尋ねいただきました相対的扶養義務者についての関係でございますが、これは民法上の絶対的扶養義務者に当たります配偶者直系血族、兄弟といった者を除く、おじ、おばなどの三親等以内の親族に対して行う扶養照会でございます。これにつきましては、実際に家庭裁判所において扶養義務創設の蓋然性が高い特別の事情のある方に限って、福祉事務所の方からその意向確認するものでございます。  

橋本泰宏

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

また、まさに委員指摘のような御照会多数我が方でもいただいておりますので、こうした申請につきまして、どういう状況かということにつきまして、順次交付決定等対応を行う過程で必要な対応を行ってまいりたいと思っておりますが、例えばコールセンターで個別の御照会いただいたときには、どういう段階にあるのかというようなことをお伝えするようなことができないかとか、必要な、御心配を掛けないような対応を考えていきたいと

宮崎敦文

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

また、第二の誤りは、平成三十年の十二月に総務省から当局第三部第一課に平成三十年改正による条文の誤りについて照会があったにもかかわらず、情報担当の第三部長止まりとなり、法制局長への報告が行われなかっただけでなく、何らの対応もなされませんでした。その結果、関係議員相談した上での官報正誤法改正による早期対応の機会を逸してしまいました。  

川崎政司

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

法制局長川崎政司君) 平成三十年十二月に総務省から当局担当課に本件の誤りについて照会がありましたが、その情報担当の第三部長でとどまり、法制局長までの報告が行われず、また、何らの対応も行われませんでした。  しかしながら、この段階であれば、関係議員先生方に御相談の上、官報正誤法改正による早期の訂正というのは十分可能であったというふうに私どもは考えているところでございます。

川崎政司

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

片山虎之助君 その歯科医師さんを入れるのはいいんですが、それも一斉にあなたの方から通知したんじゃなくて、神戸市長照会したら、いいと言ったということになるんですか。それが全国に援用されるということ、よく分からないんだな。  それから、よく言われている薬剤師だとか、医学生だとか、救急救命士だとか、いろいろその似たような領域のいろんな方がおられますよね。そういう方は無理なんですか。

片山虎之助

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

例えば、私ども総務省自治体システム等標準化検討会では、住民担当課情報システム担当課の課長や係長といったシステムの実務が分かる方を構成員検討会のメンバーにするほか、標準仕様書案の作成に向けた全国照会を行いまして、全市区町村住民担当課情報システム担当課宛てに直接意見照会を行い、本当にたくさんの意見をいただきました。  

高原剛

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

今、EUと同じレベルで個人情報保護が担保されているか、EU確認をする十分性認定に係る交渉過程で先方から、捜査関係事項照会による個人情報取得の範囲が明確ではない、そうした指摘があったのは、ここは事実であります。その後に、日本側との対話を得て、我が国の法制度が十分である、そうした理解を今得られているところであります。  

菅義偉

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

この間、扶養照会については様々働きかけを行ってきまして、その結果、今年の四月以降は、御本人が、申請する方御本人扶養照会してほしくないというふうに言っている場合はその事情についてきちんと聞き取りを行いなさいと、で、扶養照会をしなくてもいい事情に当たるかどうか聞き取りを行った上で判断してくださいというふうに運用が変わっております。  

稲葉剛