運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

渡辺政府参考人 お答えいたします。  今先生指摘ございましたように、非常に低い体重で生まれた子供さんなどは、消化管あるいは心臓に疾患を持つリスクが非常に高いと言われております。  その際に、早期から母乳によって栄養摂取を行うと、御指摘のありました新生児壊死性腸炎ですとか、さまざまな疾病を防ぐことができるということで、利点があると承知しております。  

渡辺由美子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

渡辺政府参考人 指摘不妊治療につきまして、現在、私ども厚労省の方で一定の経済的な負担に対しての補助を行っておりますけれども、そういった実際の治療費用とか、あるいは受けていらっしゃる方の年齢構成とか、そういったことにつきましてもう少しきちっとしたデータをとる必要があると思っておりまして、来年度、令和二年度に厚労省としまして研究事業を立ち上げまして、こういった不妊治療実態、経済的な面、あるいは実際

渡辺由美子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

渡辺政府参考人 指摘所得制限は特に経済的負担の軽減の必要性の高い方に絞るということで設けられているものでございますが、具体的な設定考え方は、平成十六年の国民生活基礎調査に基づきまして、二十五歳から四十四歳までの女性が属する世帯、これは夫婦のみの世帯夫婦と子一人の世帯ですが、その世帯の約九割がカバーできるというか、そういう形で設定をしているものでございます。

渡辺由美子

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

渡辺政府参考人 お答えいたします。  産後ケア事業の位置づけでございますが、やはり地域において妊産婦あるいはその家族を支える力が弱くなってきているということを踏まえまして、子育て、あるいは妊娠、出産に係る不安や負担をできるだけ軽減するという観点から、退院直後から母子に対して心身のケア、育児のサポート等を行うという趣旨で創設されたものでございます。  

渡辺由美子

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

渡辺政府参考人 お答え申し上げます。  委員指摘国内産業支援WTO協定関係でございますけれども、WTO補助金協定というのがございます。あらゆる場合に禁止される補助金、いわゆるレッドと言われる補助金と、それから、他国に悪影響を与える場合にWTO協定違反になる、いわゆるイエローという補助金がございます。  

渡辺哲也

2019-06-05 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

渡辺政府参考人 米国との貿易交渉が始まっている中で、TPP11を見直すべきではないかという御趣旨の御質問をいただきました。  御承知のとおり、TPP11協定の第六条では、米国を含めたTPP12協定効力発生が差し迫っている場合又は効力を生じる見込みがない場合には、いずれかの締約国要請に基づき、協定の見直しを行う旨を規定しています。  

渡辺健

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

渡辺政府参考人 お答えいたします。  先生の御指摘のありましたケースにつきましても、一定手続のもとに協会けんぽ加入をしておりますし、また、我が国国民保険のもとでは、医療保険の基本的な給付は、国民健康保険組合でありましても協会けんぽであっても同じというようなことを考え合わせますと、なかなか御本人の希望でまた国保組合に戻るということは難しいというふうに考えております。  

渡辺由美子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

渡辺政府参考人 お答えいたします。  平成三十年版科学技術白書にも掲載しております科学研究のベンチマーキング二〇一七によりますと、我が国の各部門平成二十六年のトップ一〇%補正論文数は、十年前の平成十六年と比較しまして、大学部門は三千二百十五件から三千四十八件に減少、これは五・二%減少でございます。公的研究機関部門は八百二十九件から七百九十九件に減少、三・六%の減少となっております。

渡辺その子

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

渡辺政府参考人 お答えいたします。  私ども厚生労働省におきましては、医療保険事務効率化観点から、マイナンバーカードを保険証として利用できるオンライン資格確認という仕組みの導入を決めておりまして、二〇二〇年度の運用開始を目指しまして、現在、保険者医療保険関係者と精力的に協議を進めているところでございます。  

渡辺由美子

2018-05-17 第196回国会 衆議院 総務委員会 第11号

渡辺政府参考人 お答え申し上げます。  電気通信事業法第三条では、電気通信事業者の取扱いに関する通信は、検閲してはならないと規定されているところでございます。この検閲とは、国その他の公の機関が強権的にある表現又はそれを通じて表現される思想の内容を調べることとされているところでございます。

渡辺克也

2018-04-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第9号

渡辺政府参考人 光IPにはどういった形でなるかということは、まだ具体的なものは特にございませんけれども、光電話に仮になった場合であっても、先ほどお話ししました電源のバックアップ的なものを付与するとか、そういうことを通じまして、少なくとも公衆電話といいますものは、先ほどお話ししましたように、災害時等でもきちんと通信ができる、停電時でも使えるというふうな形の機能をうまく生かしながら対応を図っていくことを

渡辺克也

2018-04-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第7号

渡辺政府参考人 お答え申し上げます。  公衆電話は、戸外における最低限の通信手段として重要でございまして、御指摘のとおり、ふくそうが生じにくく、停電時でも使えるということから、災害時も有効な通信手段となっているというものでございます。  また、御指摘のとおり、近年の携帯電話等の普及によりまして、常設の公衆電話設置台数は、設置を義務づけられている第一種公衆電話、これは全国で約十一万台ございます。

渡辺克也

2018-04-03 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

渡辺政府参考人 指摘のございました被用者保険社会保険におきます事業主負担考え方でございますが、まず、社会保険加入することは、労働者が安心して就労できる基盤を整備するという事業主の責任であるとともに、労働者の健康の保持及び労働生産性増進が図られるということが事業主の利益にも資するという考え方に基づいておりまして、国民保険のもと、事業主におかれては、賃金に応じた保険料を御負担いただくということが

渡辺由美子

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

渡辺政府参考人 お答え申し上げます。  まず、アメリカの鉄鋼、アルミの輸入制限措置につきましてでございますけれども、これは大臣が談話を出しておりますけれども、世界市場を混乱させて、それから、WTOに基づく多角的貿易体制にも悪影響を及ぼしかねないものだと考えております。日本も対象となる形で発動された今回の措置は、極めて遺憾ということであります。  

渡辺哲也

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

渡辺政府参考人 お答え申し上げます。  WTOは、委員指摘のように、ガット・ウルグアイ・ラウンドを経まして、ルールに基づいて国際経済紛争を解決するという制度が強化されたところでございます。九五年にWTOが成立いたしまして、WTO紛争解決手続活用された件数はこれまで五百四十二件ございまして、日本も二十二件の紛争申立てをしているところでございます。  

渡辺哲也

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

渡辺政府参考人 お答えいたします。  特に5Gにつきましては、今先生指摘のように、技術的な関係からも国際競争力が非常に重要な分野だろうというふうに思ってございます。  そういったことから、国際的な標準化、これを進めることが非常に重要だろうと思っておりまして、そういった観点からの国際連携、これをいかに強化していくかということが一つの大きな課題だろうと思います。  

渡辺克也

2016-10-26 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

渡辺政府参考人 お答え申し上げます。  今御指摘の七百メガのITSの関係でございますが、これは、地上テレビジョンデジタル化に伴いまして生じました空き周波数を使って利用されているものでございます。  この活用につきましては、平成十八年から十九年にかけまして、情報通信審議会にて、どういった用途で使ったらいいんだろうかという形の御議論をいただいたところでございます。  

渡辺克也

2016-10-26 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

渡辺政府参考人 周波数の変更にはいろいろな手法がございます。  例えば、あらかじめ例えば十年後に、免許の期間が五年でございますので、大体十年ぐらいするとそのシステムといったものがかなり使われてしまうだろうということもございますので、そういったことをタイミングを見ながら、十年後にその周波数帯はこういった用途に使うという形の方針をするというのが一つの方法でございます。  

渡辺克也

2016-10-26 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

渡辺政府参考人 今御指摘のとおり、ETCの電波というのは極めて狭い周波数帯域を使いながら行っているものでございますが、先ほど私が五・八ギガの高度化ということに関して検討を行っているといいますものは、これまで以上に広い帯域を使う形で、車同士通信ですとか、そういったことに活用できないかということで技術的な検証を行っているところでございます。  

渡辺克也