運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5627件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-13 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

これは日本国有鉄道安全綱領の第一項に書いてあることでございます。  あえて、気合いを込めて、ぽっぽ屋という呼称を使わせていただきたいと思いますが、毎日毎日、ぽっぽ屋は、おはようございますと言う前にこの安全綱領を何度となく口にして、背筋を伸ばして現場に出たものでございます。そこには浅田次郎原作高倉健主演のあの「鉄道員ぽっぽや)」、乙松の世界がありました。

伴野豊

2013-11-22 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

いわゆる独法改革、あるいは特殊法人改革の中で幾つかのそういった特殊な法人が合体して実はつくられておりますが、その中の一つが、国鉄改革時代につくられました日本国有鉄道清算事業団というものでございます。この事業団業務を引き継いでおりまして、そのために、この機構業務に関する特例業務として、JR北海道の株式を保有しているところでございます。  

滝口敬二

2013-06-18 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

東日本大震災とは別個の問題でありますし、また、この特定地方交通線というのは、日本国有鉄道経営再建促進特別措置法に基づいて、国鉄が運営の改善のために適切な措置を講じてもなお収支の均衡を確保することが困難なものとして、運輸大臣承認を受けて、バス輸送への転換や第三セクター化等を図ることとされているという状況にございます。  

太田昭宏

2011-06-08 第177回国会 参議院 本会議 第20号

平成二十三年六月八日(水曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十号   平成二十三年六月八日    午前十時開議  第一 環境の保全のための意欲の増進及び環境   教育の推進に関する法律の一部を改正する法   律案衆議院提出)  第二 日本国有鉄道清算事業団債務等処理   に関する法律等の一部を改正する法律案(内   閣提出、衆議院送付)  第三 

会議録情報

2011-06-08 第177回国会 参議院 本会議 第20号

議長西岡武夫君) 日程第二 日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。国土交通委員長小泉昭男君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾掲載〕     ─────────────    〔小泉昭男登壇、拍手〕

西岡武夫

2011-05-31 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

国務大臣大畠章宏君) ただいま議題となりました日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案提案理由につきまして御説明申し上げます。  JR北海道JR四国JR九州及びJR貨物におきましては、低金利長期化高速道路網発達人口減少景気低迷といった外部環境変化から、厳しい経営状況に置かれております。  

大畠章宏

2011-05-31 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

                吉田 忠智君    国務大臣        国土交通大臣   大畠 章宏君    副大臣        国土交通大臣  池口 修次君    大臣政務官        国土交通大臣政        務官       津川 祥吾君    事務局側        常任委員会専門        員        櫟原 利明君     ─────────────   本日の会議に付した案件日本国有鉄道清算事業団

会議録情報

2011-05-31 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第26号

—————————————  議事日程 第十八号   平成二十三年五月三十一日     午後一時開議  第一 東日本大震災に伴う地上デジタル放送に係る電波法特例に関する法律案内閣提出)  第二 防衛省設置法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 介護サービス基盤強化のための介護保険法等の一部を改正

鬼塚誠

2011-05-31 第177回国会 衆議院 本会議 第24号

平成二十三年五月三十一日(火曜日)     —————————————  議事日程 第十八号   平成二十三年五月三十一日     午後一時開議  第一 東日本大震災に伴う地上デジタル放送に係る電波法特例に関する法律案内閣提出)  第二 防衛省設置法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 介護サービス

会議録情報

2011-05-31 第177回国会 衆議院 本会議 第24号

議長横路孝弘君) 日程第三、日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。国土交通委員長古賀一成君。     —————————————  日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔古賀一成登壇

横路孝弘

2011-05-27 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

————————————— 本日の会議に付した案件  日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案内閣提出第三二号)  特定船舶入港禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶入港禁止の実施につき承認を求めるの件(内閣提出承認第三号)      ————◇—————

会議録情報

2011-05-27 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

大畠国務大臣 日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案につきましては、本委員会において真剣な御討議をいただき、ただいま全会一致をもって可決していただきました。深く感謝申し上げます。  今後、審議中における委員各位の御質疑内容や、ただいまの附帯決議において提起されました事項の趣旨を十分に尊重してまいる所存でございます。  

大畠章宏

2011-05-27 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

内閣提出日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案議題といたします。  本案に対する質疑は、去る二十五日に終局いたしております。  これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案賛成の諸君の起立を求めます。     

古賀一成

2011-05-25 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

藤田 憲彦君     三井 辨雄君   松木けんこう君    石関 貴史君   吉川 政重君     加藤  学君   梶山 弘志君     金子 恭之君   永岡 桂子君     徳田  毅君 同日  辞任         補欠選任   加藤  学君     畑  浩治君     ————————————— 本日の会議に付した案件  委員派遣承認申請に関する件  政府参考人出頭要求に関する件  日本国有鉄道清算事業団

会議録情報

2011-05-25 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

内閣提出日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省鉄道局長久保成人君、厚生労働省大臣官房審議官別府敏雄君及び資源エネルギー庁電力ガス事業部長横尾英博君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

古賀一成

2011-05-24 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

大畠国務大臣 ただいま議題となりました日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案提案理由につきまして御説明申し上げます。  JR北海道JR四国JR九州及びJR貨物におきましては、低金利長期化高速道路網発達人口減少景気低迷といった外部環境変化から、厳しい経営状況に置かれております。  

大畠章宏

2011-05-24 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

     中島 隆利君 同月二十四日  辞任         補欠選任   橋本 清仁君     石森 久嗣君   畑  浩治君     木村たけつか君   向山 好一君     玉木雄一郎君 同日  辞任         補欠選任   石森 久嗣君     橋本 清仁君   木村たけつか君    畑  浩治君   玉木雄一郎君     向山 好一君     ————————————— 五月二十三日  日本国有鉄道清算事業団

会議録情報

2011-05-24 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

内閣提出日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。国土交通大臣大畠章宏君。     —————————————  日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律等の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

古賀一成

2011-03-31 第177回国会 参議院 総務委員会 第6号

○参考人(松本正之君) 今お話ありました私の経歴でありますけれども、日本国有鉄道、それから特殊法人時代JR、そして完全民営化JRと、こういうことでやってきておりますけれども、いずれの場合も、公共的な使命というものについては変わりませんし、それから安全という価値観についても変わらないと、こういうことでありました。  

松本正之

2010-01-21 第174回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それから、日本国有鉄道でございます。日本国有鉄道は、当時から国鉄清算事業団として発足をいたしましたが、その際に借金を棚上げにいたしました。国鉄清算事業団、二十二兆円ということで旧債務を引き受けたわけであります。  では、その借金はどうするんだということになったらば、国鉄用地を売り渡しましてその二十三兆円の借金を返済してまいりますと十年前に言ったんです。

吉田公一

2008-05-09 第169回国会 参議院 財政金融委員会、国土交通委員会連合審査会 第3号

政府参考人香川俊介君) 予算委員会提出資料でございますけれども、先ほどの日本高速道路保有債務返済機構債券承継国債八千百四十三億八百十万円のうち、七千三百五十三億八百十万円につきましては、財政法二十八条等による平成二十年度予算参考書類日本国有鉄道清算事業団債券等承継国債平成二十年度末見込額として記載されております。

香川俊介