運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1948-05-31 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第20号

併しながら、その後諸般の事情で、政府國会提出も遅れましたし、その他いろいろの事情がございまして、すでにこの原案の五月十五日という期日は経過したしておるのでありますが、政府といたしましては大体、國会の御決定がありましてから、更にその決定せられました法律に基いて施行令を作り、或いは施行規則を作らなければならないし、又それらの新法令を全國の都道府縣、市町村にまで普及徹底をいたさなければならないので、やはり

鈴木俊一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 司法委員会 第57号

次は第八の、新法令發布ごと司法省は必ずこれが印刷物を各辯護士會に配付せられたいという點であります。御承知のように、印刷の用紙が昨今極度に逼迫しているために、司法省の確保できまする用紙も、必要量に對してはなはだしく不足しておりまして、印刷物の發行も部數も思うようにいかない状態であります。

佐藤藤佐

1947-11-20 第1回国会 衆議院 司法委員会 第57号

八、新法令廢布ごと司法省は必ずこれが印刷物を各辯護士會に配布するよう取扱はれたし。九、刑事訴訟法民主主義的運用につき格段の留意せられたし。  (イ) 罪證を湮滅しまたは逃亡のおそれなき限り不拘束のまま起訴すること。  (ロ) 拘束起訴被告人逃亡のおそれなき限り遅くとも事實審理終了と同時に保釋すること。  

村教三

  • 1
  • 2