運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
383件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-21 第193回国会 衆議院 総務委員会 第10号

一つ国政選挙の際の政見放送について、AM放送公職選挙法上これを担当できるということになっているんですが、FMがこれから排除されている。FMでは政見放送放送できないことに公職選挙法上なっています。  これは、合理的な理由があればいいんですけれども、恐らく歴史的な経緯のみではないかと思います。

小川淳也

2016-10-26 第192回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

政見放送につきましては、公職選挙法百五十条に基づきまして、公営による選挙運動として、衆議院議員選挙参議院議員選挙それから知事選挙において認められるものでございます。  その主体は、衆議院選挙選挙では、候補者届け出政党政党でございます。衆議院及び参議院比例代表選挙では、名簿届け出政党等。それから、参議院選挙選挙知事選挙では、公職候補者、個人ということでございます。  

大泉淳一

2016-10-26 第192回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

それで、この政見放送というのを有効に使ってもらえば、お金のある候補者もない候補者も公平に選挙ができるという意味では、非常に意味があると思います。だからこそ、もっと有意義に政見放送をしてもらいたいなという気持ちで私は申し上げているわけでございます。  そういう中で、視聴率というのは、大体どんなものなんでしょうか。

牧義夫

2016-05-31 第190回国会 衆議院 本会議 第36号

休眠預金活用法案もしかり、政見放送に関する公職選挙法案もしかりです。  選挙優先主義で、国民生活にとって大事な法案をないがしろにする民進党の態度については、厳しく指摘するものであります。  また、昨日、女性の政治参画推進法案についても、超党派の議連を中心に与野党で法文案をつくり、各党の手続を残すのみであったにもかかわらず、民進党共産党は勝手に法案を提出しました。

佐藤茂樹

2016-04-06 第190回国会 参議院 本会議 第18号

委員会におきましては、両法律案を一括して議題とし、閣法第三〇号の法律案について高市早苗総務大臣から趣旨説明を、修正案提出者衆議院議員逢坂誠二君から衆議院における修正部分説明をそれぞれ聴取するとともに、衆第二四号の法律案について衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長山本公一君から趣旨説明を聴取した後、模擬選挙の拡充と若者の投票環境向上策政見放送への手話通訳及び字幕付与現状と課題

前田武志

2016-04-01 第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

ところで、私は今理事懇等でいろいろ検討しておりますけれども、実は、衆議院の小選挙区と比例、それから参議院選挙区と比例、それから都道府県知事という選挙を比べておりますと、参議院選挙選挙のみが政見放送手話通訳字幕、どちらも付けられない、できないということです。  

足立信也

2016-03-17 第190回国会 衆議院 総務委員会 第9号

こうした状況を踏まえまして、NHKとしては、立候補予定者政見放送出演している方の番組への出演は見合わせていただいております。  他方、歌手や俳優の方が歌謡番組やドラマなどに出演していただくことは、基本的に差し支えないと考えております。  こうした考えに基づきまして、出演者選挙へのかかわり方や放送での役割など、視聴者がどのように受けとめるかという観点から総合的に判断をしております。  

板野裕爾

2015-04-07 第189回国会 参議院 総務委員会 第6号

テレビ政見放送におきましてデータ放送を利用することにつきましては、御指摘ございましたように、選挙に際しまして、候補者政党に関する多くの情報高齢者も含め有権者の皆様に提供できる可能性があるというふうに考えております。一方で、選挙に関わる情報提供でございますので、各候補者にとりまして公平公正な情報提供が行われることが前提となってまいります。  

稲山博司

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これは、候補者の自由な活動をかえって妨げるのではないかといった意見でございますとか、政見放送など他の制度が充実してきたといったこと、また、現実、実態は、特定候補者の時間帯にその候補者が動員した支持者のみ集まって、他の候補者の時間帯になると一斉に退場するといったような現象が見られるなど、立会演説会形骸化等理由に廃止された経緯があったところでございます。  

稲山博司

2015-03-06 第189回国会 衆議院 予算委員会 第15号

でも、それは、最大の不公平ということにおいては、そもそも選挙を通じて、政見放送について大きな不利をこうむっている。というのは、そもそもこの両方が、資金においても、選挙という仕組みにおいても、基本的に政党中心にしていこうということで今日まで来たわけでありまして、これを見直していこうということであれば、それはそれとして考え方なんだろうと思いますが、今の制度はそういう成り立ちになっている。  

安倍晋三

2014-11-06 第187回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

それで、試算の仕方でいろいろ変わると思いますが、NHK民放政見放送等を入れますと、大体、一候補者で三百八十万円ぐらいかかっているそうです。ちなみに、政見放送は七億二千百万円だそうです。これも、早朝にやる政見放送をどれだけの人が見ているかなとかいうことを考えますと、もうちょっと効率のいいやり方があるんじゃないかなと思います。  

宮沢隆仁

2013-06-18 第183回国会 参議院 内閣委員会 第13号

それから、政見放送につきましても、国政選挙に加えて、都道府県知事選挙につきましても手話通訳付与することといたしました。字幕付与につきましても、今回の参議院通常選挙比例代表選挙における政見放送から字幕を付すこととしております。さらに、点字による選挙お知らせ版につきまして、選挙公報全文とするとともに、音声版についても準備するよう全国の選管に要請をいたしているところです。

坂本哲志

2013-04-11 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

NHKとかテレビ民放放送で流れた政見放送を、いろいろなところに勝手に、著作隣接権者とかの同意を得ずにアップしようとするから先ほど来の問題になるわけで、ネットで、ウエブサイト選挙運動を解禁すれば、例えば政見放送と全く同じせりふの内容を自分事務所ビデオに撮って、それをネットに置くことは全く自由でございます。ですから、別に政見放送にこだわる必要はないということです。  

遠山清彦

2013-04-11 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

最後に、時間も迫ってまいりますので、政見放送のウエブ上へのアップロードについてお伺いしたいと思います。  前回の委員会質疑で、奥野総一郎議員答弁で、政見放送そのものを録画してアップすることが著作権者隣接権の問題があってできないという御答弁がございました。

丸山穂高

2013-04-05 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

それから、政見放送についてでありますけれども、政見放送そのものを録画してアップすることは著作隣接権の問題があってできないのでありますけれども、みずからつくったビデオ、皆さんがどうやっておられるかはわかりませんが、私の場合は、自分ビデオ作成して、それを放送局に持ち込んでおりますから、みずからつくったものについて、それをみずからのサイトにアップすることは可能であります。

奥野総一郎

2013-04-05 第183回国会 参議院 本会議 第14号

委員会におきましては、開票所経費積算妥当性投票所運営に係る実態把握状況投票率低下に対する認識、政見放送に係る経費縮減取組等について質疑が行われました。  質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して井上哲士委員より反対する旨の意見が述べられました。  討論を終局し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

轟木利治

2013-04-04 第183回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

舟山康江君 今回議論されているこの執行経費基準に関する法律、中身的には大幅に経費を削減するというものでありますけれども、人件費事務所経費、物によってはもう二割以上の大きな削減ということになっていますけれども、そういう中で、この政見放送に関しては、過去三回の金額をお聞きしたところ、全く変わっておりません。

舟山康江

2013-04-04 第183回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

政府参考人米田耕一郎君) 平成二十五年執行予定参議院議員通常選挙における政見放送予算額でございます。  まず、比例代表選挙は四千七百六十一万五千円、選挙選挙につきましては四億四千九百四十四万三千円を計上しております。  その積算根拠についてでありますが、政見放送所要経費支払基準というのを定めております。

米田耕一郎

2013-03-27 第183回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人米田耕一郎君) この政見放送基準でございますけれども、そもそも公職選挙法の二百六十三条第九号によりまして、政見放送に要する費用は国庫の費用とされているということがございます。これに基づきまして私どもの方で政見放送経費支払基準というのを定めまして、これでお支払いをしているという現状でございます。  

米田耕一郎

2013-03-27 第183回国会 参議院 総務委員会 第5号

政見放送について質問をいたします。  実は、みどりの風は政見放送インターネットで見られるようにしてはどうかという、その議員立法考えておりました。ただ、今ネット選挙の解禁が超党派で議論されているので法案作成を止めておりますが、そのような視点で政見放送について調べておりましたところ、今日お配りした参考資料が出てまいりました。  

亀井亜紀子

2013-03-22 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

そういった取り組みが、恐らくこれも幾つかハードルがあったと思うんですが、ぜひ政見放送の方もそういった検討をしていただきたいということを強くお願いいたします。  最後になりますが、私がこの委員会を希望して所属させていただいた理由について、一言申し上げさせていただきたいと。  

井出庸生

2013-03-22 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

それに類する形かどうかはちょっとまだ推測の域を出ないんですが、新聞広告公営費、さらには、政見放送及び経歴放送公営費なども、やはり平成二十二年度の参議院通常選挙よりことしの参議院通常選挙の方が、新聞広告公営費で約一・五億円、それから政見放送及び経歴放送公営費で一・一億円増額するという形になっているんですが、ネット選挙を導入するという形になると、こういうふうな経費全般もやはり緊縮の方向に行くのではないかというふうに

玉城デニー

2013-03-22 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

また、新聞広告政見放送公営費といった項目もあるかと思いますが、一つぜひお願いしたいのは、政見放送インターネットでも見られるような、そういった検討をしていただきたい。現状、難しいとは思いますが、今どういったお考えがあるか、お聞かせください。お願いいたします。

井出庸生

2012-09-05 第180回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

委員以外の議員舟山康江君) もっと簡単にできる方法として、私、政見放送をもっと有効に活用する方法があるんではないかと思うんです。  今、政見放送早朝ですとか真夜中とかなかなか見づらい時間に放送されておりますけれども、これを例えば公の選管ホームページに載せる、いつでも閲覧できるようにするということになると、もっと候補者情報が幅広く多くの人に知ってもらうことになるんではないかと思うんですね。

舟山康江