運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2204件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

次に、日本銀行政策委員会審議委員西田貴子君は本年六月二十九日に任期満了となりますが、同君後任として中川順子君を任命いたしたいので、日本銀行法第二十三条第二項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに御同意賜りますようお願いいたします。

岡田直樹

2021-04-07 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

委員長水落敏栄君) 次に、人事官食品安全委員会委員預金保険機構理事国地方係争処理委員会委員公害等調整委員会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員及び運輸審議会委員任命同意に関する件を議題といたします。  内閣官房長官及び副大臣の説明を求めます。まず、内閣官房長官岡田直樹君。

水落敏栄

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

三月二十二日に開催された内閣府の障害者政策委員会で、四人の当事者団体代表方々障害のガイの字の表記について発言をされていらっしゃいます。  中でも、公益社団法人全国精神保健福祉会連合会理事長岡田久実子さんは、このようにおっしゃっていらっしゃいます。  私どもの会でも様々な考え方意見があり、身近な精神障害者家族の会でも意見があります。多くの方は「害」に対し抵抗感がある方が多くいます。

川内博史

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

川内委員 先ほど御紹介したように、国の障害者政策委員会という正式な場で、団体代表の方が、「害」を使うのは非常に傷つく人たちがいるんだということをおっしゃっていらっしゃるわけですよね、正式な発言として。  そこで、大臣に、私は大臣日本の歴史を変えてほしいと思っているわけですよ。

川内博史

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

委員が御指摘をされた点につきましては、本年三月二十二日の障害者政策委員会の場における発言でございまして、そういった、人を表す言葉に「害」はふさわしくないといった旨の発言をされた委員がおられたことは事実でございます。  また、様々な意見があるというふうなお話は幾つかございましたけれども、「害」がいいというふうに端的におっしゃった発言は、この委員会の場ではなかったというふうに承知しております。

難波健太

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

そんな中でお聞きをした課題でありますけれども、国交省の中には交通政策委員会そして各分科会が定められております。そして、各分科会にはそれぞれ有識者の方々、あるいはその協会代表方々、そして労働者代表など、幅広くそのメンバーとして構成をされているかと、こういうふうに思います。  しかしながら、この港湾分科会には労働者代表が参画していないと、こういうふうにお聞きをしました。

森屋隆

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

内閣から、  人事官  食品安全委員会委員  預金保険機構理事  国地方係争処理委員会委員  公害等調整委員会委員  日本銀行政策委員会審議委員  労働保険審査会委員  中央社会保険医療協議会公益委員 及び  運輸審議会委員に 次の諸君任命することについて、それぞれ本院の同意を得たいとの申出があります。  

大島理森

2021-04-01 第204回国会 衆議院 本会議 第16号

――――◇―――――  人事官任命につき同意を求めるの件  食品安全委員会委員任命につき同意を求めるの件  預金保険機構理事任命につき同意を求めるの件  国地方係争処理委員会委員任命につき同意を求めるの件  公害等調整委員会委員任命につき同意を求めるの件  日本銀行政策委員会審議委員任命につき同意を求めるの件  労働保険審査会委員任命につき同意を求めるの件  中央社会保険医療協議会公益委員任命につき

大島理森

2021-04-01 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

      若生 俊彦君    大橋 洋一君   労働保険審査会委員                 植木 敬介君   中央社会保険医療協議会公益委員       秋山 美紀君    飯塚 敏晃君  2(反対 立民)   食品安全委員会委員                 高原 和紀君  3(反対 共産)   国地方係争処理委員会委員                 辻  琢也君   日本銀行政策委員会審議委員

岡田憲治

2021-04-01 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

高木委員長 次に、国家公務員等任命につき同意を求めるの件についてでありますが、人事官食品安全委員会委員預金保険機構理事国地方係争処理委員会委員公害等調整委員会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員運輸審議会委員に、お手元の印刷物にあります諸君任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。     

高木毅

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

熊谷裕人君 続きまして、日銀政策委員会金融政策決定会合について黒田総裁にお尋ねをしたいと思います。  まずは、今回の政策修正で年間六兆円程度としてきたETFの買入れの目安を撤廃し、一方、十二兆円程度の上限は維持をしています。出口を意識したものでないと黒田総裁発言されておりますが、満期のある国債と違って、買い入れた株は売却しない限りずっと日銀の保有が続きます。

熊谷裕人

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

英国では規制政策委員会というものがある。  また、経団連は、規制改革推進体制の在り方に関する提言、二〇一九年、規制改革統合本部、これをしっかりと設置をして、規制影響分析妥当性審査する機能の付与、これを提言していますし、また、商工会議所においても、昨年十一月に規制改革に関する意見ということで、第三者委員会を設置して、その取組を評価、分析することも必要であるとしております。  

柳ヶ瀬裕文

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

私は、知りたいのは、JR東海の名誉会長、葛西さんと遠藤典子さんは、平成三十年の頃から、宇宙政策委員会ですか、内閣府の、あそこで同じメンバーですよね。だから、これは既知の関係にある、知り合いだ。遠藤典子さんと大臣は、この前の高木錬太郎さんの質疑で、あれはカジノ管理委員会でしたかね、そこで初めて知り合ったと。それはそれでよろしいですか。

岡島一正

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

いませんが、やはりこの二%というものを目指して金融政策を行っていくということが、長期的に見た物価の安定であれ、あるいは為替の安定であれ、非常に有効であるというふうに考えられておりまして、私自身、これについてはもう変更する必要がないと思っておりますし、政策委員会メンバーもみんなその考えでございますので、その点は是非御理解いただきたいというふうに思います。

黒田東彦

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

ETFの買入れ額というのは非常に小さくなっておりまして、これは、やはりめり張りをつけて、マーケット状況に応じて、リスクプレミアムを拡大させないように働きかける必要があるというときに柔軟に弾力的にやるということであり、そういう考え方自体は引き続き正しいと思いますが、いずれにせよ、このETFの買入れ、あるいは国債の買入れその他、イールドカーブコントロールの下での運営の仕方、資産買入れについては、十分政策委員会

黒田東彦

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

いずれにせよ、現在の長短金利操作付量的・質的金融緩和全体の枠組みについて、いずれ出口に差しかかるということになれば、具体的に、それぞれの政策についてどのように出口を探っていくかということが具体的に政策委員会議論になり、その結果を公表するということになると思いますが、現時点ではまだそういった状況にありませんので、ETFの非常に大きなキャピタルゲインをどうやって実現して、どのように使うかというようなことを

黒田東彦

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

その上で、出口については、従来から申し上げているとおり、二%の物価安定目標実現が目前に迫るというか、はっきり見えてきたというときには、当然、出口について具体的に政策委員会議論して、その結果をマーケットにも知らせるという必要があると思いますので、そういう時点で、当然のことながら出口のタイミングとか具体的なものについてお示しすることになると思いますが、今の時点は、まだやはり二%の物価安定目標実現にはかなり

黒田東彦

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

コロナが起きまして、二〇二〇年、去年の十一月十日に政策委員会で、地域金融強化のための特別当座預金制度というものを導入を決められました。これは、金融システム安定確保のために、地域経済を支えながら経営基盤強化に取り組んだ地域金融機関には、日銀当座預金残高に〇・一%の上乗せ金利を付与する、三年間の時限措置でございますけれども、こういうことなんですね。  

前原誠司

2021-02-10 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

まず、総合科学技術イノベーション会議議員、再就職等監視委員会委員長及び同委員公正取引委員会委員国家公安委員会委員預金保険機構理事長、同理事及び同監事行政不服審査会委員電波監理審議会委員日本放送協会経営委員会委員中央更生保護審査会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員中央労働委員会公益委員調達価格等算定委員会委員運輸審議会委員並

水落敏栄

2021-02-10 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

内閣官房長官岡田直樹君) 日本銀行政策委員会審議委員櫻井眞君は本年三月三十一日に任期満了となりますが、同君後任として野口旭君を任命いたしたいので、日本銀行法第二十三条第二項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに御同意賜りますようお願いいたします。

岡田直樹

2021-02-10 第204回国会 参議院 本会議 第7号

日程第一 国家公務員等任命に関する件  内閣から、総合科学技術イノベーション会議議員、再就職等監視委員会委員長及び同委員公正取引委員会委員国家公安委員会委員預金保険機構理事長、同理事及び同監事行政不服審査会委員電波監理審議会委員日本放送協会経営委員会委員中央更生保護審査会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員中央労働委員会公益委員

山東昭子

2021-02-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

      小西 康之君    両角 道代君   調達価格等算定委員会委員       安藤 至大君    高村ゆかり君       大石美奈子君    松村 敏弘君   公害健康被害補償不服審査会委員                 山中 朋子君  3(反対 立民共産、国民)   日本放送協会経営委員会委員                 森下 俊三君  4(反対 立民共産)   日本銀行政策委員会審議委員

岡田憲治

2021-02-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

高木委員長 次に、国家公務員等任命につき同意を求めるの件についてでありますが、総合科学技術イノベーション会議議員、再就職等監視委員会委員長及び同委員公正取引委員会委員国家公安委員会委員預金保険機構理事長、同理事及び同監事行政不服審査会委員電波監理審議会委員日本放送協会経営委員会委員中央更生保護審査会委員日本銀行政策委員会審議委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員

高木毅

2021-02-09 第204回国会 衆議院 本会議 第7号

につき同意を求めるの件  公正取引委員会委員任命につき同意を求めるの件  国家公安委員会委員任命につき同意を求めるの件  預金保険機構理事長、同理事及び同監事任命につき同意を求めるの件  行政不服審査会委員任命につき同意を求めるの件  電波監理審議会委員任命につき同意を求めるの件  日本放送協会経営委員会委員任命につき同意を求めるの件  中央更生保護審査会委員任命につき同意を求めるの件  日本銀行政策委員会審議委員任命

会議録情報

2021-02-09 第204回国会 衆議院 本会議 第7号

につき同意を求めるの件  公正取引委員会委員任命につき同意を求めるの件  国家公安委員会委員任命につき同意を求めるの件  預金保険機構理事長、同理事及び同監事任命につき同意を求めるの件  行政不服審査会委員任命につき同意を求めるの件  電波監理審議会委員任命につき同意を求めるの件  日本放送協会経営委員会委員任命につき同意を求めるの件  中央更生保護審査会委員任命につき同意を求めるの件  日本銀行政策委員会審議委員任命

大島理森

2021-01-22 第204回国会 参議院 国家基本政策委員会 第1号

委員長大塚耕平君) ただいまから国家基本政策委員会を開会いたします。  議事に先立ち、一言申し上げます。  本委員会理事羽田雄一郎君は、昨年十二月二十七日、御逝去されました。誠に哀悼痛惜に堪えません。  ここに、謹んで哀悼の意を表し、皆様とともに黙祷をささげたいと存じます。  どうぞ御起立願います。黙祷。    〔総員起立黙祷

大塚耕平

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

あのとき、簡単に決まったかというと実はそうでもなくて、さまざまな御議論があって、私も初めて担当したんですけれども、宇宙政策委員会というのは、それぞれの専門の先生方がいて、自分が推すプロジェクトがあって、なかなか決まらないんですね。私は、帰ってきた「はやぶさ」だからすぐ決められるのかなと思ったら、もう自分推しのプロジェクトがあって。  

玄葉光一郎

2020-12-04 第203回国会 衆議院 本会議 第9号

    午後一時開議  第一 生殖補助医療提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法特例に関する法律案参議院提出)     ――――――――――――― ○本日の会議に付した案件  日程第一 生殖補助医療提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法特例に関する法律案参議院提出)  法務局・更生保護官署入国管理官署及び少年院施設の増員に関する請願外百九十九請願  国家基本政策委員会

会議録情報