運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
867件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-01 第196回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そういった意味で、コングレス本番におきましては、そうしたサイドイベントパネルディスカッションとかも含めて、司法外交を積極的に展開するとともに、世界から参加していただいた方々我が国の法の支配の浸透あるいは成熟度を体感していただきたいと思いますので、そのためには、コングレス事務局であります国連薬物犯罪事務所を始めといたしまして、京都府、京都市などの地方公共団体はもとより、さまざまな民間団体などとも

山内由光

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

すなわち、夫婦として共同生活を営むに当たって必要とされる成熟度は、社会複雑化高度化を踏まえると、肉体的、精神的成熟度よりも社会的、経済的な成熟度をより重視すべき状況になっていると考えられること、また、社会的、経済的な成熟度といった観点からは男女間に特段の差異はないと考えられることなどが考慮されたものと認識をしております。

上川陽子

2018-05-30 第196回国会 参議院 本会議 第23号

現行法において女性婚姻開始年齢男性のそれよりも低い理由については、一般女性の方が身体の発達が早いこと等が挙げられており、現行の規定が憲法に違反するものとは考えておりませんが、婚姻生活を営むに当たり、社会的、経済成熟度を重視すべき現在においては、男女の差を維持することは相当ではありません。  

上川陽子

2018-05-25 第196回国会 衆議院 法務委員会 第16号

先ほども申し上げましたとおり、それぞれの法律趣旨から、どの程度成熟度といいますか、そういったものが求められるのかというところがあろうかと思います。  民法の成年年齢につきましては、基本的に、みずから当事者となって契約をすることができるということでございますので、当然、有効な契約ということになりますと、その契約の効力がみずからに及んでくるということになります。

小野瀬厚

2018-05-23 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

それに向かって努力はするんですけれども、それは、より安全なものをつくろうと思えばコストが余計上がるとか、よりおいしいものをつくろうとすれば安い価格のものと同じコストではなかなかできないとか、その三つのうちの何を求めるかというのが、先ほどお話をいただいた多様性ということなのかもしれませんけれども消費者成熟度というものもやはりこれから我々は見ていかなければならないのではないかと思うんですね。  

佐々木隆博

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

先ほど申し上げましたとおり、成年年齢を定めるに当たって考慮される成熟度は、単独で契約を締結することができるか、また、親権に服させる必要はないか、こういう趣旨に照らして判断されるものでございますが、婚姻開始年齢は、夫婦として独立に家庭を営んでいくことができるか、こういう趣旨に照らして判断されるものでございます。  

小野瀬厚

2018-05-11 第196回国会 衆議院 法務委員会 第11号

ただ、今、大臣の御見解ですと、ストレートに、成熟度が上がっているのか、精神的、社会的に達しているのかとか、若い世代が、成年年齢が十八歳なら十八歳で引き下がるときに、その年齢に合致しているのかというお答えは、正直、明確には示されなかったと思います。それは、今言ったことで、定量的、また主観的な要素がありますので、いたし方ないことかとは思うんですけれども。  

黒岩宇洋

2018-04-24 第196回国会 衆議院 本会議 第21号

社会経済高度化複雑化が進展した今日では、夫婦として共同生活を営むに当たって必要とされる社会的、経済的な成熟度高度化しておりますが、社会的、経済的な成熟度といった観点からは男女間に差異はないと考えられます。  このような理由から、本法律案では、男性及び女性婚姻開始年齢をともに十八歳にすることとしたものです。(拍手)     —————————————

上川陽子

2018-04-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第8号

先ほど、ちょっと話が戻りますけれども男女の肉体というのは昔に比べたら今のがよっぽど早くて、十六歳の男女というのを見ますと、昔の十六歳の男女よりもよっぽど体と成熟度は増しております。  つまり、犯罪に関しましても、見ますと、傾向を、放火が今一千九十件ある中、強姦や強制わいせつを合わせますと、これ九千八十二件という、一万件に近くなってきているんです。

石井苗子

2018-04-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第8号

もっとも、社会経済高度化複雑化が進展いたしました今日では、若年者が婚姻し夫婦として共同生活を営むに当たりまして必要とされます社会的、経済的な成熟度はますます高度化しておりまして、婚姻開始年齢の在り方に関しても、このような社会的、経済的な成熟度をより重視すべき状況になっているものと考えられます。

小野瀬厚

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

しかし、これが当たり前になって、多様化ということの中で、実は新しい価値観をつくっていくんだというように社会全体が受け止めていただくことによって必ずこの日本成熟度というものが上がっていく、そういう持論を持っております。  これからは、私ども国会議員として、本当にしっかり超党派で様々なことを臨んでいかなければならないと思います。今日は、佐々木議員からNHK放送の字幕についてもお話ございました。

薬師寺みちよ

2017-09-14 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第6号

二点目が、国際比較の視点から、日本評価政策評価文化成熟度程度はどのように評価されており、その理由は何かについてです。日本は、評価政策については高く評価されていますが、評価文化成熟度については課題があるという調査結果が出ています。評価文化成熟度をはかる測定指標は九つありますが、そのうち、他国と比べて最も評価が低いのが、議会における評価の実施と結果の利用に向けた制度化程度です。

益田直子

2017-06-08 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

これは元々、消費税というのは社会保障と税の一体改革という中で、あの当時は何党……(発言する者あり)民主党か、当時、民主党と公明党と自民党と三党の合意でこれはなされたんだと記憶をしますので、その意味では、その当時の状況等々を考えて、我々は税と社会保障一体改革を目標とするためにということが大前提でこれは、そうですね、私ども記憶では世界中で珍しく与野党合意した上でこれをやったというのが、日本民主主義成熟度

麻生太郎

2017-06-07 第193回国会 衆議院 法務委員会 第21号

いわゆる性交同意年齢についても、一般的に日本人よりも未成年者成熟度が早いと言われている欧米諸国でも十五歳、十六歳が通常で、つまりそれだけ子供性的被害から国家として保護している。  明治時代の十三歳にとどめおいていいんでしょうか。我が国子供は、欧米諸国、韓国などと比べて格段に性暴力性犯罪からの保護のレベルが低いと、大臣、思いませんか。

池内さおり

2017-04-28 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

こうした状況の背景には、お示しいただいております資料の中にも記載されておりますが、民間調査レポートなどにおきましては、我が国では、起業文化がまだ必ずしも進展していないというようなこと、あるいは言語の問題、さらに経済成熟度あるいは金融市場の特性などさまざまな要因が挙げられているところであり、こうしたものが複合的に影響しているんだろうと推察をするところでございます。  

池田唯一

2017-04-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

櫻井充君 済みませんが、成熟度だと、そういう御答弁もございました。つまり、熟度が上がってきていないから、京都産業大学は熟度が足りないから駄目なんだという、そういう答弁でしたからね、説明でしたからね。つまり、新しい人が参加できるような状況にないです。しかも、公募の期間は一週間、八日だったかな、とにかく非常に短い期間ですよ。どこの大学が手を挙げられると思いますか。  

櫻井充

2017-02-22 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

この地雷禁止条約につきましては民主主義成熟度を測る指標にもなっているんだというようなお話がありましたが、まさにそうした部分でNGOが働きかけてきたわけであります。  同様に、クラスター弾禁止条約、こちら二〇〇八年にできておりますが、これも世界各国NGOと賛同する政府が共につくり上げたものです。

長有紀枝