運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
503件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-07-23 第13回国会 参議院 本会議 第68号

地方行政委員会におきましては、衆議院議員川本末治君及び政府委員側との間に質疑応答を重ねましたが、そのうちで、本法案の規定と集団不法事件の場合との関係如何との質問に対しまして提案者側より、本法案による協力援助は、個々の事案について行われるものであつて集団不法事件において多数の者が警察官等の一隊に集団的に協力援助するという場合は考えていないという意味の答弁がありました。  

西郷吉之助

1952-07-21 第13回国会 参議院 本会議 第67号

地方行政委員会におきましては、七月十七日、衆議院議員川本末治君より提案理由の説明を聞き、更に政府関係者との間に質疑応答を重ねましたのち討論に入り、社会党第四控室若木委員及び同第二控室吉川委員より、本法律案災害給付を市町村の條例の定めるところに委ねているが、その財源については国において十分考慮されたいとの希望條件を付して本法案に賛成する旨を述べられ、採決の結果、全会一致を以ちまして、本法案は原案

西郷吉之助

1952-07-18 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第64号

衆議院議員川本末治君) お答えいたします。そういう場合にはこの法はむしろ適用しないほうがいいのじやないかという考え方を持つております。そうしますともう際限なく、むしろこの法律を作りましたために却つてそうした弊害が多く起きて来るように思いまするので、飽くまでもこれの適用範囲は極く限定して行くべきであろうと解釈いたしております。

川本末治

1952-07-18 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第64号

衆議院議員川本末治君) この御質問でありまするが、これはもう全く警察官職務執行中に警察官から援助を求められた場合にのみ限定されておりまして、それ以外の点につきましては一般人が当然援助すべきだというような自分の考え方だけでやられた場合などについては一切この場合の対象にはしないと、こういう考えでございます。

川本末治

1952-07-08 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第75号

昭和二十七年七月八日(火曜日)     午前十一時四十九分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君       淺香 忠雄君    今村長太郎君       大泉 寛三君    川本 末治君       小玉 治行君    永井 要造君       前尾繁三郎君    門司  亮君       八百板 正君    大石ヨシエ君  委員外出席者         

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第74号

昭和二十七年六月三十日(月曜日)     午後二時二十七分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 床次 徳二君 理事 門司  亮君       大泉 寛三君    川本 末治君       佐藤 親弘君    前尾繁三郎君       鈴木 幹雄君    藤田 義光君       立花 敏男君    大石ヨシエ君  出席政府委員         

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第30号

昭和二十七年六月三十日(月曜日)     午後一時二十三分開議  出席委員    委員長 内藤  隆君    理事 大泉 寛三君 理事 鍛冶 良作君    理事 高木 松吉君 理事 田渕 光一君    理事 福田 喜東君 理事 佐竹 新市君       天野 公義君    岡延右エ門君       川本 末治君    篠田 弘作君       中川 俊思君    椎熊 三郎君       高倉 定助君

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第70号

昭和二十七年六月三十日(月曜日)     午後一時五分開議  出席委員    委員長 石田 博英君    理事 倉石 忠雄君 理事 山本 猛夫君       岡西 明貞君    押谷 富三君       鹿野 彦吉君    川本 末治君       菅家 喜六君    島田 末信君       田中  元君    田渕 光一君       中川 俊思君   橋本登美三郎君       柳澤 義男君    

会議録情報

1952-06-30 第13回国会 衆議院 本会議 第63号

昭和二十七年六月三十日(月曜日)  議事日程 第六十二号     午後一時開議  第一 国家行政組織法の一部を改正する法律案内閣提出)      (委員会審査省略要求事件)  第二 図書館運営委員長国立国会図書館法第十一條第二項による審査の結果報告     ————————————— ●本日の会議に付した事件  議員請暇の件  朝鮮人の騒じよう事件に関する緊急質問中村寅太提出)  消防強化に関する決議案川本末治君外十二名提出

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第73号

昭和二十七年六月二十八日(土曜日)     午後零時二十分開議  出席委員    委員長 金光 義邦君    理事 河原伊三郎君 理事 野村專太郎君    理事 床次 徳二君 理事 門司  亮君       大泉 寛三君    門脇勝太郎君       川本 末治君    佐藤 親弘君       前尾繁三郎君    鈴木 幹雄君       藤田 義光君    立花 敏男君       大石ヨシエ

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 人事委員会 第22号

一君紹介)(第三三五号) 三九 伊保庄村の地域給指定に関する請願佐藤    榮作君紹介)(第三三六号) 四〇 狩太町の地域給指定に関する請願(小川原    政信君紹介)(第三三七号) 四一 吉田島農林高等学校教職員地域給引上げ    の請願(小金義照紹介)(第三三八号) 四二 茂木町の地域給引上げ請願岡西明貞君    紹介)(第三三九号) 四三 豊明村の地域給指定に関する請願外三件(    川本末治紹介

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第69号

昭和二十七年六月二十八日(土曜日)     午後二時四十八分開議  出席委員    委員長 石田 博英君    理事 倉石 忠雄君 理事 福永 健司君    理事 山本 猛夫君       岡延右エ門君    岡西 明貞君       押谷 富三君    鹿野 彦吉君       川本 末治君    菅家 喜六君       島田 末信君    高塩 三郎君       田中  元君    田渕 光一

会議録情報

1952-06-28 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第50号

 温田駅に快速電車停車請願今村忠助    君紹介)(第三五六五号) 二九〇 陸前自動車仙台乘入れ反対に関する請    願(安部俊吾紹介)(第三五六六号) 二九一 門司熊本間準急を都城ま    で延長の請願瀬戸山三男紹介)(第三    五六七号) 二九二 伊那里村、飯田市間に国営自動車運輸開    始の請願今村忠助紹介)(第三五六八    号) 二九三 野間崎に避難港築設の請願川本末治

会議録情報

1952-06-27 第13回国会 衆議院 郵政委員会 第22号

一八二 同外一件(橘直治紹介)(第二八七四    号) 一八三 同外六件(田中啓一紹介)(第二八七    五号) 一八四 同外三件(橋本金一紹介)(第二八七    六号) 一八五 同外一件(千賀康治紹介)(第二八七    七号) 一八六 同(小西寅松紹介)(第二九〇〇号) 一八七 同(關谷勝利紹介)(第二九〇一号) 一八八 同(吉田吉太郎紹介)(第二九〇二    号) 一八九 同(川本末治紹介

会議録情報

1952-06-26 第13回国会 衆議院 本会議 第61号

  岡延右エ門君    岡田 五郎君  岡西 明貞君    岡野 清豪君 岡村利右衞門君    奧村又十郎君  押谷 富三君    加藤隆太郎君  鹿野 彦吉君    鍛冶 良作君  魚田 幸吉君    柏原 義則君  片岡伊三郎君    甲木  保君  門脇勝太郎君    金光 義邦君  上林山榮吉君    神田  博君  川西  清君    川野 芳滿君  川端 佳夫君    川村善八郎君  川本 末治

林讓治

1952-06-26 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第68号

昭和二十七年六月二十六日(木曜日)     午前十一時二十五分開議  出席委員    委員長 石田 博英君    理事 倉石 忠雄君 理事 福永 健司君       岡延右エ門君    岡西 明貞君       鹿野 彦吉君    川本 末治君       菅家 喜六君    島田 末信君       田中  元君    田渕 光一君       中川 俊思君    柳澤 義男君      山口喜久一郎

会議録情報

1952-06-25 第13回国会 衆議院 農林委員会 第48号

する請    願(平川篤雄紹介)(第三九〇一号) 一三四 開拓者保護対策確立に関する請願(椎    熊三郎紹介)(第一九三一号) 一三五 武田開拓地電気導入促進並びに国庫補    助に関する請願山口武秀紹介)(第二    二五九号) 一三六 農業改良普及員定員確保に関する請願    (岩川與助紹介)(第一九〇四号) 一三七 愛知県に家畜衛生試験場東海支場設置の    請願外一件(川本末治紹介

会議録情報

1952-06-24 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第67号

昭和二十七年六月二十四日(火曜日)     午後四時四十七分開議  出席委員    委員長 石田 博英君    理事 倉石 忠雄君 理事 福永 健司君    理事 山本 猛夫君       岡延右エ門君    鹿野 彦吉君       川本 末治君    菅家 喜六君       島田 末信君    高塩 三郎君       田中  元君    田渕 光一君      橋本登美三郎君    柳澤 義男

会議録情報

1952-06-23 第13回国会 衆議院 建設委員会 第43号

   事施行請願眞鍋勝紹介)(第三二九    号) 七五 名取川改修工事促進等請願安部俊吾君    紹介)(第三三二号) 七六 治水事業費増額請願藤井平治君外一名    紹介)(第三五六号) 七七 大草駅構内の県道時津諌早線改修に関する    請願岡西明貞紹介)(第三六二号) 七八 鳴子ダム建設促進請願安部俊吾君紹    介)(第三六九号) 七九 扇川に改修工事施行請願川本末治君紹

会議録情報