運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-12 第198回国会 衆議院 本会議 第11号

通常国会閉会後に、大島議長談話が発表されました。民主的な行政監視国民負託を受けた行政執行といった点から、民主主義根幹を揺るがす問題であり、行政府立法府は、ともに深刻に反省をし、改善を図らねばなりませんとおっしゃっています。議長談話を受け、内閣国会は、それぞれ深刻な自省と改善はされたのでしょうか。  

岡本あき子

2019-03-06 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そこで、最初に官房長官に、昨年の七月における大島衆院議長の「今国会を振り返っての所感」、談話ですね、それについての受けとめをお伺いしたいんですが、少し紹介したいんですけれども、大島議長は、去年の通常国会を振り返ってということで、  憲法上、国会は、「国権最高機関であり、国の唯一の立法機関」として、「法律による行政」の根拠である法律を制定するとともに、行政執行全般を監視する責務と権限を有しています。

塩川鉄也

2019-03-06 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

こういった官邸機能強化というのが、大島議長談話にもありましたように、森友学園や加計学園問題など官邸にかかわる問題について、公文書改ざんとか捏造、隠蔽虚偽答弁がまかり通る。要するに、官邸機能強化がこういった不祥事がまかり通る背景にあるんじゃないのか、この点についてお考えをお聞かせください。

塩川鉄也

2019-02-05 第198回国会 衆議院 本会議 第4号

大島議長は、昨年七月の談話の中で、国会国権最高機関であり、行政執行全般を監視する権限を行使し、国民負託に応えるためには、行政から正しい情報が適時適切に提供されることが大前提と述べられました。  森友、加計問題、障害者雇用率、失踪した外国人技能実習生調査結果の改ざん隠蔽、ごまかし。

早稲田夕季

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

本当に、こういう大島議長苦言総理が受け止められて、しっかり期限どおりやっていけるのかどうかというのも疑問でございます。  衆議院で採決された後に、野党技能実習生への聴取票を閲覧、集計した結果、法務省の集計結果とは全く違う約七割が最低賃金を下回っていることが分かりました。さらに、労働法に違反するひどい事例が次々に明らかになり、審議に値しない、中身の全くない法案であることが分かりました。  

糸数慶子

2018-12-06 第197回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

委員諸賢ともども、私もこの大島議長所感を真摯に受けとめ、本委員会での審査に当たっていく所存でございます。  委員長として、公正かつ円滑な委員会運営を心がけるのはもちろんのこと、委員各位の御指導、御協力を切に願うものであります。  何とぞよろしくお願い申し上げます。      ————◇—————

海江田万里

2018-12-04 第197回国会 参議院 法務委員会 第6号

大島議長の要求は、そのような入管行政そのものが抱える構造的な問題にくさびを打つ重要なものだったように考えます。  それを非常に重く受け止めていらっしゃるのでしたら、大臣入管法改正案が成立した場合、政省令事項を含む法制度の全体像についての国会への報告はどのような形でいつ行われるのでしょうか。また、報告参議院法務委員会に対しても行われるのでしょうか。  

糸数慶子

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

このヨルダン中東和平、ぜひ委員長、御見識を、大島議長にもちょっときょうの話みたいなのを、どういう機会でお伝えいただくかわかりませんし、ブータンの成功例というのをひとつ我々ももう一回調べてみて、どんな形でアプローチをするとそういった中東和平についてのお話をヨルダン国王からいただけるかということは、私もちょっとまた調べてみますので、相談をさせてください。  それでは、次の質問に移らせていただきます。

杉本和巳

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

大島理森衆議院議長宛て野党六会派が連名提出された申入れに対し、大島議長委員会運営委員会に委ねるとされたことは、意味の深遠なる御見識であると、改めて敬意を表したいと存じます。  さて、一時は政権を担った立憲民主国民民主、そして無所属の会の皆様は、共産党と連名で入管法審議に関する見解なる文書を公表されました。  

杉本和巳

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

衆議院大島議長から、立法府行政府関係に対して異例の所感が発せられました。にもかかわらず、安倍政権与党は、反省のかけらも見られない国会運営をこの臨時国会でもしています。  先週は、法務委員会衆議院強行定例日以外に立てられました。参議院でも、対決法案でもない給与法の審議が議運や対象委員会強行に立てられ、定時定刻でなく開会されました。

福山哲郎

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

大島議長所感に対して丁寧に真摯にと、いつも総理は口だけで言いますが、実際は全く別です。このことについては、日本議会制民主主義の問題だと思いますので、国民の皆さん、よく知っておいていただきたいと思います。  総理、二十九日に日本を出発して、アルゼンチンでG20に出席されると聞いています。どうぞ行っていただきたいと思います。  その後、どこの国に何の目的で外遊されるのか決まりましたか。

福山哲郎

2018-11-21 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

そういう意味で、行政文書に対する信頼が前回の通常国会で大変問題になって、気を引き締めて、これは、議院内閣制ということもあって、大島議長もおっしゃっていらっしゃいましたが、行政文書に対する信頼というものを一番に求めていかなければならないということで通常国会を閉め、そして、次の国会がこの臨時国会だったわけでございます。  

串田誠一

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

大島議長政府に対して、個々の関係者に係る一過性の問題として済まされるのではなく、深刻に受けとめていただきたいと強く警告をされております。それにもかかわらず、官邸政府は、馬耳東風、馬の耳に念仏、のれんに腕押し、またしても立法府を冒涜していると言わざるを得ないのです。  これは、与党野党対立の問題ではありません。  葉梨委員長は、政府に対して厳しく物を言う先頭に立つべき立場なのです。

逢坂誠二

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そのくらいのことをやってからきちんとお答えになられる、それが、片山大臣が今いみじくもおっしゃった、大島議長談話に対して、自分自身の所掌に係ることであればきちんとやりますという御発言と整合するわけですが、このカレンダーの問題についても、私はそのくらいのことをやって当然じゃないかと。自分のことですからね、御自分のことですから。

川内博史

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

しましては、いろいろ御意見もありますし、一部に、その内部の中においては、いかがなものかというちゅうちょや抵抗があったとはいえ、組織全体としてはなぜそれをとめられなかったかというところが一番問題なんだと思っておりますので、構造的な問題があるのか等々に関しましては、組織現状把握を行って、丁寧に時間をかけて対処をしていくということが必要であろうと思って、私の六月四日の記者会見で申し上げたのはそういう趣旨で、大島議長

麻生太郎

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そして、大島議長の、何らかの、問題意識に対してもお答えになるべきだったと思います。  そして、もう一つ驚いたのが、総理は初めて所信の中でアベノミクスに触れなかったんですよ。アベノミクスのアの字も言わなかった。過去、調べましたが、事実上初めてです、これは。  やはり総理自身が、この間、日銀物価目標を引き下げましたよ。借金はふえる一方です。日本の国債は半分近く日銀が持っています。

小川淳也