運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
323件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

政府参考人正林督章君) 今回のワクチン優先接種を決めて、最初、医療従事者高齢者基礎疾患というふうに順次今進めているところでありますが、その高齢者施設従事者の範囲については、高齢者の患者や濃厚接触者へのサービスを継続する、それからクラスターを抑止する対応を行う必要があるということで、高齢者が入所、居住する施設利用者に直接接する方ということで対象にしています。  

正林督章

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

そういうところに関しては、今言った、めどが立てば、もう次、基礎疾患、一般基礎疾患の方はもう一般と同じようにこれは予診票接種券を出していきますので、ある意味同時並行で動いていくわけですよね。そういうところで保育所等々に巡回接種のような形で自治体が御判断でやっていただくという方法もあるわけでございますので、そこは柔軟な対応をしていただければというふうに思っております。

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

田村国務大臣 先ほど申し上げましたが、高齢者めどがもう立ってきているところは、間をどんどんどんどん使っていただいて、一般を含め、基礎疾患そして今言われた障害者方々もやっていただくということ、これはもうそういう通知を、順次進めていただきたいということは流させていただいております。要するに、高齢者めどが立てば次に進んでいただきたいということで。  

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

基礎疾患なしと言うんですけれども、よくありますね、三十代、四十代の方で基礎疾患がなくても重症化なんと言われています。実際には、そういう若い方は余りお医者さんに行かないですよね、かかれば基礎疾患として診断されるような方が、単に、通院歴がないので、受診歴がないので基礎疾患なしにされているだけのような印象を受けると。これは一つ、私は大変重要だと思います。  

青山雅幸

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

今言われたような方々、それから障害者方々も基本的には基礎疾患を持っている方々と同じ対応という意味では、重い精神障害者方々、また知的障害者方々なんですが、しかし、そこは一般接種と、実は基礎疾患を持っている方々接種というのは同じ対応で、タイミングで接種券を配られるわけでありますので、そういう意味では、基礎疾患を持っている方は自己申告でございますから、なかなか、個別個別それが具体的に分かるというよりかは

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

新型コロナワクチン接種順位につきましては、重症化リスクですとか医療提供体制確保などを踏まえて、まずは医療従事者等、次に六十五歳以上の高齢者、その次に基礎疾患を有する方あるいは高齢者施設等従事者という形で順次接種できるようにするということを分科会での議論を経て決定したところでございますが、その上で、在宅サービス事業所従事者の方などにつきましては、一定の要件の下で高齢者施設等従事者に該当するということ

宮崎敦文

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

その上で、今月中には、予約状況などを踏まえ、高齢者見通しが付いた自治体から、基礎疾患がある方も含めて広く一般の方に順次接種を開始していくこととしております。あわせて、六月中旬以降、職場大学などで接種も開始できるようにしたいと思っています。  引き続き、自治体状況を個別に丁寧にお聞きをしながら、できることは全てやるという方針で、政府を挙げて取り組んでまいりたいというふうに思います。  

菅義偉

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

ワクチン接種については、接種を加速化し、まずは七月末を念頭に希望する全ての高齢者への接種を完了する、また、今月中をめどに、高齢者接種見通しが付いた自治体から、基礎疾患がある方も含めて広く一般の方にも順次接種を開始していくとともに、併せて職場大学での接種を進めていくこととしています。  

内山博之

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣岸信夫君) 新型コロナウイルスワクチン接種順位については、重症化リスク医療提供体制確保等を踏まえ、政府分科会での議論を得て決定され、厚労省により新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施に関する手引きにおいて具体的に示されているとおり、例えば高齢者基礎疾患のある方が優先して接種を受けることとなっているものと承知をしております。

岸信夫

2021-05-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

そうすると、七月時点では、もう高齢者はファイザーで二回目を受けるということが分かっていますので、新しく承認したモデルナを使って、高齢者めどがついてくれば、それぞれの自治体で、職域や大学なども含めて、職場大学なども含めて接種を広げていこうということにしておりますので、別ルートでそういう接種が、次の、基礎疾患のある方、介護従事者、そして現役世代ということが進んでいきますので、そうしたことも状況も見ながら

西村康稔

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国務大臣田村憲久君) 今、血友病皆様方の話ありましたが、この基礎疾患の中には血液の病気があるため基礎疾患を有する者に含まれるとなっておりますので、血友病方々優先接種対象になられるというふうに認識いたしております。あと精神障害あと知的障害が重い方、こういう方々優先接種対象になります。  

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

また、後段で委員御指摘ございました、幅広く検査を行うというところに関しましては、感染の拡大しているような地域におきまして、医療機関高齢者施設、あるいはこうした方、高齢者基礎疾患を有する方が多い障害者施設などで検査実施されるように、集中的な検査実施計画というものを作っていただいて、広く検査を行っていくような取組も行っているところでございます。  

宮崎敦文

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

つまり、ごくまれに、大変残念ながら、基礎疾患をお持ちの方とか、そういった方が重症化して亡くなることもゼロではないですけれども、この一年半余りで六人という、確率的に見れば大変に少ない数になっておりますし、重症率も非常に低い。これが、資料の2を御覧いただければお分かりのとおり、二十代でも重症者数、五月十九日時点ではゼロです。  

青山雅幸

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

こうした中で、来月中を目途に、高齢者接種見通しがついた自治体から、基礎疾患を有する方々を含めまして、広く一般方々にも接種を開始していただきたいというふうに考えておりまして、一日でも早く、全ての希望する国民の皆様が安全で有効なワクチン接種していただけるよう、分かりやすい情報発信を含め、全力で取り組んでまいりたいと考えております。

藤井比早之

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

多分、基礎疾患それから介護施設、これは同じランクなんですが、ここは、始まり出すと、例えば基礎疾患をお持ちの方というのは数を自治体で把握できていませんよね、だって自らの申告ですから。すると、基礎疾患を打つ初め一定期間基礎疾患の方と言われるかも分かりませんが、終わるかどうかというのは確認できないわけで、数が分かりませんから。

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

国務大臣田村憲久君) これ、言うなれば、優先順位を決めさせていただいた分科会で御判断いただいて、御了解いただいてこういう形をつくっているんですが、基本的には、やっぱり医師高齢者、その他基礎疾患をお持ちの方々、こういう方々を中心にこれはもう優先順位決まっておりますので、お打ちをいただくということであります。  

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

例えば、東京の小金井市など幾つかの自治体からも、かかりつけ医の協力もあって七月初めには高齢者接種がもう終了する見込みであるというところが幾つかございまして、こういう自治体がやはり次の段階として、七月からは基礎疾患を有する方とか六十歳から六十四歳までの方へのワクチン接種をやっぱり始めたいと、このように考えているところがあります。

塩田博昭

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

もう七月、今言われたとおり、もう高齢者終わって、基礎疾患のある方々も、もうそれも含めて一般まで行くかも分からないと言っておられるような自治体もあられるわけでございまして、そういう意味では、そういうところに早く情報をお伝えすることは大変我々も力を尽くしていかなきゃならぬところだというふうに思っております。  

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

ワクチン接種事業につきましては、高齢者方々に引き続いて、基礎疾患を有している方、また高齢者施設従事者等方々に対して接種券が送付されることとなっております。対象者が追加される時期にかけて、これらの対象者が順次されることとなっていることから、自治体によるこれらの者に対する接種を後押しすべく、期間については三か月というふうになっております。  

岸信夫

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

まず、保育士皆さん方優先接種についてですけれども、これは御存じのように、今回の接種順位については、重症化リスクとそれから医療提供体制確保、そういった観点から考えて、まずは医療従事者、六十五歳以上の高齢者、その次に基礎疾患を有する方、高齢者施設等従事者、そういった形で順次接種できるようにすることを政府分科会での議論も踏まえて決定したところです。

正林督章

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

六月末までのワクチン供給量配分計画は既に示されていますが、もうそこから先をお求めになっている自治体の声があるということを御理解いただくと同時に、是非ここは、先行予約期間基礎疾患を有する者等への接種が始まるわけでありますから、ここは、市町村が対象者を把握しているわけではない、自己申告でありますから、先行予約期間等を設けて適切にやっていこうという打ち出しになっておりますが、私どもは、この先行予約期間

桝屋敬悟

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

国の方針が、まず医療従事者を最優先にする、その次に六十五歳以上の高齢者優先する、それが終わりましたら、基礎疾患のある方、そして高齢者施設に従事する方を優先する、その後が一般ということで、自衛隊員は一番最後になる予定でございまして、自衛隊員について、ワクチン接種につきましてはまだの状況でございます。  以上でございます。

椎葉茂樹

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

そして、現場からは、高齢者接種後の基礎疾患者への接種に関し、接種対象者認定基準確認方法等に関する国の指針を早期かつ具体的に定めてほしいとの声をいただいております。是非お願いします。  さらに、海外で重い病気を抱える家族への訪問など、人道的理由早期接種を希望する方々への接種を可能とすべきではないでしょうか。  

高橋光男

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

そして、副反応ワクチンについての副反応、あるいは様々なデータについて、情報について、正確にお伝えすることは大事でありますし、基礎疾患ある方、自身で当てはまることの証明する資料は求めておりませんが、おらずですね、予診の際に申告することとされておりますが、サポートをしっかりやっていければと思いますし、また、早期接種を希望する方々おられますので、まずは医療従事者高齢者基礎疾患ある方、高齢者施設従事者

西村康稔

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

実は私の同い年の友人が先週末孤独死をしまして、基礎疾患があった人間なんですが、独り住まいで身寄りがないという形でアパート住まいで、その直前に隣の方に体調悪いんだという話をしていたので、新聞が二日ぐらいたまっているのを見て隣の人が気付いてくれたというか、おかしいと思って通報して見付かったという形なんですけど、誰にでも今、そういった一人で住んでいる方にはそういったことが起きるということもあるので、今せっかく

熊谷裕人

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

ですから、ルール自体は、もう御承知のとおり、まず医療関係者、それからその後高齢者、そして基礎疾患を持っておられる方等々になるわけでありますから、そのルールにのっとってやっている。  ただ、委員がおっしゃるように、多分、先般からいろんなお話があるように、余って破棄をするようなものに対して優先的に打つなんというようなものが幾つか出てきております。

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

少なくとも、国としては、優先順位の中は、とにかく医師であり、高齢者であり、そして基礎疾患でありというような順序はあるわけでありますので、その中において、地方行政を守るためにしっかりと必要なんだということを首長さんがおっしゃっていただいて、その上で、破棄されるようなワクチン、そうならないようにしっかりと接種をいただくということが私は重要なのではないかというふうに考えます。

田村憲久