運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-11-16 第3回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

と申しますのは、これは厚生省から御説明になつたと私は思うのでありますが、今までの國民健康保險組合というものがほとんど休止状態になつておる。しかるにこの度國民健康保健法を改めまして、新たに再建された國民健康保險組合をつくろう。これはほとんど全國の各町村に立てようというお話であるのであります。

榊原亨

1948-11-11 第3回国会 参議院 厚生委員会 第2号

結局はこの問題についても厚生省は國の予算の上で相当思い切つた予算を取らなければ、この國民健康保險組合というものを市町村経営に移して、そうして強制加入で以て、而もそれが立派に運営せられてその業績を挙げて行く。見直した健康保險になるということは望みがたい今日の状態ではないかと思うのであります。

塚本重藏

1948-06-30 第2回国会 衆議院 本会議 第74号

現下社会経済情勢において、医療費負担の問題は國民大衆生活にますます重大なる圧迫を加えつつありますが、本問題の解決に、國民健康保險組合の活発なる活動にまつところがすこぶる多いのであります。よつて、現在の國民保險制度の短所を補い、一層強力なものとすることにより事業運営活発化をはかり、ただちに國民大衆の実生活に即したものにしようとするのが、政府の本法案提出理由であります。  

山崎岩男

1948-06-29 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第19号

宮崎政府委員 國民健康保險健康保險保險料收入につきまして、差がありましたことはお話通りでございまして、今後はこの改正によりまして、國民健康保險組合あるいは國民健康保險事業を行う市町村保險経済の基盤を強固にいたしまして、健康保險となるべく揆を一にするような財政状態にいたしたい、こういう意味で改正を行うわけでございます。

宮崎太一

1948-06-28 第2回国会 参議院 本会議 第54号

その間本事業経営主体である國民健康保險組合は、全國町村の九十八%、又六大都市を除く市部の六三%に組合が設立せられました。而してその組合数は現在一万を超えておりまするし、被保險者の数は四千万に達しておるのであります。我が國の社会保險といたしまして、最大なものとなりました。この中多くの組合昭和十七年、十八年に亘り設立せられたものでありますが、戰時中は組合事業運営は非常な苦境に陷つたのであります。

塚本重藏

1948-06-26 第2回国会 参議院 厚生委員会 第17号

その理由といたしましては、今日まで國民健康保險組合の機能が十分発揮しないゆえんのものは、條文によるという結果と私は思わんのであります。これは標準報酬が、同じく社会保險でありながら國民健康保險組合標準報酬に達していないというのが重大な原因をなしておるのでありまして、その基礎を健康保險組合標準報酬に同調せしめるという政府の方針であるなれば、これは決して非難の理由はないと思うのであります。

中平常太郎

1948-06-22 第2回国会 参議院 厚生委員会 第14号

二、社会経済の不安に伴う事業の不振   経済界の急激な変動と急迫した世相を反映して國民健康保險組合運営は極めて不振の状態に陷つておる。  三、組合組織運営に不備がある。   國民健康保險組合理事長は主として公選によつた市町村長がなつており、民主化されたとは云うものの、実際の運営にはまだ十分民主化されてない向も見受けられるので、これが機構を檢討する必要がある。  

藤森眞治

1948-06-21 第2回国会 衆議院 予算委員会 第36号

野溝さん御承知通り市町村等においてはほとんど税にひとしい、まつたく税と同じ性格をもつている、たとえば國民健康保險組合組合費であるとか、あるいは農村においては水利組合組合費、あるいは灌漑用水を完璧ならしめんがための電力の組合費、あるいは農業協同組合組合費、あるいは野溝さんが多年御体驗畜産関係協同組合負担金、あるいは最近はユネスコ教育運動に対する会費、あるいは社会運動等に対する共同募金

庄司一郎

1948-06-19 第2回国会 参議院 厚生委員会 第13号

その間本事業経營主体である國民健康保險組合は全町村の九八%、又六大都市を除く市部の六三%に組合が設立されました。而してその組合數は一万余、被保險者數は四千万余人に達して、我が國の社会保險としては、最大なものとなりました。このうち多くの組合昭和十七年、十八年に亘り設立されたものであります。

喜多楢治郎

1948-06-16 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

この問題の解決國民健康保險組合の活発なる活動にまつところが多いのであります、ここにおきまして政府は、本制度を一層強力なものとして、これによつて現下國民生活安定と社会平和の一端に資したいと念願しているのであります。  本制度の改善に関しましては、すでに関係方面から種々要望されておりますので、これらを考慮に入れて、ここに本法の改正案を提出した次第であります。

竹田儀一

1948-06-15 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

それから第二の推薦母体についてのお尋ねでございますが、昨日厚生大臣からお答え申し上げました通り、私どもとしては法令にその規定はございませんでも、たとえば藥剤師、医師会歯科医師会國民健康保險組合かような各種の團体の代表として選ばれた場合には、実際問題としてかような團体から推薦のあるものについて考慮するというふうにいたきいと思つております。  

久下勝次

1948-05-18 第2回国会 衆議院 予算委員会 第20号

について申し上げますると、終戰処理費六十億円、賠償施設処理費三億三千六百万円、價格調整費二十五億円、物資及物價調整事務取扱費三億四千九百二十余万円、公共事業費二十億円、地方分與税分與金三十四億円、地方警察費國庫負担金五億千三百二十余万円、住宅復興資材費一億百三十余万円、復興金融金庫政府出資金四十億円、國債費十七億二千百万余円、同胞引揚費二億五千八百四十余万円、生活保護費四億五千四百三十余万円、國民健康保險組合補助一千万円

北村徳太郎

1948-05-17 第2回国会 参議院 予算委員会 第22号

について申上げますると、終戰処理費六十億円、賠償施設処理費三億三千六百万円、價格調整費二十五億円、物資及物價調整事務取扱費三億四千九百二十余万円、公共事業費二十億円、地方分與税分與金三十四億円、地方警察費國庫負担金五億千三百二十余万円、住宅復興資材費一億百三十余万円、復興金融金庫政府出資金四十億円、國債費十七億二千百万余円、同胞引揚費二億五千八百四十余万円、生活保護費四億五千四百三十余万円、國民健康保險組合補助千万円

北村徳太郎

1948-04-26 第2回国会 参議院 予算委員会 第17号

賠償施設處理費三億三千六百萬圓價格調整費二十億圓、物資及び物價調整事務取扱費七億五千二百六十餘萬圓公共事業費二十二億圓、地方分與税分與金三十四億圓、地方警察費國庫負擔金十五億二千六百五十餘圓、住宅復興資材費一億百三十餘萬圓復興金融金庫等に謝する政府出資金二十五億四千三十餘萬圓國債費七千四百七十餘萬圃、損害保險その他補償金一億圓、同胞引揚費二億百四十餘萬圓生活保護費五萬五百六十餘萬圓國民健康保險組合補助二千萬圓

森下政一

1948-04-26 第2回国会 衆議院 予算委員会 第16号

賠償施設処理費三億三千六百万円、價格調整費二十億円、物資及び物價調整事務取扱費七億五千二百六十余万円、公共事業費二十二億円、地方分與税分與金三十四億円、地方警察費國庫負担金十五億二千六百五十余万円、住宅復興資材費一億百三十余万円、復興金融金庫等に対する政府出資金二十五億四千百三十余万円、國債費七千四百七十余万円、損害保險其他補償金一億円、同胞引揚費二億百四十余万円、生活保護費五億五百六十余万円、國民健康保險組合補助二千万円

荒木萬壽夫

1948-04-01 第2回国会 参議院 予算委員会 第14号

姫井伊介君 國民健康保險組合法の改正案は、いつ頃お出しになりますか。それをお伺いいたします。  次は、大藏当局伺つたのでありますが、分與税関分與金と、生活保護費交付金関係でありますが、御承知通り市町村におきまする生活保護費負担関係から、ともすれば保護の適用が壓縮されておる。從いまして分與金の内訳に交付額が明示されるならば市町村も非常に安心してこの仕事が推進されるわけなのであります。

姫井伊介

1948-03-31 第2回国会 参議院 予算委員会 第13号

二十二年度における國民健康保險組合に對する補助は三億八千萬圓ぐらいであつたと思うのでありますが、當時の一松厚生大臣は二十二年度において全額五億圓に達するぐらい補助をするつもりであると言明されておりましたが、從つて地方におきましてはそれを非常に頼みといたしまして、いろいろの施設もやつてつたのでありますが、今豫算におきましては六千餘萬圓となつております。

姫井伊介