運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-03-31 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府参考人西川孝一君) 麦、大豆技術開発の現状というお尋ねでございますけれども、麦、大豆、今、水田で多く作られているわけでございますけれども、特に水田で作る場合、我が国降水量が多くて温暖であるといったこともございまして病虫害あるいは湿害といったことが起こりやすい、そういう条件下にあるということで、技術開発に当たりましては、これらの被害を回避しながら、高品質生産性の高い麦、大豆生産を行うための品種育成

西川孝一

2005-03-30 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

栽培技術確立品種育成によりまして、収量向上に向けた研究開発必要性があるというふうに考えております。  私どもといたしましては、このような状況を踏まえまして、新たにつくります農林水産研究基本計画につきましては、これらを踏まえて、計画的かつ着実に研究を進めてまいりたいというふうに考えておるところでございます。

西川孝一

2004-11-18 第161回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

       議官       福井 雅輝君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○農林水産に関する調査  (台風、地震等による被害状況対応策に関す  る件)  (農政改革方向性と食料・農業農村基本計  画見直しに関する件)  (BSE対策と米国産牛肉輸入再開問題に関す  る件)  (韓国漁船不法操業問題に関する件)  (植物品種育成者権保護

会議録情報

2003-04-22 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

これに伴い、新品種育成者権保護強化を図るために今般の種苗法改正と、こうなったわけでございましょうから、この改正については私どもも賛成をし、早くこの権利というものが、また保護というものが国民に周知徹底されまして、世界一つのモデルとなるぐらいの、そういう我が日本としてこれを契機に出発できるような、そういうものになってもらいたいなと、こういう期待をしておるところでございます。  

日笠勝之

1999-06-03 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

そして平成十一年度、今年度から麦類高品質わせ化のための新品種育成及び品質制御技術に関する緊急研究を三年間の計画で開始しております。  この中で、今、先生御指摘のありましたように、収穫期の降雨による品質劣化等を避けるためのわせ性穂発芽耐性あるいは赤カビ病耐性、これを強化した品種開発を行うことにしております。  

三輪睿太郎

1998-05-22 第142回国会 参議院 本会議 第29号

委員会におきましては、新品種育成の促進、審査体制強化農業者の行う自家増殖の取り扱い、品種登録制度特許制度との関係等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

松谷蒼一郎

1998-05-21 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

昭和五十二年に、種苗法が変わるときに、この委員会附帯決議の中で、国等が行う公共育種については、農作物等の種類の実態を踏まえて、品種改良に関する試験研究体制整備の拡充とか、予算の確保を図り、さらに新品種育成者に対して報奨とか優遇措置を講ずるようにというふうな附帯決議が出たそうであります。  

和田洋子

1998-05-21 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

特に、今回の改正により品種育成者の権利強化されますことは、我が国育種振興を促し、農林水産業の発展に資するものと確信いたします。  その上で幾つ質問をさせていただきます。時間の関係現行制度との主要な変更部分一つであります第二十一条、育成者権の効力が及ばない範囲、特に栄養繁殖をする植物に属する品種に的を絞って質問をさせていただきます。  

常田享詳

1998-05-07 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

しかし、強化をする上で確認したいと思うのが、この品種育成者権者にとってはよいことになっても、一方では我が国農業の姿あるいはまた生産活動という実態にマイナスがあってもならない、こういうふうにも考えます。そして、種苗を通じて利益を考えた場合に、品種育成者権者といわゆる農業者生産者との整合性、バランスというものがある面では大事になってくると思いますが、この辺はどのように考えておられるでしょうか。

木村太郎

1998-04-24 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

一例を挙げれば、コシヒカリの品種育成には十三年を要しています。  こういうことから、具体的な機関独立行政法人化については、中央省庁等改革推進本部等において今後検討することとされているところでありまして、その際、農林水産省の試験研究機関については、このような研究効率化に資するものとなるか等の観点を踏まえて慎重な検討が必要である、こう考えております。

島村宜伸

1995-03-08 第132回国会 参議院 予算委員会 第10号

そのほか、これは国の予算で行っておりますが、委託研究的に行われている研究も、例えばイネのゲノムの効率的解析王法、新形質米を川いた新しい調理食品開発需要拡大のための新形質水田作物開発種苗特性分類調査水稲品種育成法の開発ファームオートメーション農業に関する研究と、いろんな研究が行われております。  

与謝野馨

1993-10-20 第128回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農業試験場藤坂支場耐冷性品種育成のメッカとも言われておりますが、同試験場においては、本年の気象経過の推移及び水稲生育状況についての説明を受けました。  七月中旬からの厳しい低温、日照不足は実に三十七日間も続き、やませの日もかなり多く、八月上旬の気温は昭和十一年の気象観測以来最も低いとのことであります。このため、稲の丈は平年より十四センチも短く、試験開始以来の最短の記録であるとのことであります。

二田孝治

1993-09-28 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

また、ジーンバンク事業も実施をしておりまして、遺伝資源の収集、利用に努めているところでございまして、例えば、障害型冷害に対して高度抵抗性を有しますインドネシア在来種由来水稲中間母本農八号、中間母本といいますのは品種育成の素材となるすばらしい形質を一部持ったものでございますが、それですとか、あるいはマレーシア在来種由来水稲中間母本農十一号といったものを育成しまして、耐冷性品種育成に活用しているところでございます

佐藤晉

1992-12-08 第125回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

林業につきましては、林野面積県土面積の約七割を占める全国第四位の森林県であり、県では、林業生産基盤整備推進国産材産地づくりなど各般の施策を総合的に推進するとともに、キノコや山菜等特用林産物振興を図るため、バイオテクノロジーを活用した新品種育成事業等推進しております。  

永田良雄

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それから、ただいま委員お話ございましたように、これから品質取引の方にまいらなければならないということになっておるわけでございまして、そういうものにたえるような良品質のサトウキビの品種育成というようなこと、あるいは病害虫の防除というようなことにつきましても努力をしてまいりたいと考えているところでございます。

上野博史

1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号

また、生産性向上等のための技術開発といたしましては、水稲転作作物を通じた生産性向上技術開発水田利用高度化のための地域輪作技術体系確立、画期的な高品質・高収量畑作物の新品種育成等の総合的な技術開発に着手いたしましたほか、土地利用型農業生産性向上のため、超多収稲品種開発、安定多収裁培法確立に関する研究を引き続き推進いたしますとともに、作物、家畜の成育診断予測等のための情報処理技術開発

渡辺省一

1990-09-27 第118回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第3号

説明員海野研一君) 水稲品種育成に当たりましては、御指摘のように農業機械でございますとか施設でございますとか、そういうものの利用効率化という面、さらには災害の危険分散というような面から、なるべくわせからおくてまで、それぞれにわたっての品種育成ということが必要なわけでございまして、特に近年、良食味品種に人気が集まってきてから、そういう良食味品種わせからおくてまでなるべくそろえていこうというようなことでございまして

海野研一