運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、受動喫煙防止対策、がん、肝炎、難病対策推進するとともに、医薬品、食品の安全対策確保、強靱、安全、持続可能な水道の構築などを推進します。  第三に、全ての人が安心して暮らせる社会に向けた環境づくりとして、待機児童の解消に向けた子育て安心プランに基づく保育の受皿の整備子供を産み育てやすい環境づくりを進めるとともに、児童虐待防止対策推進社会的養育充実を進めます。

加藤勝信

2018-01-25 第196回国会 衆議院 本会議 第3号

がん予防については、たばこを吸わないことが最も効果的ながん予防とされ、徹底した受動喫煙防止対策が必要です。また、医師等外部講師活用による、がん教育全国展開にも取り組むべきです。  がん医療充実については、がんゲノム医療免疫療法など、がん研究を強力に推進すべきです。  がんとの共生については、就労や生活支援の取組が重要です。

井上義久

2017-11-21 第195回国会 衆議院 本会議 第6号

受動喫煙が原因で死亡する日本人は年間一万五千人を超えると言われ、徹底した受動喫煙防止対策が求められています。従来の健康増進法による努力義務規定を抜本的に見直し、より厳しい、実効性の高い制度を構築すべきです。  がん教育の普及も重要です。医師等外部講師活用によるがん教育全国展開全力を挙げて取り組むべきです。  

井上義久

2017-06-16 第193回国会 参議院 予算委員会 第19号

一方、自民党の案は、受動喫煙防止対策は重要だけど、分煙で十分でしょうという案ですから、全く理念が違うわけですよ。それでずっと話合い続けてと言っていったら、もう完全に間に合いませんよね。是非とも、こここそ総理出番ですよ。岩盤規制に挑戦するんなら、岩盤たばこ利権にも挑戦しなきゃ駄目ですよ、総理。  

松沢成文

2017-06-16 第193回国会 参議院 予算委員会 第19号

この法案は、東京オリパラに向けてスモークフリーオリンピックを実現しようと内閣官房受動喫煙防止対策強化検討チームというのを設けて、内閣官房の下に関係省庁が集まって、政府を挙げて取り組む体制をつくって推進してきたんですね。で、話合いの過程の中で、厚労大臣自民党調整がもう暗礁に乗り上げてしまって、つっとってしまっていると。ここが総理出番じゃないですか。

松沢成文

2017-06-16 第193回国会 参議院 予算委員会 第19号

それは、東京オリンピックに向けても大変重要な準備であります受動喫煙防止対策法案が今国会、提案されませんでした。総理は、一月の施政方針演説でも、受動喫煙対策を徹底していきますと宣言をいたしました。そして、三月二十四日の予算委員会で、私の質問に対して、今国会オリンピックを開催する上で御理解いただける案を取りまとめて提出していきたい、こうおっしゃいました。にもかかわらず、今回法案が提案されなかった。

松沢成文

2017-06-09 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

受動喫煙防止対策について伺いたいと思います。  今国会会期末まで、残り、あと一週間ほどということになっております。  最近、政府与党受動喫煙防止対策法案提出を断念したといった趣旨報道も続いておりますので、そういった中で、早期に議論する必要性を訴えてきた立場としましては、いささか残念な気もするところでございます。

河野正美

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

塩崎国務大臣 さっき申し上げたように、これは官邸に、政府受動喫煙防止対策強化検討チームというのがあって、これは杉田副長官がトップでありますが、そのもとで、ワーキンググループでいろいろヒアリングをずっとやってきて、今回の案としてはと今答弁したように、関係各省でそういう結論になっているということであります。  

塩崎恭久

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

船舶鉄道については、喫煙のために途中で下船、下車することが困難であることなどの特殊事情があり得ることや、政府受動喫煙防止対策強化検討チームのもとに設置されたワーキンググループで行ったヒアリングでの御意見などを踏まえて、今回の案としては、船舶鉄道における喫煙者の利用が過度に制約されることにならないよう、例外的に喫煙専用室設置することを認めているものでございます。

福島靖正

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

会期末までもう二週間ほどということで、提出なきまま通常国会が閉会になるのではないかと危惧しているところでございまして、今国会では、テロ等準備罪オリパラ開催までに必要という認識で審議を急がれたというふうに思いますけれども、同じオリパラ目標であるはずの受動喫煙防止対策がおくれているというのはちょっと理解しがたいなと思いますし、さらに、塩崎大臣は、オリパラの前年のラグビーワールドカップも引き合いに出されておりますので

河野正美

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

○河野(正)委員 我々日本維新の会は、一刻も早い受動喫煙防止対策議論が必要であるという立場から、提言をまとめて、五月二十三日、塩崎厚生労働大臣にお届けをいたしました。  我が党の考え方としては、いわゆる厚生労働省案をベースとしつつ、飲食店の取り扱い、未成年者の入店禁止電子たばこへの転換促進といった内容について盛り込んでおります。

河野正美

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

受動喫煙防止対策につきまして、先ほど来、いろいろほかの先生方からも話が出ておりましたが、まず確認をしたいのが、そもそもの話といたしまして、今回の受動喫煙防止対策の徹底の趣旨は、誰かが吸っている喫煙行為が他人の健康に害を及ぼすことを防ぐためであって、喫煙者本人健康被害とは別の議論と受けとめてよいのかどうか、確認したいと思います。

河野正美

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

受動喫煙防止対策についてお聞きをしたいと思います。  これ、二〇二〇年の東京オリンピックパラリンピックまでにというのは国際的な責任です。子供や病気の患者を始めとして、受動喫煙で毎年一万五千人が亡くなっている。国民健康確保のためには一刻を争う課題であります。  大臣、この対策基準は、これは望まない受動喫煙を禁止することであるということだと思います。

小池晃

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

しかし、健康被害防止というところに焦点を当てたときには、少なくとも、通常社会生活において国民が不本意に製造たばこ喫煙で生じる有害物質にさらされる危険をなくす、つまり実効性の高い受動喫煙防止対策を講じること、これは喫緊の課題であって、その政策を中心になってつくり上げていく、それが厚生労働省のとても大きな役割だと思うんです。相当な決意で、覚悟で臨んでいただき、結果を出していただかないといけない。

高階恵美子

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

政府参考人福島靖正君) WHOにおきましては、各国受動喫煙防止対策に係る法令等整備状況等を調査し、医療施設大学以外の学校、大学行政機関事業所飲食店、バー、公共交通機関という八種類の公衆の集まる場、パブリックスペースのうち、屋内禁煙義務とする施設種類の数に応じて四段階の分類でランキング、ランク付けをしております。

福島靖正

2017-05-12 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

塩崎国務大臣 これは報道を通じてでございますけれども、小池都知事が、受動喫煙対策について、分煙では不十分で、いわば厚生労働省の案に近い受動喫煙防止対策をお考えであるということを報道で私は聞いているところでございます。  もう一つ、公明党の東京都本部というところも屋内原則禁煙ということで、これもまた厚生労働省の案に近いお考えをお示しになられているというふうに伺っているわけであります。  

塩崎恭久

2017-04-28 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

日本人全員禁煙をした場合、あるいは受動喫煙防止対策を行った場合に、平均余命がどれくらい延びるかということについては、研究報告、こういうものはございませんで、私どももその試算を推計しておるわけではございませんが、喫煙者と生涯たばこを吸ったことがない方、この平均余命を比べた研究、これは国内外で報告をされておりまして、イギリスにおきましては、三万四千人の男性を五十年間追跡した研究がございまして、ここでは

福島靖正

2017-04-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

厚労省一丸となって受動喫煙防止対策重要性については徹底的に御説明を尽くして、そして丁寧に御説明に回って、党内でも御理解をしていただくように、そして関係省庁とも協力をして、オリンピックパラリンピック担当大臣もおられることでもありますので、今国会での法案提出に向けて全力で取り組んでまいりたいというふうに思っております。

塩崎恭久

2017-04-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

厚生労働省では、健康日本21、第二次におきまして、成人喫煙率の減少、それから未成年者喫煙をなくす、妊娠中の喫煙をなくす、受動喫煙の機会を有する者の割合を低下させる、こういうことを喫煙に関する目標として掲げておりまして、たばこ健康影響禁煙必要性についての啓発、禁煙を希望する方に対する禁煙支援受動喫煙防止対策等の一層の推進、こういうことを通じまして、がんや脳卒中、虚血性心疾患循環器疾患、あるいは

福島靖正

2017-04-17 第193回国会 参議院 決算委員会 第5号

国務大臣石井啓一君) 受動喫煙対策につきましては、現在、政府受動喫煙防止対策強化チームにおきまして、幅広い公共場等における受動喫煙防止対策強化策について具体的な検討を進めておるところであります。  国土交通省といたしましても、今後の受動喫煙対策等議論を踏まえまして、訪日外国人旅行者に対して分煙等について適切な情報発信を行う等、所要の環境整備について検討してまいりたいと考えております。

石井啓一

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

その上で、ベッチャー部長は、その後の記者会見で、日本受動喫煙防止対策がおくれている旨の御発言をされたというふうに承知をしております。  WHOとIOCは、御案内のように、二〇一〇年にたばこのないオリンピックについて合意をしているわけでありますが、同じ日の午前中には丸川オリパラ担当大臣にも表敬をされまして、同様のお話をされたというふうに聞いております。  

塩崎恭久