運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19358件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

日本の場合、定期健診の未受診者への後追いの訪問をする、例えば、もしかしたらネグレクトや虐待につながっているかもしれない、あるいは、未就園の幼児の家庭、これについても、虐待が行われていても見えないかもしれない、こういった部分についてしっかり家庭訪問してもらうということについては、どのようにお取り組みでしょうか。

森山浩行

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そこで、諸外国が、どのような背景があって、いつから生理政策取り組み実現していったのか、その政策推進者は誰だったのかというものについて調べてみましたのが資料四から十五です。たくさんございますけれども、二〇一〇年代から諸外国では既に、お隣韓国でも生理用品に対する税負担軽減措置がなされています。  資料五、それらについて誰が主体で動かしたのかをまとめております。

伊藤孝恵

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

では、最後に大臣に、済みません、ちょっと通告しておらないんですが、大臣も非常に人権そしてまたこういったような問題、大変、党でも様々にお取組をなさってきたということを十分承知をしておるわけでございますが、こういったヘイトスピーチ等の現状について、大臣は今どのようにお感じになって、また、対策等は今お話もありましたけれども、大臣として今後どのようにお取り組みをされたいと、思いがあればお聞かせいただきたいと

武井俊輔

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

また、常日頃から様々な施策の、本当、最前線に立ってお取り組みをいただいておりますこと、心から感謝を申し上げます。  私も元々観光業出身でございまして、今、GoToトラベルのこと、またGoTo全体もそうでしょうけれども、ニュースにならない日もないぐらい、非常に国民の皆さんの関心も高い。

武井俊輔

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

大臣もお取り組みをいただきましたが、東北新幹線がしばらく不通で、ようやく戻っていますが、その不通のとき、結局、東北本線が非常に厳しい中で、常磐線の特急「ひたち」ですね、あれをJRが、いわきから臨時扱いで延伸をして、多くの方が使われて、改めてリダンダンシーの観点からも、鉄道が、やはりそこに常磐線があったことというのは非常に価値があったなということも、改めてあのときも思った次第でございまして、改めてそういった

武井俊輔

2021-02-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号

まず、一点目の人口減少等特別対策事業費でございますけれども、これは、結婚でございますとか出産、子育て支援の充実といった、地方団体人口減少対策に積極的にお取り組みをいただいているところでございまして、これらの事業につきまして、基本的に人口規模に応じて財政需要が生じると考えられますので、人口減少等特別対策事業費測定単位人口として算定を行っているところでございます。  

内藤尚志

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

だから、何かそうした思いで活動していらっしゃる方たちの声をじかに聞きたいというふうに思ったらば、この埼玉の県議の皆さんに送られた手紙がそれだったので、やはり正々堂々、もう議論は熟しているんじゃないか、だから、丸川大臣がここにいらしたこと自体が大きな巡り合わせでございますので、御自身の思いはあるかもしれないけれども、この議論をどうやって進めていくのか、そのことについても私は早期にお取り組みをいただきたいと

大河原雅子

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

広報、周知の在り方というのを、三原じゅん子先生、今副大臣でいらっしゃいますけれども、のところでもチームを組んでお取り組みをいただいておりまして、連携しましょうという話を今しているんですが、やはり、そうした情報がここにありますということをワンストップで見ていただけるようにするということがまず重要だと思っています。  

丸川珠代

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

きょうも傍聴席にお越しでございますけれども、ワーカーズコープあるいはワーカーズコレクティブの皆さん方、本当に長い、一九九〇年代、もっとそれ以前から熱心にお取り組みになってきたという経緯があると思っております。  そして、二〇〇八年、平成二十年ごろでありますが、超党派の議員連盟協同出資協同労働で働く協同組合を考える議員連盟取組が行われました。

桝屋敬悟

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

ただ、私は、子ども手当児童手当に変わったときも、例えば、この問題は公明党の皆さんはとても熱心で、むしろどうやって給付を充実させようかということでお取り組みであったし、一定の所得層のお子さんをそこから除外するというところにはなっておらないと私は理解しております。  というのも、今、少子化問題は我が国の最大のテーマと言って過言でないと思います。ことしも八十万人前後かもしれない。

阿部知子

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

ぜひ、一人の退学者も出さないようにお取り組みをお願いいたしたいと思います。  この間、大学によっては、リモートを利用して、大学間の授業の連携というのも可能になったというふうに承知をしております。別の大学の教授の講義を受けられる、こうした利点をもっともっと拡大していってはどうかというふうに考えていますが、どのようにお取り組みになるか、お伺いしたいと思います。

石川昭政

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ですので、さまざまな課題があると思いますが、ぜひお取り組みをいただければと思います。  前法務大臣森法務大臣にも、やはり日本語教育機関の、先ほど申し上げたように、ことし、そして来年と、学生さんが来なければ経営自体が立ち行かなくなるということもあり、これまで緩和のみならずさまざまな対策を実はとっていただいているというふうに伺っております。引き続き、その点もお願いできればと思います。  

稲富修二

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

向いている方向は同じだと思いますので、しっかりお取り組みをいただければと思います。  次に、介護サービス提供体制整備について伺います。  現在、私の地元福岡市では、介護保険事業計画を作成しているところです。同時に、六年計画保健福祉総合計画、あるいは三年計画の障がい福祉計画を作成しているところでございます。

稲富修二