運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4023件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

吉川沙織君 先般、委員会でもこの規制事前評価書については取り上げたところでございますけれども、参議院の決議の第六項では、「総務省客観性担保評価活動については、政策評価制度全体の質の向上に大きな役割を果たすことが期待されており、今後とも、政策評価法第十二条及び政策評価に関する基本方針の趣旨を十分勘案し、一段の見直し・改善に努めること。」

吉川沙織

2019-05-16 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

九 本法による措置木材価格の下落につながることのないよう木材需給動向十分勘案し、万全の措置を講ずること。また、国産材供給量の増加に見合った需要拡大のため、公共建築物等木造化木質化輸出力の強化、CLT等の新製品・技術の開発・普及・新規需要創出等を加速化し、川上から川下までの安定的、効率的な供給体制が構築されるよう必要な措置を講ずること。  

近藤和也

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

そういう意味で、金融政策面では、物価安定の目標実現になお時間を要すると見込まれる中で、現在の強力な金融緩和を粘り強く続けていくことが必要だと考えておりますが、一方で、金融政策の運営の観点から重視すべきリスクの点検を常に行いまして、経済物価だけでなくて、金融情勢十分勘案しながら進めてまいりたいと思っております。  

黒田東彦

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

その結果、専門職団体との間で、本人の利益保護観点から、事務処理上の課題専門性、それから候補者の能力や適性、不正防止必要性等十分勘案しました上で、後見人となるにふさわしい親族等の身近な支援者がいる場合にはこれらの身近な支援者後見人に選任することが望ましいこと、そして、親族後見人支援等を担う中核機関の機能がいまだ不十分な場合におきましては専門職による親族後見人支援を検討することなどの基本的

手嶋あさみ

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

交渉相手国地域における畜産酪農等をめぐる事情を十分勘案し、我が国地域経済において重要な役割を果たしている畜産酪農が今後とも安定的に発展できるよう、確固たる決意をもって臨むこと。」「内容よりも期限を重視するあまり国益が損なわれることのないよう、特に、豚肉乳製品等をはじめとする農林水産物重要品目の再生産が引き続き可能となるよう、必要な国境措置をしっかり確保すること。」

石川香織

2018-06-07 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

カメムシなどが大量に発生して着色粒混入割合が多くなれば、収穫後の色彩選別機による除去では歩留りが大きく低下すること、実需者からは、流通段階色彩選別機による除去の際には搗精時間が長くなりコストがかかるため、生産段階での対策が必要との御意見があること、一方、生産者からは、今御指摘がございましたように、着色粒農産物規格を満たすために追加的な農薬使用が必要となるという、さまざまな御意見があることを十分勘案

柄澤彰

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

それにつきましても、先ほど来大臣からも答弁がございましたけれども、我が国法制度あるいは国民の考え方、さまざまな背景を十分勘案しながら決定をしてきているわけでございまして、今後、社会の状況変化を踏まえまして、さまざまな著作物利用のニーズが出てまいろうと思いますが、そういったものに的確に対応いたしまして、著作物の公正な利用を促進するための措置を講じる必要が出てきました場合には、今後とも、我が国企業等

中岡司

2018-03-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

一方、登録された新品種まで原則的に自家増殖を認めますということになってしまうと、今度は新たな品種開発を進めようとする育成者の意欲を下げる要因にもなり得るということでありますので、難しいところなんですけれども、このため、適宜自家増殖を制限する品種を増やしてきているのも事実でありまして、平成二十七年度に自家増殖育成者権の効力を及ぼす植物基準というのを定めて、植物種類ごとの実態を十分勘案した上で、農業

齋藤健

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

ただ、米国の例を見てもおわかりいただけますように、やはり、中央銀行としては経済に何かショックがあるようなことは避けなければなりませんので、仮に二%が達成されて金融政策正常化されていくという過程におきましても、かなり緩やかに、また経済金融情勢十分勘案しながら、正常化が進められていくということになるとは思います。

黒田東彦

2017-12-12 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

色彩選別機などによる除去では歩どまりが大きく低下する、あるいは、実需者のサイドからは、流通段階色彩選別機による除去を行う際には搗精時間が長くなってコストがかかるため、生産段階での対策が必要だという御意見があること、一方、生産者からは、着色粒農産物規格を満たすためには追加的な農薬使用が必要になってしまうというような御意見、いろいろなお立場からいろいろな御意見がございますので、こういった御意見などを十分勘案

柄澤彰

2017-06-06 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

今後、各地域におけるその達成方策の検討に当たっては、地域医療関係者などが参画する地域医療構想調整会議において、御指摘地域格差要因等十分勘案していただきながら地域の実情を踏まえた議論が進められるように、私どもとしてもそうした進め方で推進していきたいというふうに考えております。

神田裕二

2017-05-26 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

また、その時点においては通告の必要がないと判断された場合におきましても、児童相談所等に対しまして当該児童に係る取り扱い状況等について照会を実施いたしまして、それにより得られた情報について十分勘案した上で、当該児童に係る通告の要否について総合的に判断をして対応しているところでございます。  

小田部耕治

2017-04-11 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

参考人黒田東彦君) 先ほど来申し上げておりますとおり、拡大したバランスシートをどういうふうに扱うかということは出口における重要な論点の一つであるということはそのとおりでありますけれども、現時点で、短期、中期、長期、超長期の国債についてどのような対応をするかということは、そのときのやはり経済物価、特に金融情勢十分勘案して適切な形で対応するということに尽きますので、今の時点で超長期債についてどういうふうに

黒田東彦

2017-04-04 第193回国会 参議院 環境委員会 第6号

基準を作る際に、それぞれの施設のやはりリスクであるとか状況十分勘案して作るということですので、例えば発電炉実用発電炉とそれから試験炉とでは当然基準が違うということでございます。それは新たに新知見を反映して基準を作ってバックフィットをするという際も全く同じ考え方でございますので、基準を作る際に、どういったリスクそれからグレーデッドアプローチ、こういうものを勘案して策定をすると。

大村哲臣

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

ただ、その売却に当たりましては、郵政民営化法の規定にのっとり、先生指摘ユニバーサルサービスへの影響を十分勘案しつつ、またあわせまして、両社の経営状況、それからグループの一体性確保、それから金融二社の株価、その他の市場動向等々も勘案しつつ、また政府ともよく連携しながら検討させていただきたいと、そのように考えているところでございます。

原口亮介