運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-04-28 第186回国会 参議院 決算委員会 第6号

今月八日に福島県が開いた全国説明会には四十人程度しか申込みがなかったと聞いております。  そこで、復興庁提案ですが、子ども被災者支援法関連施策を網羅して分かりやすく紹介したウエブサイトを作って、復興庁のトップページから直接リンクを張り、発信力を強化すべきではないでしょうか。いかがでしょうか。

川田龍平

2014-01-31 第186回国会 衆議院 予算委員会 第2号

二月三日の全国説明会ここでこのようなことを説明させていただきたいということでございまして、今、最終的な詰めをさせていただいております。  とにかく、これは円滑に進めていかなければならぬというわけでございまして、担当省庁でございます厚生労働省、全力を尽くしてまいりたいというふうに思っております。

田村憲久

2013-12-18 第185回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

二十五日には来年度予算を踏まえての全国説明会を開きまして、年明け以降、農政局単位ブロック別、それから各都道府県別、それから市町村単位でもできればと、こういうふうに思っておりまして、きめ細かく、大きな改革でございますので、施策の浸透を図ってまいりたいと、こういうふうに思っておるところでございます。

林芳正

2012-07-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

一生懸命今それを説明をしているんですが、政府広報なり、あるいは地方公共団体に対して説明会開催をしたり、あるいはパンフレットの提供をしたり、広報用パンフレット作成配布等々ということと同時に、全国説明会やっているんですが、それだけではやっぱり足りないということで、特にモデルを東日本の大震災のあの被災地においてつくっていきたいということがございまして、今般、内閣府の方から具体的に人を派遣をして、もしその

中川正春

2010-02-23 第174回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ども、十一月の終わりぐらいだったと思いますが、この制度中身をほぼ固めまして、そして、できるだけ早くこの制度について、モデル事業とはいえ、実際に生産に取り組んでいただく農業者皆さん、あるいは農協初め各機関皆さん、こういう皆さん方にお知らせをした方がいいということで、全国説明会を十二月二十八日にやりまして、それ以降、政務三役を中心にしながら政治家である私ども自身全国に、ブロック単位ぐらいでしたけれども

赤松広隆

2010-02-10 第174回国会 衆議院 予算委員会 第9号

どもも、この制度を確定いたしまして、昨年の十二月二十八日に全国説明会をいたしまして、それを皮切りにして、ブロックごと市町村ごとに、今、二千三百カ所、約九万人の参加者を得て説明会をやっていますけれども、まだまだ十分ではないと思っておりますので、さらに、地方組織地方機関を通じまして、あるいは市町村のお力もかりながら、この制度の趣旨そして中身をしっかりとお知らせするように努力をしてまいりたいと思っております

赤松広隆

2008-05-13 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

これにつきましては、この前の委員会での御質問でもお答えをしておりますけれども全国説明会あるいはブロックごと説明会、各県ごと説明会、様々な段階で行っております。県別には現在までのところで約三十の道府県開催をしております。  今の現場での取組状況でございますが、私どもの承知している限りでは漁業関係者の関心は高い状況にありまして、前向きに検討いただいているところでございます。

山田修路

2008-04-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

これの推進でございますが、この対策を迅速かつ効果的に実施するため、水産庁といたしましては、これまでに全国説明会またブロックごと説明会開催して、漁業関係者への周知を図っております。さらに、都道府県単位説明会が、各県庁あるいは漁業関係団体の主催で行われております。現在まで二十八道府県開催されております。

山田修路

2008-03-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

したがいまして、私どもといたしましては、今回の見直しに当たっては、今申し上げましたように、まず国段階での認識を一致させるとともに、年明けから都道府県あるいはJA、農業会議等担当者を対象といたしました全国説明会開催をしまして、その際には本省から直接担当者派遣する、今回の見直しに当たりました担当者派遣をいたしまして、ブロック単位説明会あるいは県別単位説明会の際にそこにそごがないようにということで

高橋博

2008-03-25 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

これまでに、全国説明会や、全国を五つのブロックに分けまして説明会開催するなど、漁業関係者への周知あるいは利用促進を図っております。また、こういった燃油高騰対策と合わせまして、既存の事業を活用しまして燃油タンクの整備など燃油の流通の効率化を推進することや、それから発光ダイオード集魚灯や、あるいは抵抗の少ない船型の漁船の導入等技術開発を図るなど、総合的に対策を進めております。

山田修路

2008-03-19 第169回国会 参議院 予算委員会 第11号

 認定されたプログラムバグチェック自体は私どもがやるわけにはいきませんので、我々の方でやっていることは、今もうできているわけで、大臣認定したわけでございますんで、それが一般頒布されたときに、いわゆるピアチェックに係るような建物にこのプログラム使うわけでございますんで、ピアチェック機関、いわゆる構造計算適合性判定機関判定士がスムーズにこの新しい大臣認定プログラムによるピアチェックができるように全国説明会

和泉洋人

2003-05-21 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

そういうこともございますので、一つには、全国説明会あるいは都道府県市町村集落等の各レベルでの説明会を丹念にやっております。そしてまた、農家の方にもわかりやすいパンフレット配布もしておるところでございまして、これらによりまして、現場への周知徹底をさらに図っていきたいと考えておるところでございます。

石原葵

2003-04-15 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

石原政府参考人 我々、今回、こういうパンフレットを数多く印刷しましてPRに努めていますけれども、きのうも全国説明会というのを、新しい食糧法改正法案、それから基本要綱等について行いました。今までいろいろな説明会、これは全国段階でもやっておりますし、各ブロック段階でもやっております。あるいは県段階市町村段階でも、食糧事務所あるいは地方農政局が積極的に出かけていきましてやっております。  

石原葵

  • 1
  • 2