運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2677件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

まずはこの音源の信憑性これの確認がまず最優先だろうということで、その点を確認いたしまして、本日御報告しましたとおり、それぞれそういうことであるという、御報告したとおりでございます。  したがいまして、今の点についてはまだ確認が取れておりませんが、その点も含めてしっかりと調査をし、明らかにしてまいりたいというふうに思ってございます。

原邦彰

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、共産党さんの新聞の赤旗でも、信憑性に疑義があるということで取消し、謝罪をしてきた経緯があるわけでございます。  日本の歴史におきましては、この従軍慰安婦という用語、言葉は、強制連行、二十万人、性奴隷、そういった事実と異なる論点とずっと結びつけられて語られてきたわけでありますが、この経緯に対してのまず見解をお聞きしたいことと、それから、今から紹介します政府統一的見解ですね。  

藤田文武

2020-11-10 第203回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

そして、今後も継続的に資料信憑性確保等を適切に行うことができるよう、研修体制充実強化といたしまして、検査に当たる職員能力開発に携わるスタッフを拡充しております。加えて、各階層職員対象とした研修カリキュラム見直しも行ったところでございます。  このような取組を通じて、資料信憑性確保等を適切に行い、厳正に会計検査を実施するよう継続して取り組んでいるところでございます。

岡村肇

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

つまり、麻生大臣太田さんが答弁されたその答弁信憑性が問われるわけであります。したがって、報告書はもう織り込み済みだと、変える必要はないということと別の話でございますので、少なくとも、茶谷さん、太田さんいらっしゃるわけだから、太田さんに、これらのことを本当に知らないで答弁したのかどうか、これだけは確認をすべきではないかと思うんですが、いかがですか。

大門実紀史

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ただ、最低限、このメモの信憑性をこれから部内で探すと。大臣弁護士出身だからわかるとおり、これはもうPCの作成年月日、これしかないですから、これ以外証明するものはないですから。では、それを出していただくという、きょうはそのことをお約束いただいたので、楽しみにしております。  質問を終わらせていただきます。

黒岩宇洋

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

例えば、岐阜県内でも、飛騨の市長さん、山間地公的医療機関の役割を無視した議論だ、もとデータ信憑性もない、混乱が広がるのは当然のことで極めて遺憾というふうに表明をされております。  そして、多治見市長も、更に充実しようとしているところに公表は寝耳に水だ、極めて遺憾だという発言をされております。

本村伸子

2020-02-19 第201回国会 衆議院 予算委員会 第14号

それは何でかというと、中国は百ギガ入れますよと、あの韓国ですら、これは私はちょっと数字は信憑性が疑わしいと思いますが、二十五ギガを掲げているんですよね。日本の二・五倍です。  そうすると、信憑性どうこうはおいておいて、世界の国々からあるいは企業から見たときに、日本風力全体で十ギガだね、韓国洋上風力で二十五ギガとなると二・五倍じゃんとなるわけでしょう。中国日本の十倍ですよ。

秋本真利

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それに対して、総理答弁は全くもって信憑性に欠ける。  そもそも、総理答弁の、まあ私はあえて珍答弁と申し上げましたが、契約形態にせよ、参加者参加方式にせよ、支払い方式にせよ、みんなおかしいとそもそも思っているんですよ、そんなの聞いたことないと。何だか不都合なことを言い逃れするため、隠すための隠蔽工作なんじゃないかとみんな思っているわけですよ。そこへ来て、このホテルの毅然たる回答ですから。  

小川淳也

2020-02-12 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

参考人田中浩一郎君) 発言を行った御本人の意図を私は察することはできませんが、こういう行為、すなわちアメリカが取った行為、特にその法的な根拠が極めてあやふやであり、今日に至るまでそれをれっきとした形で示すことができない状況が度重なるようであれば、やはりそれは、アメリカ国際社会における発言権ないしは発言力ですね、これに対するその信憑性を大きく揺るがすものだと思っております。  

田中浩一郎

2019-11-27 第200回国会 参議院 本会議 第7号

官房長官答弁信憑性が問われています。明確にお答えください。  前夜祭を含め疑惑の核心は、安倍総理にしか答えることができません。野党は、参議院規則に基づき予算委員会の開会を要求しています。総理出席集中審議が不可欠であることを申し上げ、以下、法案について法務大臣に質問します。  関西電力経営幹部が多額の金品を不正に受け取っていた原発マネー還流疑惑が発覚しました。

山添拓