運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5196件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

制限に関わる法令なくして土地所有権を制限する行為というのは、憲法二十九条の財産権を侵害するおそれがあるということも課題であると、これもフォローアップ委員会報告書にも書かれていると思うんですね。だから、改めて、地下水保全法が必要なんじゃないかなと思っています。  そこで、開発行為の規制についてはどうかということです。  

高橋千鶴子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

また、今年、水循環基本法への地下水関連規定の追加に関する報告書沖座長、また、水循環基本法フォローアップ委員会蔵治座長にも御尽力いただきまして出されましたけれども、これを読みながらも、改めて、地域の水を守れる人、人材の問題が深刻であるという認識を強くしております。  水循環は、治水、利水、上下水道、森林、気象、海洋、農業など、多くの側面で成り立っております。

小宮山泰子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

私も議連の役員の一人に加わらせていただきましたが、本改正に向けて精力的に議論を重ねてきた提案者皆様、またフォローアップ委員会皆様に心から敬意を表したいと思います。  早速ですが、まず与党提案者質問します。  本法案は、国の責務に地下水の適正な保全及び利用に関する施策を加え、そのために必要な措置として、地方公共団体条例制定を念頭に置いて書かれているかと思います。  

高橋千鶴子

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

その実効性確保でございますけれども、これは、今後策定するその判断基準において、提供事業者に対してホームページでの、店頭での掲示等、積極的な情報発信、こういったことを求めることを検討していますし、また、必要に応じてこの法律案に基づく報告徴収によって事業者取組状況をしっかりフォローアップしていきたいと、このように考えてございます。  

矢作友良

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

ただいま委員から御指摘がありましたように、琵琶湖保全及び再生に関する法律に基づきまして琵琶湖に関する施策が講じられているわけですが、法附則規定に基づきまして、関係省庁及び関係府県市が協力して、これまでの取組実績取組の成果と課題取組評価、今後の取組方向性の視点からフォローアップ実施してございます。このフォローアップにつきましては、令和二年九月に取りまとまっております。  

山本昌宏

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

また、入国後十四日間の健康状態確認自宅等待機徹底を図るため、位置情報確認アプリによる居場所の確認ビデオ通話による状況確認のほか、三日以上連絡が取れない場合等の見回り等、複数の取組を並行して進めるとともに、確実なフォローアップ実施のための体制強化してまいります。こうした取組により、御指摘待機確認できなかった方の数も大きく減少しています。  

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

もちろん、念には念が大事ですので、この十日後のいわゆる自宅等待機につきましても、健康フォローアップを確実に実施した上で、入国後十四日間の自宅等待機を求めることとしております。  この健康フォローアップも、今議員御指摘のとおり、まだいろいろ不備があるのではないかという御指摘でございまして、それにつきましても、日夜改善を続けて、いわゆる確認ができない人数というのも日々減ってきております。

浅沼一成

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

また、昨年七月、成長戦略フォローアップ閣議決定をしておりまして、開業率一〇%台を目指すということをKPIの一つとして掲げておりますので、今でもこの方針には変わりは、変更はございません。  また、創業者向けのこの保証制度額の引上げに関する御質問でありますけれども、この開業率に関しては更なる創業者向けの支援が必要だというふうに考えております。

江島潔

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

一方で、受発注者間の廃棄基準が共通化されていないということ、また発注者側からの廃棄指示の不徹底があるといったこと、また適正な保管料負担のルール、この不徹底があると、こういった課題が残っておりまして、こうした課題改善に向けて引き続き協議会におけるフォローアップを行ってまいります。  

佐藤啓

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

他方で、水際対策強化を進める中で、入国者へのフォローアップにつきましては、先ほど申し上げた保健所に代わりまして入国者確認センター実施することとなったほか、健康状態報告のみならず位置情報確認ビデオ通話による状況確認、また三日以上連絡が取れない場合に見回りを行うこととなったことなどの状況の変化がございました。

浅沼一成

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

また、計画進捗状況につきましては、毎年度、環境省が各府省庁の協力を得まして温室効果ガス排出量等のデータを把握した上で、中央環境審議会の小委員会において公開でフォローアップを行っているところでございます。  竹谷先生指摘用紙使用量廃棄物排出量等省庁別での見える化でありますとか、温室効果ガス排出量省庁事業所別での見える化につきましても大変重要なことだと認識しております。  

宮崎勝

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

横沢高徳君 放送事業者権利者双方にプラスの効果を生むような改正になるように、施行後もしっかりとフォローアップ対応をお願いしたいと思います。  ちょっと時間がありますので、ちょっと図書関係に戻ってもよろしいでしょうか、済みません。通告の九番なんですが、利便性の向上の取組について、図書関係質問したいと思います、一点。  

横沢高徳

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

このため、今回の改正法附則第八条においては、施行後三年を目途として、同時配信等実施状況権利者への報酬等の支払の状況などを勘案し、フォローアップを行う旨の規定を設けております。  今後、この規定に基づき運用状況の点検を行い、状況に応じた必要な措置を講じていきたいと考えております。

高橋ひなこ

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

それで、びっくりしまして大阪府に問合せしたところ、フォローアップセンターでは、そんな事実はない、滋賀県の医療機関で治療を受けて重症から脱して、今は大阪軽症中等症病床に移って入院中というふうなお答えを得ました。  大臣認識に若干誤解があり、また、表現の方法に問題があったかと思っております。この点について、厚労省に事実関係の御説明をお願いしたいと思います。

青山雅幸

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

衆議院での先ほどの答弁では、フォローアップ強化などが挙げられました。しかし、やっぱり専門家指摘しているように、ホテルを更に確保して、インドからの入国者停留期間を六日から十四日に延ばす、更に延ばすということの検討が必要だと思いますけれども、これも検討課題ということでよろしいですか。

井上哲士

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

まさにここの先生お示しいただきました資料の両省でのやり取りの関係では、もちろん重要な一点目として事実関係確認というのと、それから、さらにはこのフォローアップというキーワードの関係で申し上げますと、環境影響評価法そのもの限界点というところはぎりぎりまで探りましたが、法制度限界点ということで、ただし、やっていただくべき対策、打つべき対策については、しっかりと環境省としては、当然のことながら、環境大臣

和田篤也

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

本来は、大臣趣旨は、申請してもらって適切なフォローアップを受けてほしい、そして、五十万なのか、そのうちの幾ばくか引かれた分をちゃんと受け取ってほしいという趣旨ですよね。  そうすると、やはり、どうしても人間、目先の部分も大事ですから、すごく弁護士さんに取られて面倒くさいわということだと、本来提訴していただきたい人が提訴できなくなっちゃうわけですよ。  

吉田統彦