運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90808件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 法務委員会 第1号

よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その日時人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鈴木馨祐

2021-11-12 第206回国会 衆議院 法務委員会 第1号

よって、そのように決しました。  次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣目的派遣委員派遣期間派遣地その他所要手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鈴木馨祐

2021-11-12 第206回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣目的派遣委員派遣期間派遣地その他所要手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

平口洋

2021-11-12 第206回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

このよう状況下での経済の好循環を生み出すため、税制の在り方、適正な財政運営金融システム安定性確保など、当委員会が取り組むべき課題は誠に重大なものがあります。  その役割を十分に果たすことができますよう、委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ丁寧な委員会運営に努めてまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ――――◇―――――

薗浦健太郎

2021-11-12 第206回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

よって、そのように決しました。  それでは       井林 辰憲君    越智 隆雄君       神田 憲次君    藤丸  敏君       末松 義規君    野田 佳彦君       吉田 豊史君    角田 秀穂君 をそれぞれ理事に指名いたします。      ――――◇―――――

薗浦健太郎

2021-11-12 第206回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、その出席を求めることとし、日時人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

浜田靖一

2021-11-12 第206回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

よって、そのように決しました。  次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、その承認申請を行うこととし、派遣目的派遣委員派遣期間派遣地その他所要手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

浜田靖一

2021-11-12 第206回国会 衆議院 総務委員会 第1号

よって、そのように決しました。  それでは、理事に       新谷 正義君    橘 慶一郎君       谷川 とむ君    寺田  稔君       岡本あき子さん    櫻井  周君       中司  宏君    輿水 恵一君 を指名いたします。      ――――◇―――――

赤羽一嘉

2021-11-11 第206回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第1号

このよう状況の下、災害対策に寄せられた国民の関心と期待は非常に高いものがあり、本委員会の果たすべき役割は誠に重大であります。  委員各位の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいる所存でありますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ――――◇―――――

小里泰弘

2021-11-11 第206回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第1号

委員会は、原子力規制行政が適正に行われるよう、原子力規制委員会を監視することを目的としております。  原子力利用においては、安全の確保が第一であり、その上で、国民の理解及び原子力発電所立地地域の住民との信頼関係構築が不可欠であります。このような認識の下、有識者の専門的知見を生かしつつ、原子力に関する諸問題について議論することが期待されております。  

赤澤亮正

2021-11-11 第206回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第1号

このような中で、本委員会に課せられた使命は誠に重大であります。  本委員会が、活発な議論を積み重ね、国民期待と負託に応えていけるよう、委員長として、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいる所存でございますので、委員各位の御指導、御協力のほどよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ――――◇―――――

井上英孝

2021-11-11 第206回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第1号

このよう状況の下、一刻も早い東日本大震災からの復興と再生に向けまして、本委員会の果たすべき役割は極めて重要であります。  委員各位の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願いを申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)      ――――◇―――――

伊藤忠彦

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

その上で、本件については民事訴訟において法的プロセスに委ねられており、この裁判の過程において、裁判所の訴訟指揮に従いつつ、丁寧に対応するよう財務省に対して私から指示を行ったところです。  また、これまでも国会において様々なお尋ねに対し説明を行ってきたところと承知をしており、今後も必要に応じてしっかり説明をしてまいります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

次の波が来たときには接種証明等をフル活用してできる限り通常の営業を行っていただけるように準備を進めることが重要です。接種証明等を活用した営業制限緩和について、具体的にどのようなスケジュールで進めていかれるのか、お考えを伺います。  また、営業制限等で大きな影響を受ける事業者に対する支援も重要です。

世耕弘成

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

どのよう国民全体の所得を上げようとしているのか、また、約二十五年間下落傾向が続いている実質賃金をどのように引き上げるのか、その具体的な戦略をお示しください。  分配戦略一つ目労働分配率向上に向けて、賃上げを行う企業への税制支援を抜本強化するとのことでしたが、給料を上げたら減税する仕組みは既にあります。

玉木雄一郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

医療提供体制については、病床医療人材確保在宅療養者に対する対策など、対応策の全体像を早急に国民にお示しするよう大臣に指示したところです。コロナ病床が十分に稼働しなかったことなど、この夏の反省も踏まえ、近日中にその骨格を指示いたします。  医師数については、医学部定員を段階的に増員してきたことにより、全国で毎年四千人程度増加しています。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

国民の皆様が利便性向上を実感できるよう、行政デジタル化を推進してまいります。具体的には、マイナンバー制度の拡充や、国、地方のシステム連携などを行い、ワンストップ、ワンスオンリーの行政サービスを目指します。そして、利用者が窓口に出向くことなく、デジタルを活用して、いつでもどこからでも行政手続ができる社会を実現します。  

牧島かれん