運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
332件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-24 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

いいとこ取りの問題というのも今まで指摘されてきましたけれども、この事業者生産者との問題の中で、江藤大臣は、十九日の閣議後の記者会見で、いかなるものも不断に見直すことが大事とおっしゃっておりまして、今回のことも議論のきっかけになるかもしれないということをお話しされておりますけれども、この制度の見直しも含めて議論が必要になるという認識なんでしょうか。

石川香織

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

それで、九月四日付けの日本農業新聞によると、生乳飲用需要が増える夏場については指定団体出荷するんだけれども、冬場は、価格も高いんですけれども、やっぱり飲用乳向けということで指定団体以外の業者に供給するという、二股ですね、二股出荷、いわゆるいいとこ取りという、さっきも話がありましたけれども、そういうケースが増えているというふうに言っています。

紙智子

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

別なのに、それを加入させようとしているから、保険料を負担する世代だけじゃなくて、これまでの地方議員、過去債務についても一緒に厚生年金財政に入れないと、いいとこ取りじゃないですかというような指摘を私はした。前回の委員会で、した。そういう過去債務をどう扱うか。  あるいは、もう一つ私が指摘したのは、将来の地方議員の数の見通し。

足立康史

2019-11-06 第200回国会 衆議院 外務委員会 第4号

二段階でやるから先にとられちゃって、いいとこ取りされて、これから先の交渉、物すごい難しくなっちゃったじゃないですかということを指摘して、時間になったので終わります。  きょう幾つか宿題がございますので、理事会でよく協議していただいて、全てお答えいただかないとその先の議論は難しいと考えておりますことを申し添えます。  ありがとうございました。

後藤祐一

2019-04-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

だから、従業員とかの雇用関係があるかどうかというところのドグマに入り込んでしまうと、これは就職関係がないから何となく枠から外れているようなことなんだけれども、七百十五条の趣旨というのは、企業従業員によって利益を得ている、拡大して行動が行われるから利益を得ている、いいところは吸収できる、しかし、悪いことが起きたときには、いいとこ取りだけで悪いところは企業関係ないというのはよくない、公平ではないということで

串田誠一

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

だったら、もうやめておこうかなという話になるでしょうし、カード会社からしても、何かやっぱりいいとこ取りの、うまく盛り上がっているとき、お金が入ってくるときだけそれに乗って、そうじゃなくなるとまた元に戻ってしまうというのはどうも腑に落ちないところがあるんですけれども、その辺り、大臣、いかがでしょう。

清水貴之

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

江崎孝君 今局長おっしゃったとおり、寄附でもない、納税でもない、非常にいいとこ取りみたいなところあって、寄附金税制の名を借りた自治体間の税の移転システムであるという、こういうことでいいと思うんですが、ちょっと、私も努力をして一枚の資料を作ってまいりました。これは現行制度でございます。もう釈迦に説法だと思いますけれども、よくまあこういう制度考えたなというのが率直な思いなんですが。  

江崎孝

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

一方で、生産者間での不公平感、いわゆるいいとこ取りを防止することが必要でありまして、そのために、制度上、生産取引申出を拒むことができない指定事業者が一方的に不利益を受けないように、省令において、契約期間途中での出荷先ですとかあるいは出荷数量の変更など、指定事業者生乳取引を拒むことができる正当な理由を規定をしているところでございます。  

吉川貴盛

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そして、畜産について若干お聞かせをいただければと思いますが、昨年から始まりました新たな畜安法の中で私たち相当心配をしてきたのが、いいとこ取り農家が発生するんじゃないかなということでありました。一部の地域で、案の定、やはり二股出荷といいますか、そういう形で出荷をされる農家の方がじわじわと増えてきているというようなお話をお聞きいたします。  

藤木眞也

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

先生御指摘いただきましたいわゆる二股出荷、複数のところに出荷するということでございますけど、法案審議の際もそうでございましたが、省令等で防止すべきいわゆるいいとこ取りというのは、例えば、生乳の需給が引き締まる夏には価格が高い飲用向けに販売する事業者生乳の販売を委託する、需要が落ちるようなときには加工向けに販売する、そういう場当たり的な取引を防ぐということでございます。

枝元真徹

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

でも、規制改革推進会議がいろいろ議論しているのを聞くと、農業問題のときもそうですけれど、さっき小川委員の方からおっしゃっていましたけれど、まさに農協や漁協の力を弱めていかに利益の出る分野企業を参入させるか、しかも、一番利益になる分野規制を取っ払って、おいしいとこ取りをしようというようなことが見え隠れするわけですよ。  

田名部匡代

2018-04-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

それっていいとこ取りというか、おかしいじゃないですか。五百万しか年収もらわないのに残業代が払われないんですよ。こんな変な制度では、やっぱりいいとこ取りというか、本当におかしいというふうに思います。  この働かせ改悪一括法案は絶対にこの国会で成立させてはいけないということを申し上げ、私の質問を終わります。

福島みずほ

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

ある意味では、政府の説明では数字の良いとこ取りをしているのではないかと思われることもあります。例えば、失業率が低いといって、その失業率の取り方ということもいろいろ考える必要があるでしょうし、これだけ失業率が低くなっているにもかかわらず思ったほど賃金が上昇しないというのはどうしてなのか、非常に客観的な判断が必要です。また、社会保険料の引上げや増税によって実質賃金が目減りしているという指摘もあります。

中山恭子

2018-02-22 第196回国会 衆議院 予算委員会 第16号

クリームスキミングという言葉がありますが、牛乳のおいしいところだけでクリームをつくっていいとこ取りをする、こういうことがこの地域公共交通において行われていくと、これから日本の地域公共交通路線網というのはずたずたになってしまうのではないか。そういう問題意識で、今回、この小嶋さん、両備グループは、三十一路線という大変なボリュームですけれども廃止届を出された。  

津村啓介

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そのときちょっと思ったのは、自動車保険も、事故が起きない層の部分だけ保険料を安くして、若者とか事故が起きるところについては余り力を入れていない保険会社がどんどんふえていって、その結果、若い人たちが無保険になっている、そういう社会的な現象もあるというのとちょっと似たような、要するに、いいとこ取りだけをやってしまうと、社会がもうとんでもないことになってしまうということの一つ現象だと思って聞いておりました

串田誠一

2017-12-12 第195回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

その中で、いわゆるいいとこ取り質問がいっぱい出たと。いいとこ取りを避ける、排除するにはどうしたらいいんだ、現場のトラブル含めて未然に防がなければいけないと。そういう例示を含めた指摘が相次いだというふうに報道されておりますけれども、このいいとこ取り防止のためにどのように対応するのか、最後お聞きをして質問を終わりたいと思います。

横山信一

2017-12-12 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

いいとこ取りは許さないという姿勢を見せていくためにも、現行指定団体が果たしてきた機能に見合った単価設定を強く望むところでございます。  改めて、今回の、生産者補給金制度を見直し、集送乳調整金を設けることになった背景について伺うとともに、その背景も含めて、どのような単価設定に反映していかれるお考えなのか、具体的にお伺いをしてまいりたいと思います。

佐藤英道