運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
152件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1962-04-20 第40回国会 衆議院 本会議 第39号

中島茂喜君 ただいま議題となりました恩給法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、本案要旨について申し上げますと、  第一に、現在、旧軍人及び昭和二十八年以前に退職した文官並びにこれらの遺族の恩給は、原則として、公務員のいわゆる一万五千円ベースの俸給を基準として算定されているのでありますが、その後における公務員給与の引き上げ、生活水準

中島茂喜

1962-04-19 第40回国会 衆議院 本会議 第38号

中島茂喜君 ただいま議題となりました外務省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、本案要旨について申し上げますと、外交政策上の経済協力を推進するため、経済協力部を局に昇格し、その所掌事務を定めるほか、ジュネーヴ国際機関日本政府代表部の長を公使より大使に昇格するとともに、在外公館増強等のため、特別職三人、一般職四十七人を増員

中島茂喜

1962-04-13 第40回国会 衆議院 本会議 第36号

中島茂喜君 ただいま議題となりました二法案につきまして、内閣委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、労働省設置法の一部を改正する法律案は、第一に、賃金に関する事務の円滑な遂行を期するため、労働省労働基準局賃金部を設置すること、第二に、労働省本省職員定員を二百十七名増員することであります。  本案は、一月二十三日本委員会に付託され、二月一日政府より提案理由説明を聴取

中島茂喜

1962-04-12 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

中島委員長 これより会議を開きます。  行政不服審査法施行に伴う関係法律整理等に関する法律案議題とし、政府より提案理由説明を求めます。川島行政管理庁長官。     —————————————   行政不服審査法施行に伴う関係法律整理等に関する法律案   (本号(その二)に掲載)     —————————————

中島茂喜

1962-04-10 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

中島委員長 次に、臨時司法制度調査会設置法案議題とし、質疑に入ります。質疑申し出がありますので、これを許します。  なお、この際、お諮りいたします。  本法案審査最高裁判所当局より発言の申し出がありました際は、これを承認することといたしたいと存じますが、これに御異議はありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中島茂喜

1962-04-06 第40回国会 衆議院 本会議 第33号

中島茂喜君 ただいま議題となりました三法案につき、内閣委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、法案要旨を申し上げますと、  経済企画庁設置法の一部を改正する法律案は、第一に、水資源の総合的な開発及び利用の合理化を強力に推進するため、新たに水資源局を設置すること、第二は、審議官の定数を二人減ずること、及び職員定員を三十二人増員することであります。  行政管理庁設置法等

中島茂喜

1962-03-16 第40回国会 衆議院 本会議 第25号

中島茂喜君 ただいま議題となりました三法案につきまして、内閣委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、法務省設置法の一部を改正する法律案について申し上げますと、本案要旨は、第一に、法務省定員を四百二十九人増員すること、第二は、川崎入国者収容所の名称及び位置を改め、横浜入国者収容所として横浜市に置くこと、第三は、鹿児島入国管理事務所鹿児島空港出張所を新設すること等であります

中島茂喜