運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
344件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-03-31 第2回国会 参議院 予算委員会 第13号

寺院境内地、神社敷地は、法律上は一應國有地というふうになつておつたのでありますが、御承知の通り特別の法律ができまして、その境内に使用しておるものは無償で讓與するという法律ができまして、その法律によりまして、特別の国有財産でありますので、その用に供しておるものは無償神社佛閣に讓與してやる。それにつきましては審査委員會がございまして、その議を經ましてやる、こういう建前になつておる次第であります。

河野一之

1947-10-16 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

今のあなた方のお話を聽きなおその境内でやるということについて、親子情愛のためにやはり面會に來るし、はなはだしきは引取つて乳を飲ませるというようなことになつたら、それはほんとうの親子情愛でなくて、むしろ誤れる情愛であるというようなことも、これはもつともと思われるのですが、これらの點についは、實は私醫者でありませんから、癩病が遺傳でなく傳染病であるということも、ただ醫者からそういう話を聞いたから、そうかなと

一松定吉

1947-10-11 第1回国会 衆議院 文教委員会 第12号

これは農林省の問題に属しておるのでありまして、長い間神社仏閣等國有林無償貸しつけておつたものについては、國有境内地及び社寺保管林處分に關する法律というのが、今年の法律第五十三號によつて規定されておりまして、その法律の適用をまたなければ、勝手に處分はできないようになつております。ちようどそれについての解説書をもつておりますので、もし御必要がありましたならばごらんに入れることも結構と思います。

日高第四郎

1947-10-02 第1回国会 参議院 文化委員会 第5号

そうして殊に地元民、上賀茂神社境内附近に住民は、この計画に対して必ずしも賛意を表しておらない、又一方この陳情を提出いたしました人達の間におきましても、必ずしも自発的、積極的な意図を以てこれを提出したものでないと思われる節があるのであります。この問題は右のような次第になつております。ちよつと御説明申上げました。

青木節一