運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34495件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-26 第1回国会 衆議院 司法委員会 第5号

井伊委員 求償権の限度と申しましても、その求償した額そのものが債権の額となろうとは思うのでありますけれども、事はこういうふうな種類の、國家責任を負うところの範囲を重過失というので、個人が責任を負うということになれば、おそらくこれは非常に大きな責任の額を生ずる場合があろうと思うのであります。

井伊誠一

1947-07-25 第1回国会 参議院 司法委員会 第3号

若し世耕情報に絡んで行われたる犯罪がありとすれば、これも檢挙の対象になること勿論でありまして、数十百のこの種類の事件が全國にあつたように承つておるのでありまして、それはそれぞれ檢察廳に命じまして、漏れなく檢挙いたすように努力をいたしておるわけであります。決して世耕氏の情報に絡んで行われたる詐僞だけを問題にしておるのではない。

鈴木義男

1947-07-24 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第5号

これは二種類あると思う。第一は政府計画從つて月別計画あるいは年次計画によつて處理するものがある從いましてそれは年月の経過と共に處理される。一時に今ただちに放出いたしますと、それがかえつて横流れ、やみの助長ということにもなりますので、生産計画とマッチするように流していくという方針をとつているのであります。

國塩耕一郎

1947-07-24 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第5号

ただいまお話のように、比喩的に申されましたやせ猫というような種類の人々でありますれば、非常に危険な存在でありまして、從つて初めからできるだけ太つた猫を雇うということを考え、同時になかなかそういうものが見つからないというのが實情でありますので、さらにこれを太らせる滋養剤というものにつきましても、ただいま政府の方に折衝いたしておるのであります。

國塩耕一郎

1947-07-15 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第4号

久山政府委員 これは警察の所管ではないのでありますが、内務省の調査局が特殊物件及び緊急放出物件の中で、數量を確認いたしまして、政府及び統制團體の手において處理し得る状態にあります物件數量は、いろいろ種類によつて違いますが、たしか總額は三十六億圓ということになつておるようでありまして、大體そういう戰時に緊急に放出された物件で、その後いろいろの調査によりまして、正規のルートに取上げたもの、及び特殊物件

久山秀雄

1947-07-12 第1回国会 衆議院 農林委員会 第5号

その考え方といたしましては段別、地方、肥料、作物の種類、家族人員數、こういうようなことが基本的なる數字となりまして、農業生産状況というものの實態調査した上において、その農家々々の供出分というものを早目割當てていく。その早目割當てましたものをもつて、責任供出制というものを確立いたしたい。

平野力三

1947-07-10 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

これが炭鑑地帶診療所であらうとあるいはまた國民健康保險診療所であらうと、その種類いかんを問わず、私の仕事といたしては、その診療に應じた裏打ちをしていくことが眼目であり、また私はそのつもりでおります。しかもいささかも偏頗な配給をしない。乏しいものは乏しいなりに公平に配給するということは、今のお話とまつたく同じように考えております。

神谷秀夫

1947-07-08 第1回国会 衆議院 水産委員会 第3号

同じ種類の魚をとるにいたしましても、それをとる業態がいろいろでございます。從つて原價計算をいたします場合、たとえば同じ魚類にいたしましても、底引きでとります場合と、それ以外の漁機漁法でとります場合の原價計算はおのずから違つてくる。さような點からいたしまして、全體の調和いたした原價計算というものはなかなか數字としてはとれない、そこに非常な惱みがあるわけであります。

藤田巖

1947-07-08 第1回国会 衆議院 水産委員会 第3号

それで漁網などというものは地方々々により、また漁業法によつて相當種類が違うものですから、少くとも日本に五、六箇所、ブロツク的に網の製造業者をわける御意思がないかどうか。これは商工省關係もあるでしようけれども、來るべき水産廳ができたときにそうした御用意があるかどうか。この四點について關單に御説明願えれば結構です。

庄司彦男

1947-07-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第3号

次は國營開拓事業でございますが、この開拓事業種類といたしましては、國營開拓事業國營土地改良事業、それからこれらに附帶して起りますところの附帶事業と、土地開發事業、それから補助事業、大體この五つがございます。以下順を追いまして御説明を申し上げます。  まず國營開拓事業でございますが、これは政府がこの法律によりまして農業用地を新しくつくりまして、その土地に自作農を創設する事業を申しております。

伊藤佐

1947-07-02 第1回国会 衆議院 本会議 第9号

政府は、日本各種企業を通じて、どの種類企業完全雇傭制が採用し得られるかを、調査しておいでになりますかどうか。もし調査しておいでになるとすれば、これに吸收し得られる労働者の数、並びに労働條件の変更の度合を示していただきたいと存じます。もし調査が行われていないとするならば、將來この種の調査をなされる御意思があるかどうか、その点をお伺いいたしたいのであります。  

加藤勘十