運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2684件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-09-17 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第5号

第六十三號) ○馬見ケ崎川砂防工事に關する請願  (六十五號) ○砂防行政一元化に關する請願(第  六十八號) ○砂防事業補助費増額に關する請願  (第六十九號) ○岩國港開港場指定に關する請願  (第七十號) ○岡山縣下砂防工事に關する請願  (第七十五號) ○呉市河川砂防工事施行に關する請  願(第七十七號) ○鳥取縣小田川、荒金川の砂防工事に  關する陳情(第百二十七號) ○徳島縣小松島改良工事

会議録情報

1947-08-29 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第4号

第六十三號) ○馬見ケ崎川砂防工事に關する請願  (第六十五號) ○砂防行政一元化に關する請願(第  六十八號) ○砂防事業補助費増額に關する請願  (第六十九號) ○岩國港開港場指定に關する請願  (第七十號) ○岡山縣下砂防工事に關する請願  (第七十五號) ○呉市河川砂防工事施行に關する請  願(第七十七號) ○鳥取縣小田川、荒金川の砂防工事に  關する陳情(第百二十七號) ○徳島縣小松島改良工事

会議録情報

1947-08-01 第1回国会 衆議院 文化委員会 第2号

なお現在の日本の精粋とも言うべき國立公園以外に、各地方地方保健地地方公園というような、保健、休養、その他觀光諸施策に非常に適当なる地域が少なくないのでありまして、これらにつきましては、國立公園法保護またはその觀光に關する規定を準用するのを適当と認めまして、國立公園法保護、利用に關する規定を、これらの保健地地方公園というようなもの、具体的な例を申し上げますならば、奈良公園とかあるいは松島とか

飯島稔

1947-08-01 第1回国会 衆議院 文化委員会 第2号

たとえて申しますと、現在十和田湖、それから松島また猪苗代湖、日光、淺間、その他志賀高原、諏訪湖、それから富士、箱根、伊豆、琵琶湖、天の橋立、瀬戸内海方面、阿蘇の關係、雲仙の關係、別府の附近、そういうようなところに相當道路の改修箇所がありまして、それを合計しますと、約三億圓に近い工事をやつておりますが、これは將來觀光事業として役に立つと私どもは確信しております。  

金子柾

1947-06-03 第1回国会 参議院 本会議 第5号

   山内 卓郎君    井上なつゑ君   鈴木 直人君    深水 六郎君   新谷寅三郎君    鈴木 清一君   千葉  信君    油井賢太郎君   鈴木 順一君    中村 正雄君    欠員一名  財政及び金融委員    星   一君   高橋龍太郎君    玉屋 喜章君   黒田 秀雄君    伊藤 保平君   小宮山常吉君    下条 康麿君   山田 佐一君    小林米三郎君   松島

松平恒雄