運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2204件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-01 第1回国会 衆議院 文化委員会 第2号

しかしそれが實現困難でありますので、やむを得ず現在では上野の國立博物館の古い方の建物表慶館というのがありますが、これを現代美術的な運營に活用いたしまして、少しでもその滿たされない希望の一部分を滿たしてまいろうかというような程度になつておるのでありますが、これは場所が必ずしも適當ではございませんし、また建物も小さいのでございまして、將來の計畫としては、何らか皆樣方のお力もひとつお借りいたしまして、適當

柴沼直

1947-08-01 第1回国会 衆議院 文化委員会 第2号

觀光直接の問題といたしましては、なおそのほかにこれらの寶物等を入れて示しまする容れ物でありまする博物館問題等もあるのであります。御承知の通り、日本では博物館事業は、全國的に見て非常に遅れております。從つて國内の青少年はもとより、成人の利用に對しましても、十分な内容の説明等が行われておらないのであります。まして外客等に對してましては、これらの點でほとんどの施設がないと申してもよいようであります。

柴沼直

1947-07-31 第1回国会 衆議院 文教委員会 第4号

次に、東京には私學博物館がございますが、地方にもこれを設けんとする機運が澎湃として起つているのであります。そこで東京科學博物館も貧弱でございますので、これを充實し、また地方の聲に應じて地方科學博物館についてもいろいろにその施設を指導し、また充實のお手傳いをしてまいりたいと考えている次第であります。  

清水勤二

1947-07-24 第1回国会 衆議院 文教委員会 第3号

さらに科學の普及、あるいは映画ニユースをとりましたり、博物館を設置いたしましたりするにいたしましても、科學教育局との關連が必要でございますし、また社會人一般の體育の奬勵、あるいはレクリエーシヨンの問題等につきましては、體育局との間に關連が生じてまいりまして、それぞれ各局の特徴をもち寄りまして、相寄り、相助けて、社會教育一般の目的の達成に努力をいたしておるのでございます。  

柴沼直